• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おとすけ.のブログ一覧

2012年09月25日 イイね!

5th Anniversary!

5th Anniversary!











という事で、昨日めでたく「おとすけ号納車5周年」を迎えました(^^)/


振り返ればおとすけ号をヤフオクで発見し一目惚れ、先立つものが無かった為嫁さんの承諾なく勝手に嫁号を売却(^^; その資金を元に購入した車なもんで嫁さんは殆ど乗ってくれませんが、何とか今まで維持させて頂いてます。



で、よくよく考えると5年って僕の車暦で最長所有記録になったんですよね。



今まで一番長かったのがZ32コンバーチブルで4年と10カ月なんです。元々がZフリークでS130、Z31と3台乗り継いだのですがZ32は初のオープンだった事もあり、又この車のお陰で沢山の仲間に出会う事の素晴らしさを教えてもらった車なんですよね。なのでこの車との思い出も数え切れない位ありました。















購入してすぐにネット上のオーナーズクラブに参加。オーナーの皆さんと初めてツーリングに行った時の事は今でも忘れません。












Z32では希少だったコンバチオーナーで集まったり(この当時は記録だったようでww)。。。












嫁さんもZはよく運転もしてくれました♪ちなみにおとすけ号は上記理由で(以下自粛)…















今MORIZO師匠やBJさんがハマってるフォトセッション(撮影会)なんかもやってましたね。マイZ、結構カッコイイでしょ(自画自賛)?












残念ながら3年ちょっと経った時に盗難されてしまい、奇跡的に1カ月ちょいで見付かり戻ってきたのですが内外装共にボコボコ(泣)…、復活まで半年位掛かりましたが、この時もZオーナーの皆さんの協力で復活する事が出来たんです。

画像は毎年瀬戸大橋(与島SA)にて開催していた「Z文字」です。この時は車が見付かったばかりで参加出来る状態ではなく助手席での参加でした。












なんとか復活させたZ32でしたが、長男も大きくなり親父の道楽もそろそろ潮時かな?と思いファミリーカーへの乗り換えを決意し泣く泣く売却。手放す当日に警察からTELがあり、犯人が捕まったと聞いた時は何か感じるものがありましたね。

↑の画像は次のオーナーさんの元に旅立って3カ月後の姿です。ベッタベタでカッコイイ(笑)!

















で、おとすけ号(この頃はまだ音介号でした)。ファミリーカー生活3年で我慢できなくなり(汗)上記の通り購入。滋賀から新潟まで電車で取りに行って仮ナンで帰ってきました。ちなみに4年間抹消されてた車両でしたので、いきなりの長距離はリスキーで怖かった(途中、土砂降りにはなるし)…。

画像は購入時の初々しい姿です。












持ち帰って2カ月でこんな感じに(^^)


















半年足らずで四国(香川県)に転勤。四国ロードスタークラブの皆さんにはしょっちゅうお世話になりました(^^)












で、四国の皆さんと三好の20周年ミーティングに参加。最後のパレードランで初のトラブル(^^; 立ち往生したのも今となっては良い思い出です(笑)。












その翌日には角島へ♪結局角島には自分の車では5度ほどお邪魔しました。















滋賀に戻ってからは滋賀組の皆さんとよくご一緒させて頂きました(^^)去年の中部MTGの滋賀組ドレコンワンツーフィニッシュも良い思い出です♪












去年の末からは何故か関東に(^^; こちらで出会った皆さんと念願の軽井沢ミーティングにも参加出来ました♪しかも晴れたし!












こちらに来てからはしょっちゅう音葉さんとデートする様になったし(^^)












先日の中部も関東の皆さん・関西の皆さんとも益々親交を深める事が出来ました。












色々ありましたが、やはり一番の思い出はY.M.O.PwithB.J&でよkouで行った角島デスツーです!








そんなこんなでこの5年、Zに負けず劣らずロードスターでも書き切れないほどの思い出が出来ました(関東に越して来た時、ご好意でにゅるむさんに泊めて頂いたのは本当に嬉しかったです!)♪



正直、僕の中でZを超える車は今後現れないだろうって思ってました。



が、今思うと間違いなく「超えちゃった」みたいですね!



まだまだ5年、たったの35000キロ!おとすけ号、これからも宜しく!









Posted at 2012/09/25 19:48:33 | コメント(42) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2012年09月20日 イイね!

滋賀組さんなら既にご存知かな?

滋賀組さんなら既にご存知かな?











という事で今回は完全なネタブログなんですが、MSNのニュースを見てたらこんなのが載ってました。


僕自身は全くといっていいほどガンダムには無知なんですが(さすがにシャアは分かるww)、世の中には色んなコンセプトモデルがあるんだな~なんて思いますね(個人的には家族車にEKワゴンのタイガースバージョンが欲しかった時期も…)(^^)


僕のみん友さんでもガンマニ(って言うのか?)の方は多数おられますから、知ってる方も多いと思いますがアップさせて頂きます(あ、コメント貰っても返事出来ませんけど汗)。



(以下、MSNより引用)

8月25日・26日に幕張メッセで開催された日本最大級のキャラクター&ホビーイベント「キャラホビ2012」で、「シャア専用オーリス」が公開された。「機動戦士ガンダム」シリーズに登場するジオン軍のシャア・アズナブル少佐をコンセプトにしたモデルだが、この詳細なスペックをトヨタモデリスタが発表した。

 ベースとなったモデルは新型トヨタオーリスのRSSパッケージ。外装色はモビルスーツをイメージし、マットカラーの専用レッドを採用している。「シャア専用ザク」のカラーリングはピンク主体で、車に置き換えると違和感が出るため、映画「機動戦士ガンダム逆襲のシャア」に登場するモビルスーツ「サザビー」に近づけられている。

 フロントとリアのトヨタエンブレムはすべてジオン公国の紋章に変更されLEDで発光。ボディサイドやステアリング、プッシュ式のスタートスイッチにもジオン公国のエンブレムが、ホイールには「ZEON」の文字が入れられている。ルーフには隊長機であることを示す、角型のブレードアンテナを装着。マフラーエンドもモビルスーツの噴射口をイメージしたものだ。

 「シャア専用オーリス」には、車両型番も特別に「MS-186H-CA」という専用のものが用意されている。トヨタモデリスタによると、「MS」はジオン公国軍のモビルスーツに与えられる型式。「186H」はオーリスRSSパッケージより取られ、「CA」は「CharAznable」の専用機であることを示しているそうだ。

 なお、シャア専用モデルだからといって3倍の性能が出るわけではなく、マシンスペックはベースのオーリスRSSパッケージと同様だ。現状ではコンセプトモデルだが、トヨタモデリスタによると「反響が大きければ市販化もありうる」とのこと。さらに「アムロ専用オーリス」など次のバージョンが作られる可能性もあるようだ。(記事提供 カーセンサー.net)



らしいです(あ、リアビューとかみたい方は関連情報URLにて)(^^; もし市販されたらそれなりに需要がある気もするんですがどうなんでしょうね?滋賀組の皆さんはシャアとかメジャーキャラ過ぎるのかな?


以上、よく分からんネタですいませんm(_ _)m








Posted at 2012/09/20 12:45:47 | コメント(18) | トラックバック(0) | ガンダム? | クルマ
2012年09月09日 イイね!

中部だよ!極道(きわめどう)組だよ!デスパだよ!全員集合♪

中部だよ!極道(きわめどう)組だよ!デスパだよ!全員集合♪














という訳で、遅ればせながら先週の土日に「東海地方最大のロードスターミーティング」中部ミーティングにいつものメンバーに加え、今回は「愛しき娘」音葉さんとのデートを兼ねて行ってきましたのでブログアップさせて頂きます(^^)




その前に、今回のミーティングで特にお世話になったgawa.さん、それに前日のデスパから親子共々お世話になりっぱなしだったおぼさん親子を始めとしたハイエース組の方々(すいません、顔と名前が一致しない方もおられますのでここでは個人のお名前は割愛させて頂きます)、本当に有難うございました(と同時に何もせず甘えっぱなしですいませんでした…)m(_ _)m 皆さんのお陰でムチャクチャ楽しい2日間を過ごす事が出来た事を、この場をお借りして厚く御礼申し上げます。




では本題に入らせて頂きますが、今回もみん友さんならご存知の通りの「おとすけ風」ブログにつき、肝心のMTGの模様など殆どありませんので(車の写真は殆ど撮ってないので)(^^; 予めご容赦下さいm(_ _)m















まずは道中編。今回もいつもの如く、いつもお世話になっているメンバー5台で行く事になりました(本来だと僕以外は中央道経由が近いのですが、音葉さん同伴の僕に気を使って頂き上信越道経由にしてもらいました。いつもすいません…)。

朝7時に関越高坂SAに集合し(MORIZO師匠は既に3時半に到着ww)、途中休憩を大目に取りながらgawa組長の待つ松本に一路向かいます。

画像は甘楽PAでの一コマ。MORIZO師匠は依然寝不足で酩酊状態の様でした(笑)。

















お次は次の休憩所、横川(だったような)SAでの一コマです。この2人、毎度の如く軽妙な掛け合いです(^^)ちなみにp玉さん、中部に向けての事前整備中に誤ってFガラス割っちゃったらしく(^^; 当日はクールベールにグレードアップしての参加となりました(転んでもタダでは起きないその性格、良いと思います♪)。

















同じく横川での一コマ。ちなみに会話内容はほぼノンフィクションです(笑)。










その後、次のPAに向かう途中で何故かカレラ2とのバトル勃発!ちなみにポロポルちゃんは上信越道をアウトバーンと勘違いしていたみたいですが(笑)、皆さん血が騒いだのかNAらしからぬ速度で付いて行っちゃいました(おとすけ号は最後尾でしたが最後の方は燃料がカットされた気がしないでもない…)。

で、その結果…。












p玉さん号、頑張り過ぎちゃってパワステベルトが走行中に外れちゃいました(大汗)…。

なので応急処置を施します(皆さんメカのスキルをお持ちなので治せちゃうのが凄い!)。

















しかし、修理中&gawa組長を待たせてる身にも拘らずこの2人はマイペースです(笑)

















無事修理も終え、大急ぎで松本に向かいました。が、1時間以上待たされた組長は(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル…

















しかしそこは百戦錬磨のp玉さん、心得てました♪

















その後、松本から中部縦貫(?)経由で途中お昼を摂った後、16時過ぎには無事デスパ会場に到着しました。

その後、近所の温泉に向かい旅の疲れを癒した後、同宿のおぼさん御一行、滋賀組さん他にご挨拶(^^)程なくデスパに突入しました。

















以降、デスパの模様を少々(^^)画像は組長と若頭の「禁断の密談」の模様です。会話内容はオフレコでお願いしますm(_ _)m

















こちらは先程と打って変わって子供達の図♪音葉も最初は緊張してましたが、おぼさんの娘さんに気遣って頂きこの時間には打ち解けてました(なのでパパは不要だったみたいです泣…)。

















お食事タイム終了後。何やら怪しい3人組発見…。












さすが若頭、チャレンジャーです(^^;

















何の脈略もありませんが、画的に僕のツボでしたのでアップ(笑)。その後、デスパのネーミングに似つかわしくなく厳かに宴は終了したのでした♪

















で、MTG当日朝。前日雨に降られたので皆さん早朝から洗車に必死です(ポチさんはカーシャンプーまで使用して本格的に洗車されてました♪)。

















出発前のまったりした時間を過ごすYMOP with BJの面々です(^^)

















で、こちらはいつもお世話になっている滋賀組の面々です。前日のデスパが祟ったのか、メディックさんはこの時既にホセと戦った後のジョー状態でした(^^;

















で、いよいよ会場までのプチツーリング♪総勢25台位でしたかね?

















会場前でロド渋滞。こういう渋滞は楽しいですね♪

















9時前には会場入り。会場は生憎の天気でしたが何とか踏ん張ってくれました(晴れ男伝説、何とか保てたかと…)♪

















こちらは定番、滋賀組ブースです。僕はよく分かりませんが一般的には分かり易い(笑)

















音葉さん、念願のアフロヘアー(^^)

















こちらは「お掃除友の会」ブースに展示してあったみん友さんのカズ28さんのM2-1028です。なんでもコンセプトが「新車以上の1028」らしいのですが、その言葉に偽り無しです(^^;

















ここからはドレコン車両(身内のみの紹介です)。まずは滋賀組より、めでたくグランプリを受賞したでよでよさんのNA6です(^^)でよでよさんとは軽井沢とか角島とか最近しゅっちゅうご一緒させて頂いてるので、グランプリ受賞は自分の事の様に嬉しいです♪ひいき目抜きにしてもNO-1に相応しい出来だったと思います!あ、いつもブログで弄らせて頂き有難うございます(今回もww)!

















お次も滋賀組(広島なんですがww)、v-haiさん号の内装です。基本、パーツは自作する!ってスタンスが凄いです!しかもセンスが伴ってるので文句の付け様が無いですね(^^)ま、文句ありませんが(笑)。

















お次はみん友さんではありませんが、先日の角島ツーの時にリアルにお会いしたコロンちゃんのNAです(^^)もうピンク好きの音葉の100%一押し車両です♪しかし帆まで染めQでDIY塗りするとは(^^; …

















会場がドレコンで盛り上がってる頃、一方では…。

















お次は本日アップ済の音葉さんフォトギャラ以外の画像をば。

まずはP玉さんとの2ショット♪実は「P玉さん」の名付け親は何を隠そう音葉さんなんです。リアルにお会いしたのは初めてなんですが(^^;

















お次は僕が四国にいた時からのみん友さんである、、ほうせいさんとの2ショットです♪ほうせいさんにもしょっちゅうお会いしてる気が(^^;

















お次は何と!今回お会いした皆さんの中で音葉さん的イケメンNO-1がgawa組長だったそうです(本人確認済)(^^;

















お次はドブ六師匠。僕的にはこのお方とBJさんがお笑い系のライバルとして驚異の存在になりつつあります(ビジュアルでは到底敵いません…)。

















お次もドブ六師匠(^^;


















ニセモノと音葉さんの図(笑)


















で、最後の画像はお約束のY.M.O.P with BJ 5台で記念写真をば♪MTGの途中だったのですが、帰宅時間を考え僕とゆきさん、P玉さんの3名は14時過ぎにお暇する事になった為パシャリとさせて頂きました。





という事で今回もコメディ風味でお送りしましたが(ちなみに今回は朝9時から書きました)如何でしたでしょうか?




個人的に中部MTGが一番好きですし、音葉と一泊デート出来る唯一のMTGですので、時間が許せば来年も参加したいですね。




今回絡んで頂いた、また音葉のお世話を頂いた皆さん、本当に有難うございました!又何処かでお会いしましょうね(^^)












Posted at 2012/09/13 21:58:30 | コメント(42) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2012年09月05日 イイね!

いよいよ今週末は「中部ミーティング」ですね!

いよいよ今週末は「中部ミーティング」ですね!












という事で、いよいよ中部ミーティングが週末に迫りましたね(^^)



個人的には先月末の急な人事異動の影響で参加すら危ぶまれましたが無事(無理やり)調整も付き、又家族サービス的にも先週ハワイに一泊二日で行ってきましたのでマイレージも晴れて満タン(笑)、あと2日間みっちり仕事してから心置きなく参加する予定です♪



去年は滋賀組の皆さんとMTG当日はご一緒させて頂いたのですが、今年は転勤した為関東組の皆さんと参加させて頂きます。ちなみに参加グループ名ですが、『ロードスター道を極める』集まりだそうで(笑)、 『極道組(きわめどうぐみ)』と命名されたようです(^^; ちなみに他意はないとの事ですが、どう考えても党首(組長)の影響が…。










んな訳で、僕も他の参加者の皆さん同様、本日がMTGまでの最終のお休みでしたので『中部仕様』化を行いました。












と言っても車自体は一般参加ですので特にパーツ的には何もしてません(MTG中、自分の車の前にはいませんしww)。一応簡単に洗車はしましたが、どうも天候が怪しいのでガラコをた~んと塗りたくりました(おとすけ号、間違いなくワイパーモーターが死にかけてるので…)。




















あとは長距離ツーリングに向けた定期メンテ。E/Gオイルは前回交換から7カ月・4000キロちょい、デフオイルはメンテ履歴を確認するとなんと2年(10000キロ)!も換えて無かったので慌てて交換しました(^^; ちなみにE/Gオイルは銘柄はいつもと同じワコーズですが、今回のインターバル中に冬を越す為粘度を10W-50から5W-40をチョイスしました。

その他、快適に道中を過ごせる様、先日MORIZO師匠が導入したフレッシュクールシートも発注済みです(^^)

















で、今回も去年同様『愛しき娘』音葉さん を連れて行くので、音葉さんに快適に過ごして頂く為にジュニアシートを導入(寝れる様にヘッドサポートの付いたタイプです)。

















お次はまだまだ暑いので音葉さんのお肌がダメージを受けない様、UV対策を(笑)。既に『ダッコちゃん』状態なので完全に手遅れですが(^^; …


その他、お菓子も今回は奮発(笑)、ドラえもんのDVDも10枚位用意したので多分道中は大丈夫でしょう…。

























で、今回の中部仕様最大の目玉は…









































史上最高に短く切ったショートヘアーで参加の音葉さんです(^^)

ちなみに今日、髪を切りに行ったのですが、お兄さんに「剛力彩芽ちゃんみたいにして下さい!」とお願いしたら「誰ですか?」と言われたので(汗) 「金剛力士像」みたいな髪型にされたらどないしょ?と密かに心配してましたが杞憂に終わりました(^^;










そんなこんなで週末、天気も気になりますし音葉さんのモチベーションも心配ですが久々にお会いする皆さん、そしていつも絡んで下さる皆さんも宜しくお願いしますm(_ _)m










Posted at 2012/09/05 19:50:25 | コメント(27) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ

プロフィール

「久しぶりの1人旅行中😊 お昼は宇都宮餃子をいただきました😃 今晩は鬼怒川温泉で一泊です。」
何シテル?   06/20 17:51
年々肥大化を続けるメタボ中年です。 愛車弄り・洗車・ドライブが一番の趣味で、後はリアル関西人ではありませんが中学の頃からタイガースをこよなく愛しております...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
234 5678
9101112131415
16171819 202122
2324 2526272829
30      

リンク・クリップ

マツダコネクト ナビデータ更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/12 10:49:42
[ダイハツ コペン]KUERL セラミックドームツイーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/14 22:10:23
[マツダ CX-8]マツダ(純正) ドアエッジモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/19 20:28:09

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) ファミリア君 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
おとすけ単身赴任後3台目の愛車「ファミリア君」です。 転勤で広島から神奈川に来た時に見 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
2016年10月に転勤による生活環境の変化によりZ33ロードスターを手放し購入しました。 ...
日産 フェアレディZ ロードスター ピカチュウ号 (日産 フェアレディZ ロードスター)
何気にネットで中古車巡りしていた時に発見。「イエロー・ロードスター・MT」にビビビ!とき ...
マツダ ユーノスロードスター おとすけ号 (マツダ ユーノスロードスター)
趣味車のH5年式NA6CE、通称『おとすけ号』です(赤内装の限定車S-Limited)。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation