• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スーさん@○タマのプリンスのブログ一覧

2024年06月29日 イイね!

6月の釣果(海編)

シロギスの釣果も落ちてきたので、いよいよルアーメインの釣り始まります。

仕事終わりでいつもの浜へ24セルテートとモアザンブランジーノAGSの鱗付けの期待と肩慣らしを兼ねてワームを泳がせてると「グン!」と重みを感じたのでアワセると「ゴゴゴン!」とマゴチと分かる頭を振る感触。

上がってきたのは40後半のマゴチでした、まだ2泊するしフラットフィッシュは50オーバーしか持ち帰らないと自分で決めてるのでマゴチは海に帰ってもらい納竿。

翌朝も4時前から釣り開始。

弓角はまだ反応無し、プラグやワームを投げるもこの日の朝はダメでした。
いや僕が昨日釣った場所でマゴチ釣った人がいたんです。
あそこは離岸流出るから良い場所なんだろうな…一旦納竿。


ランチは堂ヶ島食堂で「わさび定食」なる物を食べて1人で紫陽花の咲き乱れる公園を散歩。


消費したカロリーは直ぐに取り戻すタイプのルーティン(笑)


夕間づめまでは気分転換でシロギス釣りに変更したらポツポツ釣れ楽しめたけどフラットフィッシュはダメでした🙅



翌朝も4時前からルアーを色々試すも海は沈黙を溜まったまま。
日も高くなったので昨日ポツポツ釣れたシロギス釣りします。
場所によってはゴミが掛かるので、底を確かめながら釣ってると今日もポツッポツッ位に釣れてきました(天ぷらにして頂きました)

ツレも来たので潮止まりのタイミングでランチにします。
この日は近所なら週一で通いたいくらい美味いラーメンを食べました。

鰹出汁の入ったTKGもオーダー。


ここのオーナーはワンオペだから繁盛し過ぎるのもね…
と言うけど、いつきても美味いラーメンなんだよね〜

食べてる時「昨日の公園紫陽花が綺麗だったよ」とボソッと言ったら「私も行く」と言うので2日連続の散歩する事に。


序でに「カキ氷も美味かったよ」と言うと「私も食べる」と言うと思ったのでこちらも2日連続w


午後は釣りやめてドライブに出かけました。
釣れたシロギスは一旦冷蔵庫の中へ、冷蔵庫が有るキャンピングカー欲しくなりますね。



お風呂は久しぶりの「なぎさの湯」にしました。


この日はヒラメ釣れなかったけど次回こそ釣ったるぞ!(別日へ続く)

☝️から2週間、この日も仕事終わりに連泊予定で西伊豆へ向かいます。
現地18時過ぎ到着「ふぅ…相変わらず遠いぜ」と呟き釣り開始。
今日も離岸流を探しながらワームのリフト&フォールでランガンしての釣りです。
リグを14gから10gに変えた2投目「コンッ!」と明確なアタリをアワセると「グングンッ!」と重みを感じます。
今日のタックルはラテオ110MHにレグザ4000PEは1.5号リーダーは20ポンド主導権はコッチにある!「コイツ首振らないな?ヒラメか!」



そして上がってきたのは51センチのヒラメでした(やったー!)
50センチ有るので有り難くお持ち帰りします…いや連泊なんだけど💦
とりあえず血抜きして急いで海水氷作ってクーラーBOXの中へ。
「ふぅ…またこのパターンか」と思いながら天気予報を見ると予想より悪化する方向になる予報です。
と、言う事で連泊は止めて次の日帰宅しました。

早速ヒラメを捌きます。



ヒラメは淡白な魚なので刺身はエンガワと腹身を少しお刺身にして、残りはムニエルにしました。



ムニエルはバターを焦がさない様に、コレくらいの細かい泡が出来る位の火加減で焼き上げるのがコツです!(Google調べw)

う〜ん美味そう!
バターの美味しそうな香りでいっぱいです。
まるで家の中がフレンチ料理店の様です😆


去年もそうだった様に6月の後半は良い釣果になる様です、次は50UPのマゴチ釣って唐揚げ食べたと思っています。
Posted at 2024/06/29 08:54:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2024年06月01日 イイね!

今年も行くよ

今年もドアトゥードアで迎えに来てくれるお友達と芦ノ湖レイクジギング行って来ます🐟



まずスピニングリールは懐かしいTDイグニス2004c(PE0.6 100M)


ベイトリールも懐かしのリベルトピクシー

共に20年以上前の物ですが僕は物を大事にするタイプなので絶好調です🤙
出来ればラパラで釣りたいな!



序でに記録用。


天気も良さそうだし楽しんで来ます。
Posted at 2024/06/01 18:36:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2024年05月19日 イイね!

川沿いの野営地でソロキャン

今年は未だ有料キャンプ場に一回しか行ってない僕です。

暑くなる前に低地キャンプしないと!
という事で、前から気になっていた野営地に向かいました。
下見済みなので面積は把握済み、今回はフォークテントにしました。

いざ張ってみたらサイズドンピシャ!
ここは木陰もあり有料キャンプ場行かなくても良いかもね?
と思ってしまうほどです。



まだ蚊は居ないけど念の為に。


だんだん西日が眩しくなって来たので迷彩ネット張りました。


そろそろ宴と参るか!



昼は鶯谷と川の音色に癒されて、夜はとても静かな野営地です。


では、おやすみなさい。

翌朝帰ろうかと思ってだけど、もう一泊する事にしました。


2泊目は買い出し行って昼飯も食わずダラダラとテントの中で過ごして5時のチャイムが鳴ったので活動開始します。



今日も大好きな七輪焼き肉なんですが…
何やら人の気配がして近づいて来る気がします…
犯人はインスタ見て凸しに来てくれた友人でした。
正月ぶりの再会に乾杯🍻


嬉しいですねこう言うのって、ずっと焚き火を囲んで座談会しました。

やがて夜空から月が消えたころ解散と相成りましたとさ。


朝は8度とまだまだ冷え込みました。
とりあえず朝ラー食べます。


もう友人は既に影も形も無くなってました。
自分も片付けてたら同じくインスタ見た友人が3人次から次へと遊びに来てくれました…
てか、なんで場所分かるんだ?

二泊三日ありがとうございました。

素敵な場所なのでまた来たいなと思うけど、低地だし夏は暑いから悩みどころです(笑)
Posted at 2024/05/19 13:29:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | キャンプ | 日記
2024年05月19日 イイね!

夢を追いかけて

ども。最近はキャンプより釣りの比率が高い僕です。

暖かくなって来たので座布団ヒラメを釣りたく海へ出かけて来ました。
薄暗いなかいくつもルアーを投げるも安定の反応無し。


ヒラメは諦めてシロギス狙いに変更します。
此方ではジャリメが入手出来ないので今回は持参しました。
「やはりアオイソメとは食いが違いますね」とは仲良くなった地元の某先生の感想。

仲良し記念にジャリメをお裾分けしました。

潮止まりになったので磯場に移動してワームの釣りを楽しむ事にします。


明確なアタリはベラでした。
他にカサゴやネンブツダイが釣れ、残念だけどカマスは不発に終わりました。

そして釣りを邪魔されたので昼飯にします。


気を取り直して午後もシロギス釣りする事にしました。


満潮からの下潮狙い沖75メートル付近で頻繁にアタリが出ます。


その後も順調に釣れて満足満足。
一応夕まづめに弓角とかルアー投げたけど無反応でした。


砂浜を歩いてると結構疲れるんですよね?
温泉入ってリフレッシュしてから帰宅しました。
Posted at 2024/05/19 12:37:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2024年05月18日 イイね!

投げシマノ

キス釣り用
Posted at 2024/05/18 22:00:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「初物」
何シテル?   09/06 12:22
車歴→RX-7/FC3S→アベニール/PW10→レガシィBG5/TS-RBリミテッド→フォレスターCS/SG5と乗り継ぎ売却 今は車ネタは一切無し週末は...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

何か無性に声が聞きたくなったので・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/14 00:26:33
2019〜2020年越しキャンプ(4泊5日w) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/03 17:30:50
組長の森へ (真実追加しました) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/02 20:38:42

愛車一覧

日産 NV200バネット えぬぶい (日産 NV200バネット)
20万キロ走って入れ替えました。 また同じくシルバーのNVですw
輸入車その他 LOUIS GARNEAU LGS-MV 1 MV.1改 (輸入車その他 LOUIS GARNEAU LGS-MV 1)
購入の経緯。 お客さんの家に行くたび玄関に置きっぱになっていたコイツがずっと気になってい ...
ドイツその他 その他 CORONES2 (ドイツその他 その他)
CORONES2 2008 退院後から健康維持の為に自転車は欲しいと思ってました そん ...
韓国その他 その他 ミニベロ28号♪ (韓国その他 その他)
2800円で手に入れたミニベロ20in(^.^) コラテックのお下がり&友人からの貰い物 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation