• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月07日

化学合成油と鉱物油の(フィーリングの)違いって何                               ~長話その1~出会い編 

化学合成油と鉱物油の違いって何。以前からいろいろな方がそれに答えてきましたが、今一ツボを突いた答えを見ることができなかったので、私なりの回答を書いてみます。

いにしえより化学合成油と鉱物油の違いについて、曰く
合成油は分子の大きさがそろっている、鉱物油はばらついている。云々       
           ・
           ・
           ・
           
したがって、一般的に合成油のほうが長持ちする。鉱物油が3000km・3ヶ月の持ちなのに対して合成油なら5000km・6ヶ月です。とか・・・。
ライフが長くなるかもと言うのが唯一目を引くメリットでした。
 
 20年も前、初めて自動車用品店のゲートをくぐった頃、ターボ用のHKSの#50の缶がまぶしくて見ないふり・・・。鉱物油なら3000円/4Lから・部分合成油が4000円/4Lから・化学合成油は6000円/4Lからだったので(今もあんまり変わってないのネ。ホムセンで買うようになってもっと安いけど)オイル会員なら交換工賃は掛からないし、長持ちでも費用が変わらない(3000円×2回=6000円)なら鉱物油でいいか・・・。と思ってました。
 でも、同じ車に乗っている友人が合成油を入れていて、なんか違う。何かが違う。1600のNAで10W30と仲良くマニュアルどうりの指定粘度だったんですけど。「俺の車がはずれか???。金使いの荒い奴よりいい車買ってやる~ッ。」と心に誓ったとか誓わなかったとか。

 その後、手に入れた合成油(ペコ缶で安かった)を入れて「これだ~ッ!!」と確信しました。「吹けが軽い。絶対。」
                                                      つづく
ブログ一覧 | オイル | クルマ
Posted at 2008/07/07 03:07:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

定番のお寿司
rodoco71さん

トゥィンギー姐さん、最良の日
P.N.「32乗り」さん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

送り火て週明けの街そろそろと
CSDJPさん

この記事へのコメント

2008年7月11日 12:26
昔は店頭に置いてある種類は少なかったような気がします。自分も高いオイルを入れるよりは、安いオイルを小まめに交換した方が良いとその当時聞いていたので鉱物油を入れてましたね。
それから当時は添加剤としてモリブデンが流行っていました。トラスト?の添加剤を入れたら、すごく調子よくなったのを覚えています。
コメントへの返答
2008年7月12日 17:55
wildspeedさんコメントありがとうございます。もっと若いのかと思ってました・・・(失礼)。
昔の安オイルには添加剤良く効きましたねェ。日本で精製のナフテン基油に、米社のパラフィン基油用レシピを基に添加剤入れて、製油してたんではないでしょうか(疑い)。

プロフィール

「チューニング妄想中」
何シテル?   07/02 21:46
くるま好きの車音痴。いろいろ試して新たな境地を開きたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
『ポルシェCUPカーにひと泡吹かせたい病』に掛かってしまい購入。しかし、自分を車に合わせ ...
ジャガー XKシリーズ クーペ ジャガー XKシリーズ クーペ
グランドツーリングカーとしては最高に良くできた車でした。おだやかでしなやかそして心地よい ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation