• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おとすけ.のブログ一覧

2017年12月14日 イイね!

アラフィフ世代には「鳥肌もの」です!(part3)

アラフィフ世代には「鳥肌もの」です!(part3)











ども!冬のボーナスが去年より3万増えて一瞬喜んだのですが、冷静に考えたら3年前からは30万位減ってる事に気付き悲しみに暮れている おとすけです(TT)




それはイイとして、唐突ですが2年ぶりの「アラフィフ鳥肌シリーズ」第3弾をば♪




先日You Tubeを徘徊時、久々にT-SQUAREの「TRUTH」を聴いたのですが、この曲を聴くと僕だけじゃなく、皆さんもフジのF-1中継を思い出しますよね?ま、僕も当時は例に漏れず「にわかF-1ファンでしたので、F-1中継は欠かさずに観てましたね♪ あ、鈴鹿は遠かったのでTIサーキットで開催されたパシフィックGPの予選にも嫁さん(当時はまだ彼女)と行ったっけな~。






やはり今聴いても名曲です!個人的にはこの曲をカーステで流すのが一番のチューニングアイテムだと思います(間違いなくスピードが1ランク上がりますww)♪



で、連鎖的に当時(90年代前後)のF-1中継のオープニングCGを幾つか探して観たのですが、今見ても鳥肌が立ちますね(いやホント)!当時はフジテレビがNo1だったのが分かる気がしますね(これ観ると今の低迷がマジで信じられません…)



という訳で、当時のオープニングCGを幾つかピックアップしてみましたので宜しければ(^^)












1989年のオープニングです・・・当時はバブル真っただ中、レイトンハウスなんてその象徴でしたね!僕もブルゾン買いました(笑)










1994年版・・・JPSカラーのロータスや6輪のP34、バナナノーズのベネトンも堪りません!が、この年はセナが天に召された年であり、実際僕も3日間位は立ち直れなかった記憶があります(TT)…










1995年版・・・コレマジで最高です!!! スターティンググリッドに付く前のマシンがもうカッコ良過ぎ!ドライバーもビルヌーブ、ピケ、プロスト(鼻で分かるww)、マンセル(フェラーリV12のサウンド最高!)、ラウダときて、最後はセナですからね!CG作り手のセンスが最高です!(もうビックリマークだらけww)




今はもう日本GPですら地上波では中継してないんですよね?ま、僕のF-1は佐藤琢磨で終わってるので偉そうな事は言えませんが、やっぱり車文化の衰退を表してるのかな?そう思うと少々寂しい気がします・・・






今回はオチが無くてすいません(^^; …
Posted at 2017/12/14 19:40:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | TV・映画 | クルマ
2016年01月31日 イイね!

アラフィフ世代には「鳥肌もの」です!(part2)

アラフィフ世代には「鳥肌もの」です!(part2)








ども、ジャンプの高梨沙羅ちゃんを見て「この子って『行ってQ』ぶっとい眉毛付けてる女芸人さんだよね?」と信じて疑わないおとすけです(^^;



前回「あぶ刑事ネタ」をアップしておきながら、まだ劇場には足を運んでないくせに「アラフィフシリーズ第2弾」をば(あ、あぶ刑事は嫁さんもファンなので次回帰省時に夫婦仲良く鑑賞予定です♪)…



今回、NHKの「真田丸」を観てるのですが(おとすけ的には「龍馬伝」以来2度目の大河)、真田昌幸を演じてる草刈正雄さんを見て今回のネタを思い付いた次第です♪







草刈さんと言えば、僕らが若い頃は誰もが認める「日本一のイケメン(当時はハンサム?)俳優さん」でしたが、年齢を重ねられた今でもダンディな方ですよね(ここら辺は系統は違いますが恭兵さんや舘さんに通ずるところです)♪


.
でもってやっと本題。 僕が中学生の時に草刈さんが主演で上映されたロードレースを舞台にした映画、それが「汚れた英雄(知らない方はウィキペディアで)」でした。










まぁ正直なところ僕は当時から車派で、バイクにはそれほど興味は無かったのですが(何故か中免は持ってますが…)、仲の良い友人がこの映画の大ファンでして、当時はこの映画のカッコ良さを耳にタコができるほど聞かされましたので(^^; 結構感化されたんです(笑) ま、僕がハマったのは草刈さんの愛車のBMWアルピナの方でしたが…。



という事で、当時を懐かしみながら(知らない方も沢山おられると思いますが)YouTubeの動画をどうぞ♪









ウ~ン、カッコ良過ぎる。。。



特にバイク好きでも無い僕でもそう思うので、当時峠でブイブイ言わせてたライダーさんはこれだけで間違いなく「ご飯3杯」いけるでしょう♪



何せこの主題歌がめちゃカッコイイ!特にサビの部分は当時のライダーさんはハングオンしながらこのメロディを口ずさんでたのでは(笑)個人的には「T-SQUARE」の「TRUTH」と並ぶテンションの上がるドライブミュージックかと(^^)



余談ですが(今回気付いたのですが)、「あぶ刑事」のレギュラーキャストである木の実ナナさんと浅野温子さんも出演してるんですね~。ま、今回の「あぶ刑事」より30年以上前なので、かろうじて面影がある程度ですが(^^;



そうそう、この映画のファンの方は間違いなくご存じでしょうが、劇中の草刈さんのライディングシーンをあの「平忠彦さん」が演じてたのも当時は話題になりましたよね♪ 平さんも草刈さんに負けず劣らずのイケメンでしたね(^^)



てな感じです(ブログ書いてたら観たくなったww)♪ 若い方で興味のある方はツタヤヘGO!













【汚れた英雄 】

0.1秒のエクスタシーに賭ける男・北野晶夫。
孤独から伝説の二輪レーサーに這い上がった彼は、
どこのチームにも属さない一匹狼だ。彼を取り巻く美女の群れ―デザイナー、
財閥令嬢、銀行家の妻、いずれも単なる道具にすぎない。北野にとっては、
走ること、そして世界一速いチャンプになることがすべてだったのだ!
角川春樹・初監督による異色のレースアクション映画。

監督: 角川 春樹
原作: 大藪 春彦
脚本: 丸山昇一

草刈正雄
レベッカ・ホールデン
木の実ナナ
浅野温子
勝野洋
貞永敏
林ゆたか
奥田瑛二
磯崎洋介
トニー・セテラ

製作年:1982年




Posted at 2016/01/31 23:01:36 | コメント(13) | トラックバック(0) | TV・映画 | 音楽/映画/テレビ
2011年10月19日 イイね!

やっぱり不朽の名作だな。。。

やっぱり不朽の名作だな。。。









という事で、またもや今回もロドスタネタではありません(^^; …。




実は先日、同僚に勧められてキムタク主演の「SPACE BATTLESHIP YAMATO」のDVDを借りて観たのですが(まぁそれなりに面白かったかな)よくよく考えると僕の場合、世代的には完全にヤマト世代なんですが、ヤマトって全く見た事無かったんです(^^; ま、基本的に長続きしない性格なのでストーリー物は(ガンダムも見てないですし)ダメなんでしょう、記憶にあるのはドラえもんとかヒーロー物でも1話完結のマジンガーZとかなんです(苦笑、あハイジとフランダースの犬は最後まで観たな)…。



映画を観て今更ながら「ヤマトってアニメはどんなんやろ?」という素朴な思いが湧き出したので(笑)早速昨日借りて観てみました(と言っても原作はまとまった時間が必要なのでとりあえず最新作?の「復活編」にしました)。ちなみに原作のストーリーは嫁さんに聞いてたのでぼちぼち把握してました。



で、早速感想ですが「ウ~ン、なんて素晴らしい作品なんだ涙涙涙涙涙涙涙涙涙…」って感じで(笑)最後は嫁さんとウルウルしとりました(^^; …。



ストーリー自体はベッタベタなんですが、やはり日本人には「我々が蒼い地球を守るんだ!」っていうところがハマるんでしょうね。でもやはりと言うか、実写版よりアニメの方が「良い」んですよね!まぁ今回観たのは原作と違って新しいだけありCG満載でリアリティ豊かなので余計にそう感じたのかもしれませんが。



原作から30年以上経ってやっと観ちゃうなんて全然ダメダメなんですが、やはり「名作」はいつまで経っても「名作」なんですよね!次の休みは原作を一気見しようと思います(^^)



 



Posted at 2011/10/19 22:45:57 | コメント(10) | トラックバック(0) | TV・映画 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「久しぶりの1人旅行中😊 お昼は宇都宮餃子をいただきました😃 今晩は鬼怒川温泉で一泊です。」
何シテル?   06/20 17:51
年々肥大化を続けるメタボ中年です。 愛車弄り・洗車・ドライブが一番の趣味で、後はリアル関西人ではありませんが中学の頃からタイガースをこよなく愛しております...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダコネクト ナビデータ更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/12 10:49:42
[ダイハツ コペン]KUERL セラミックドームツイーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/14 22:10:23
[マツダ CX-8]マツダ(純正) ドアエッジモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/19 20:28:09

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) ファミリア君 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
おとすけ単身赴任後3台目の愛車「ファミリア君」です。 転勤で広島から神奈川に来た時に見 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
2016年10月に転勤による生活環境の変化によりZ33ロードスターを手放し購入しました。 ...
日産 フェアレディZ ロードスター ピカチュウ号 (日産 フェアレディZ ロードスター)
何気にネットで中古車巡りしていた時に発見。「イエロー・ロードスター・MT」にビビビ!とき ...
マツダ ユーノスロードスター おとすけ号 (マツダ ユーノスロードスター)
趣味車のH5年式NA6CE、通称『おとすけ号』です(赤内装の限定車S-Limited)。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation