• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おとすけ.のブログ一覧

2020年09月18日 イイね!

新型Zのフロントマスクが何に似てるかが早くも分かりました!

新型Zのフロントマスクが何に似てるかが早くも分かりました!





























と…
















我ながら相変わらずの洞察力(笑)



Posted at 2020/09/18 12:22:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | Z | クルマ
2016年07月19日 イイね!

ウ~ン、これは・・・(^^;

ウ~ン、これは・・・(^^;











近所の車屋さんの看板ですが(日中は初めて通ったので近所なのに今日気付いたww)・・・





































昔憧れだった赤のZ32でした(^^;













Zカーフリークとしては喜ぶべきなのか、それとも悲しい事なのか複雑な心境です…









Posted at 2016/07/19 13:34:11 | コメント(17) | トラックバック(0) | Z | クルマ
2015年12月04日 イイね!

「やっちゃえ日産!」と言うよりも・・・

「やっちゃえ日産!」と言うよりも・・・







ども、吉田羊と原田知世の区別がつかないおとすけです♪




早速ですが今回は短編ネタで♪





元々の情報源はみん友さんのmizuhoさんなのですが、(ロドスタ乗りの方には興味の無い話題かとは思いますが)次期フェアレディZはこうなるそうです。。。



























正に。。。




















「やっちゃった!日産…」orz...


















リーフと180SXで加速勝負させたり、一体日産は何をやりたいのか(リーフのユーザーはそこ求めないでしょ…)(^^;











現Zオーナー&元日産党としては寂しい限りです。。。









Posted at 2015/12/04 22:31:39 | コメント(26) | トラックバック(0) | Z | クルマ
2015年07月01日 イイね!

おとすけ的「洗車環境」について。。。

おとすけ的「洗車環境」について。。。







残念ながら↑のような環境ではございません(^^;





最近はブログネタもあまりないのですが、今回はみんカラらしく?洗車ネタでも(^^)



おとすけ的洗車環境については、おとすけ号(NA6)の時は黒の幌車でしたので、基本的に7年間(青空駐車でした)ずっとボディカバーを使用していた為そんなに汚れる事もなく、洗車(水洗い)については殆どする必要もなかったんです。ま、自宅も転勤先全てマンションタイプでしたので自宅前でホース使って洗車!ってシチュエーションも神戸の時くらいしかありませんでしたし…。



ですが今の単身赴任先のマンションは遂に念願の屋根付き! 1階が駐車場になっているタイプなんです(正確には壁面は空いているので雨が降るとトランク辺りは少し濡れてしまうのですが、すぐ隣に家が建っているので吹きさらしにはなっておらず、ほぼ風雨からは守られる環境です)(^^)



しかしながら屋根付きとはいえ停めておくだけでも埃を被りますよね。特に濃色系のボディだと3日もあれば真っ白(^^; なのでおとすけ号は今まで通りボディカバーを使用してました。ま、通勤に使用しないので問題なかったのですが、やはりその都度カバーを付け外しするのは正直面倒でした。。。



が、今のピカチュウ号は真っ黄っ黄!なので今までの「濃色車地獄」からはめでたく解放♪ 屋根さえあればカバー無しでも我慢できるようになりました。



とは言え、やはり数日もすればうっすら埃が乗ってきちゃいますので定期的な水洗いが必要!しかしながら僕の部屋は3階なので一々バケツを持って駐車場まで往復するのも大変…、なので「何とかホース使って洗車できんかな?」と思い立ち、試しに「ハイパー・カーウォッシュマシーン」を購入してみました。







別名「園芸用ホース」とも言う(^^;




ちなみに僕の部屋は3階の一番南側、で、駐車場の位置は一番北側なので、果たしてそこまでホースが届くのか?という心配もありましたが。。。







お風呂に繋いで…







玄関からホース出して…







Zの駐車位置まで持ってって…







1階まで落とす!







何とか長さも足りました♪







こんな感じでいつも洗車してます(^^)







で、今日はピカチュウ号初の「赤グリム」を施工しました!黄色になってからはかなり手抜き洗車(もっぱらフクピカww)なので久々に本気モードで。。。







グリムのお蔭で久しぶりに綺麗なZになりましたよ♪


ちなみに今のガレージはセンサーライト付きなので、しようと思えば夜間の洗車もOKです。夏場は蚊の対策さえすれば涼しい時間に洗車できるのがイイですね!















ついでに丁度1年が経過した我が「単身の巣」も。

ぽっちむさんから頂いた姫のイラスト&MAROONさん から頂いた旧おとすけ号の写真も大事に飾らせて頂いてますよ♪





という事で、相変わらず今の部署には仕事量に自分が追い付かずイッパイイッパイですが、カーライフを含め自分なりに単身ライフを楽しんでいこうと考えてます(みん友さんへ…九州でイベントがあれば誘ってくださいね!)(^^)



Posted at 2015/07/01 16:11:01 | コメント(15) | トラックバック(0) | Z | クルマ
2015年05月17日 イイね!

中四国・九州合同オフ会に参加させて頂きました(^^)

中四国・九州合同オフ会に参加させて頂きました(^^)













自分の愛車が分かり易すぎる(爆)…


どもご無沙汰してます、おとすけです(^^)


という事で、おとすけ号を乗り替えてしまい今年からは軽井沢にもOASISにも行けなくなってしまったので(ま、どちらにせよ距離的に無理です。。。ジャンボリーはOBで行こうとは思ってますが♪)ピカチュウ号に乗り替えて初めてZの集まり「中国・四国・九州合同オフ」に参加させて頂きました(※今回は久々の長編ブログですが、何せお会いする方全員お初の方でしたのでいつもの「コメディブログ」は程々でお送りします)



スケジュールでは日曜日の10時にめかりPA(関門海峡大橋の手前)にて集合との事でしたので早朝に大分を出れば十分間に合うのですが、今回は土日とお休みをいただいていたのと、みん友さんである若頭、もといでよでよさんが仕事で博多に来られるとの事でしたので土曜日に出発しでよさんと再会、その後下関のホテルに前泊する事にしました(^^)

で、前日の土曜日は大分を11時位に出発。福岡まで下道をまったり走ってでよさんの待つ博多に向かいました。

福岡県に入り130キロ位走ったところで給油。信号の少ない田舎道を走ったこともあり、ピカチュウ号燃費記録を更新(13.5キロ)♪ その後、待ち合わせ時間に間に合わす為に高速に乗ったのですが、ETCレーンが故障?で使えず止む無く一般車レーンから侵入、出口で料金を払う際…

















ホイールをガリってしまう(号泣)…。自分のせいなのですがETCレーンさえ問題無ければと思うと腹が立つ…。

















気を取り直してでよさんの待つ国際会議場へ。しかし首都高以来、久々に車の多い高速(笑)を走ると結構緊張するもんです(^^;

でよさんと合流し、近所にあった商業施設のフードコートで暫し談笑♪ でよさんとは一昨年の中部MTGに同乗させて頂いて以来の再開でしたが変わらずお元気そうで何よりでした(車は変わりましたが、又滋賀に帰った時は滋賀組さん共々遊んでやって下さい)(^^)

















で当日。朝7時に起床、風呂に入って朝ごはん食べて8時過ぎにホテルを出発。ここ最近ぐずつき気味で心配された天気も快晴!絶好のTRG日和となりました(^^)

一旦九州に戻り門司I.Cから高速に乗り集合(合流)場所のめかりP.Aに到着。集合1時間前でしたが既に10台以上集まっておられました。

しかしながら当方今回が初参加ですし、Z繋がりのみん友さんは皆無ですので(10年前Z32に乗っていた時は関西のZオーナーズクラブに入ってましたが、流石に知った顔はいませんでした)、ここは人見知りしない性格を最大限に使い(笑)宮崎のZ32乗りの方をはじめ、数名の方とお話しさせていただき無事「ウォーミングアップ」完了です(笑)

その後30台位集まったところでめかりP.Aを出発、一路秋吉台へ向かいます。

















途中のP.Aにて中四国組さんとの合流時間調整のために休憩。

昔Z32に乗ってた時はTRGの時も7割Z32、3割Z33だったのですが、今は33・34が9割弱、32は1割強なんですね…。当たり前ですが10年の時の流れを感じました。僕の中では33が最新型で止まってますので(^^;

しかしピカチュウ号、相変わらず分かり易い(笑)…




















その後、美祢東I.C(だったような…)で中四国組さんとピッタリ合流。秋吉台休暇村でお昼&フリータイムです。

正確には数えてませんが80台位来られてたんじゃないでしょうかね?おとすけ号の時によくお邪魔させて頂いた「おはたま」の倍くらいのイメージですね(^^)ま、おはたまは毎月40台位集まるんだからそれはそれで凄いな~と♪

ちなみに、おはたまの時は必ず3台以上いた「黄色」はご覧のとおり1台のみ(^^; ま、33の黄色自体が日本中で50台もいないでしょうから当然かもですが(笑)










早速皆さんの愛車チェック♪そこで気になった車両をば…


















う~ん、低い…。これで普通に走れるのが凄い(^^;

















これが僕的には一番のツボ(爆)

















インターセプターも♪ ちなみに本物のスーチャー(ヴィヴィオ用)だそうです(積車で参加されてました)(^^;

















ご存じS30Z。やはりオーラは一番ですね!

オーナーさんもメッチャ30Zがお似合いの方でした(^^)少しお話しさせて頂きましたが素敵な方でしたので「悪魔のZ」は似ても似付きませんでしたので「天使のZ」で(^^;




















フリータイム終了後、カルストロードTRGに向け色別に整列。もはや何処に移動させても自分の車は分かります(笑)























その後、大所帯で一路カルストロードへ。日曜日でしたが一般車も殆ど無く、そう迷惑にはならずに走れたようです♪

個人的に感心したのは、皆さん飛ばす事もなく安全な速度で流されていた事ですね。ま、正直「爆音系」の方もおられましたがロードスター(マツダ)の時も同じようなものでしたし、空吹かしとかする人は皆無でしたので安心しました(ここは重要な部分だと個人的には思ってます。TRGやMTGって一つ間違えれば暴走族と変わりませんからね…)(^^)

















プチTRG後、メインイベントの「Z文字」撮影の為に某駐車場へ(もちろん許可を頂いてます)。

Z文字、以前32に乗っていた時に関西から瀬戸大橋(与島S.A)に集合して撮影してましたが(セスナ飛ばして空撮したな~懐かしい!)、今もこのような形でやってるのですね♪

















折角なので、今回知り合ったパラさんに愛車と一緒に記念撮影してもらいました(ピカチュウ号との2ショットは初です)。

しかし、一時期言われた事がありますが、太った自分、我ながら貴乃花親方に似てる気が(^^; …

















で、主催者の方のご努力で無事「Z文字」完成(^^)/  ちなみに去年はドローン飛ばして空撮したそうですが(笑)

















無事撮影も終わり、16時半には帰宅の途に。

初のZみん友さんである「大分赤Z32(そのままですww)」さんと「芝」さんと3台で途中までランデブー後、20時過ぎに帰宅しました。

後ろを走ってて改めて思いましたが、個人的にはZ32が歴代Zで一番カッコイイです♪




って感じです。個人的にはおとすけ号売却以来、初めてのTRGでしたが楽しませて頂きました(^^)

流石にこれだけの人数ですとほんの一握りの方としかお話しできませんでしたが、又機会があれば参加させて頂きますので、次回はいろんな方とお話しできれば良いですね♪













PS…実は昨日は18回目の「結婚記念日」でした(汗)。次回帰宅した時は花束でも渡そうと思ってます。こんな「甲斐性無しのバカ旦那の車道楽」を許してくれて本当に感謝してますので m(_ _)m









Posted at 2015/05/18 14:59:03 | コメント(17) | トラックバック(1) | Z | 日記

プロフィール

「久しぶりの1人旅行中😊 お昼は宇都宮餃子をいただきました😃 今晩は鬼怒川温泉で一泊です。」
何シテル?   06/20 17:51
年々肥大化を続けるメタボ中年です。 愛車弄り・洗車・ドライブが一番の趣味で、後はリアル関西人ではありませんが中学の頃からタイガースをこよなく愛しております...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダコネクト ナビデータ更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/12 10:49:42
[ダイハツ コペン]KUERL セラミックドームツイーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/14 22:10:23
[マツダ CX-8]マツダ(純正) ドアエッジモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/19 20:28:09

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) ファミリア君 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
おとすけ単身赴任後3台目の愛車「ファミリア君」です。 転勤で広島から神奈川に来た時に見 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
2016年10月に転勤による生活環境の変化によりZ33ロードスターを手放し購入しました。 ...
日産 フェアレディZ ロードスター ピカチュウ号 (日産 フェアレディZ ロードスター)
何気にネットで中古車巡りしていた時に発見。「イエロー・ロードスター・MT」にビビビ!とき ...
マツダ ユーノスロードスター おとすけ号 (マツダ ユーノスロードスター)
趣味車のH5年式NA6CE、通称『おとすけ号』です(赤内装の限定車S-Limited)。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation