• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネコイチのブログ一覧

2013年05月14日 イイね!

大型自動二輪一発試験挑戦 第1回目

50ccで限定解除の練習しているネコイチですが・・・
 
そろそろCB750で練習したいなぁ なんて思う今日この頃

 
しかしライディングスクールなんかも開催されてないので(ライディングスクールも参加費1回4~5000円ぐらい掛かるしなぁ)

5/14に練習がてら一発試験を受けに北方の運転免許試験場までGO!!
しちゃいました!!


きたぞ試験場!!(おっと~北の一部がないぞ!!)

初めてのネコイチは8時前に建物の中に入り技能試験の受け付けにならび8時に用紙をもらいます。

その後試験代の収入印紙3050円ぐらいかなを購入します。1番窓口は8時半に開くのでそれまでに用紙を記入します写真も撮って貼り付けます。結構わからないで色々と職員の人に聞きまくり記入(みなさん親切に教えてくれました。)

8時半受け付けが開きますネコイチはさわやかにあいさつをして初めて試験を受けにきたことをアピールします。

そこまでは良いのだが用紙記入に免許証の暗証番号なんて項目が???

こんなのあるの?全くわからん

よくわからんので4番窓口に確認したところこれは今回免許が取れたときに変更もできるので自分の好きな番号でよいとのことでした。(このとき説明してくれたのが今回の試験官でした。)

受け付けを済まして配車証を1550円で購入しマークシート用紙を記入し用紙提出のBOXに入れます。

9時20分に1番窓口前で今回の試験の流れを説明するとのことです。

それまで建物内を探索本日のコースは1コースのようです。
 
ちなみにコレが1コース

事前にコース図はネットでダウンロードして少し覚えていました。

9時20分に試験官が登場し本日の流れを説明。

この後にネコイチは初めてなので適性検査(バイクの引き起こしと8の字に押して歩きその後スタンドをかけるというやつです。)

試験官があらわれ自動二輪のコース内の自動二輪の控え室の建物へ階段の下にある雨ざらし放置のようなCB750を押して出発地点に出ます。そのまま左に倒して引き起こします。難なくクリア(しかし重い)その後はコースに押して歩きコースの真ん中の線を中心に8の字に押して歩きます。これも難なくクリア(しかし重い)
その後階段の下の穴の開きそうな鉄板にサイドスタンドをかけて停車。センタースタンドはいいの?どうやらこれでOKらしいです。適正検査も無事合格で受験票がもらえます。

試験官よりコース図をもらいます。
 
試験官さん 「今日は何コースだったかな?」

 
オイラ 「1コースって掲示板の横に書いていましたよ。」

試験官さん 「じゃあ1コースね。」

おいおい知らないのか!!大丈夫かなぁ~

このあと9時45分から1人目の試験があるそうなので見学できるそうなので9時45分にこの場所に来ても見学しても良いとのことです。

 

9時45分まで掲示板に貼ってある何も書いてないコース図でコースのイメトレを何回も行います。


9時45分にコース内の建物にすでに1人目の受験者が完熟走行していました。

1人目の試験開始オイラは塔?の下で1人目の試験を眺めて研究します。結構走れていたように思えましたが急制動で試験中止⑤番の看板を回って出発地点まで戻ってくださいとのことでした。

その後は自動車の仮免許がコースを走るので11時ぐらいまでコースは使えません。

オイラは午後から試験のようなのでコースを歩いて確認できるからいいかなんて思ってると。

試験官さん 「ネコイチくん試験午後からじゃなくて11時半ぐらいからだけどいいか

オイラ 「コースは歩いて確認できないのですか?」

試験官さん
 「そうだね残念だけど・・・でもね駐車場の3階からコースの全体が見渡せるのでそこからコース確認できるよ(笑)。」

オイラ「とりあえずコース覚えるようがんばります!!」

 
ここはアピールしとかないとね(笑)

 
その後試験官さんから試験の内容と注意点を聞いて11時までコースを覚えるため駐車場の3階にGo!!します!!


おおっ!!確かにコース全体が見渡せるこりゃいいわ (^▽^)>

ここで11時までコースのイメトレをします。

11時にコース内の控え室に入りプロテクターを着けます(プロテクターは肘、膝、胸に着けます)

11時半まで塔の下からコースをイメトレをします。


CB750登場!!

今から完熟走行です。(この間は採点に入らないので失敗しても大丈夫です。)

完熟走行スタート オイラは緊張してしょっぱなから失敗しまくりでとりあえず走行してみる。しかしこのCB750はトルクがあって1速ですべて事がたりてしまうぐらい乗りやすいことに感動しました。完熟走行終了停車でまさかのニュートラルへの入れ忘れ止った状態でニュートラルに入れる(爆)

本番でここまでやると確実に試験中止だろう(自爆)

しかし試験本番スタート

乗車も間違えなくスタートしますとりあえず不安な箇所はたくさんありますがいざ走り出せば以外にコース覚えてるもんですね。一本橋、踏み切り、S字、スラローム、波状路、坂道発進の課題をこなし急制動に入りますメータ読みでは40km/h出てたんだがえらく近くで止まってしまい試験中止!!スピーカーから

「はいネコイチくん⑤番の看板回って出発地点まで戻ってね ~。」


前回の人と同じ地点で試験終了です(笑)

しかし自分的にはもっと前に試験終了になると思っていたので思いもよらぬ大健闘でした。

終了後に塔の上で試験官さんがどこが悪かったかを丁寧に教えてくれます。(これはかなりありがたいです)

ネコイチの場合は全体的にもっとスピードを出しもう少しメリハリをつけて走ったほうが良いとのことです。一本橋はOKらしい(ちょうど10秒ネコイチ的にはもっとスゴイタイム出せますが実は数えて10秒にしました)スラロームはほんの少し遅い(ちなみにコレはかなり早く走れるのですが・・・)波状路は早すぎるのでもっとゆっくりと急制動はまったくスピードが出てなかったそうです。

今回は不合格でしたが非常に勉強になりました。次回はコース完走を目指してがんばります!!

この調子で大型自動二輪GET!!まで練習頑張っていきます!!

ちなみに次回は5/24に第2回目を受けに行く予定です

 d(^0^)bガンバルゾー!!
 

 

 
  

 

  


  
Posted at 2013/05/15 07:18:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月05日 イイね!

野球場に行こう~♪

5月5日こどもの日ワルガキたちの通っている森のこども園でソフトバンクVSロッテの練習を見学できる団体のチケットが当選したとのことで日ごろプロ野球なんか全く興味のないネコイチもファミリーでヤフオクドームに試合観戦に行ってまいりました!!

ヤフオクドームにやってきました!!

今回はベンチに入り練習を見学できるとのことで関係者出入り口から入ります!!

10時に到着したネコイチファミリーですが関係者出入り口で待つもなかなか誰もやって来ません? ほかの団体は中に入ってます。千葉ロッテの選手たちもバスでやって来ました。


やばい・・・間違ったか?(しかもチケットもってねーし)

と思いましたら皆さん到着しました 。これで一安心

まあちょっと時間早かったのでちょうどよかったけどね

11時になり早速関係者通路を通って選手が練習している球状内に移動しベンチ内に通されます!!皆さんとても興奮されています。

がしかしオイラはヨメ様の勤めていた病院のメディカルリーグの試合の応援で一度ここに入ったことあるから実は2回目なのよ。(野球に興味ないくせになんてヤツなんだ)
 しかもそのときはサブちゃんチームが来ていてユニホーム姿の北島三郎をみて感動したのを覚えています。


ルガキ兄 ソフトバンクのベンチ内にて

すぐ近くで選手たちが練習しています。(ペーニャがバッティング練習してます)

すぐ近くを秋山監督が横切ります「おおっスゲ~!!」

すると


本多選手と松田選手がオイラたちのところに来てくれました!!

チビたちはよくわかってない様子でしたが親たちはかなり感動しておりました!!

サインは無理だけど一緒に記念撮影してくれました!!

来ていたこどもをダッコして撮ってくれたんだがプロ野球選手のことなんか全然わからないこどもたちにはこんなスゴイことがわかってない様子でした(笑)



 ちなみにベンチの天井には空が見えました(笑)

 多分コレは滅多に見れないでしょ!!

短い時間でしたが良い経験ができました!!

試合開始まで時間があるのでホークスタウンで昼飯でも食べに行きます。

こどもの日なので仮面ライダーショーやっていました!!

終了してたので次のショーまで昼飯を食べます。お客が多いので空いている焼肉屋で変な味の辛いラーメン食べてちょっと失敗したネコイチでした(冷麺にすれば良かったと後悔)

気分をとりなおし大きなメロンパンを買いました。


メロンパン食べながら仮面ライダーショーを観ます!!

オーズWフォーゼウィザード勢ぞろいです!!

ワルガキたちは大喜びで声援を送ります
 !!


野球よりもワルガキたちにはこちらのほうが楽しめたみたいです(笑)


メガホン買って応援開始!! ワルガキ弟も叩いて応援!!

ワルガキ兄も応援中!!

ハリーホークがバック転3連発!! (映ってねーぞ)

ワルガキたち疲れて眠ってるし・・・

 

7回ジェット風船が飛びまくる!!

 ワルガキたちも起きて大喜び!!



応援しましたがホークス1点ロッテ2点で負けちゃいました・・・

花火が見れなくて残念でした

その後渋滞をさけるためホークスタウンへ

 チケットみせたらゲーセンでクーポン券もらえたのでゲームでもして暇つぶししましたが・・・


UFOキャッチャーでワルガキ兄のほしがってたお菓子をとるためオイラはかなり良い位置にクレーンを止めたらいきなりクレーンが勝手に変な場所に動き出す・・・?

 おいワルガキ兄!!ボタン勝手に押してるし!!

ワルガキ弟は他人がやっている太鼓の達人のバチが持ちたいようで

いきなり怒りあがり床に寝転がって背中で動き出す!!

さすがにヨメ様もブチギレて渋滞の中帰宅しました・・・

しかもオイラはトムとジェリーのDVDに見とれて都市高速で降り間違えて大野城に行ってしまいました・・・

いつも何かやらかすネコイチさん帰り道もナビをセットするというお約束が新たにできました・・・トホホ

何はともあれネコイチファミリーの楽しいこどもの日なのでした。
 


 
 
 

 

 
 
Posted at 2013/05/07 23:18:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月21日 イイね!

原チャリツーリングと悪ガキと外遊びの休日

日曜日に後輩の雄大くんのお誘いで原付ツーリングに参加してきました!!

色んな車種が勢ぞろい(2スト率高いですね)
※ ちなみに皆さん走り屋さんです


先輩後輩初めて顔を合わす方々原付13台+トランポ1台で豊後高田の昭和の町で給食を食べて国東半島を半周のツーリングにLet Go!!


こんな持ち方で運転してました(笑)エガちゃんストラップ邪魔ですね
普通こんな持ち方で運転したら事故りますのでご注意ください。
 
ネコイチ的には手首が楽でコールもきりやすく意外とタンクに肘つけてポジション的に楽なのでツーリング中何度もやってました(^u^)



昭和の町にて給食を頂く(おいおい食いかけの画像かよ!!)

 レトロなミニカー参上(半分原チャリだし)
 

こんな公園まであるのね・・・

こんな公園で遊んでた少年たちが自分たちに話しかけてきた

「すいませんチャンプ○ードの取材ですか?」

(どちらかいう自分らとモト○ャンプなのだが)

さすがに昭和の町!!
 鬼ハンのチャリンコが健在してます!!


でもさすがにチャリにつけてる電飾がLEDなところに時代を感じました(笑)

すかさず先輩は自分のチャリンコはデコチャリでマーカーつけてバッテリーも積んでたことを教えておりました(笑)

オイラもチャリに自作の3段シートや旗棒つけてたのを教えてやりました(変なこと教えるな)

 その少年たちのなかでもひときわオーラを放つ少年がいました!!


 コイツです!!一度見たら忘れられないこのインパクトあるキャラクター

土偶!!

お菓子を食いながら現れ袋はその場に捨てます!!(おいおい) 
 
ちなみに捨てた袋は常識のあるオイラがきちんとゴミ箱に捨てましたよ。


この土偶はクレタクで参加していたメンバーに
 
「お兄さんイケメンですね!!」 


と一言うれしいことばにみせかけたをかけました・・・

その後クレタクはエンジン焼きつきトランポで運ばれます。

袋を拾ったオイラのNSRはオイルタンクのセンサー部分から2ストオイル噴いてタイヤの右側オイルついてるし~(マシンみてくれたみんな☆⌒(*^-°)v Thanks!!)

先輩のCRMは異常に2ストオイルが減るし

ネズミ捕りは出てくるし(幸い出てくるとこわかってたので捕まらずに済んだけどね)

今後語り継がれるであろう「土偶先輩の呪い事件」でした!!

 
 
 

 とりあえず国東半島

とりあえず楽しいツーリングを終え途中よりヨメ様と悪ガキちゃんが自然と遊ぼう会で野で遊んでいる場所に合流しました。

次男は靴下のまま遊んでおりました・・・


 長男は木登り(午前中木に足が挟まり凹んでいたそうですがオイラが来てからは元気が出たようでもう一度木登りしてました)

 
そんなお兄ちゃんも幼稚園に入園しました!!
はじめは嫌がっていましたがとりあえず楽しく通っております(^u^)



 ヤンチャな次男が滑り台のはしごで遊んでいると頭がハマリ抜けなくなりましたL(・o・)」 オーマイガ

泣き叫ぶ次男そこにじーじがよく切れるっ竹切りノコをもって参上!!
  

はしごをノコで切断!!無事救出!!ε=(^◇^ ;)

 滑り台のはしご切断されちゃいました(^▽^)

そんなこんなでネコイチの休日でした!!
Posted at 2013/04/23 23:36:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月29日 イイね!

ネコイチの休日

桜の季節ということでネコイチファミリーは日曜日に小倉城にお花見に行ってきました。

いきなりポーズをキメる長男!!

キョウリュウジャーの綿菓子を買い与える次男はこの後綿菓子を蹴り飛ばして遊んでおりました・・・

日曜日ということでかなりの人の多さにお疲れモードのネコイチです!!

だって移動はワルガキども2人かついで移動ですから!!

その後リバーウォークでNHKのイベントがあっておりシールをたくさんもらいました。


おいおい普通目に貼るかよ・・・


最近じーじーがNEWマシンを買いました!!

次男さっそく試乗ですか!!

昨日の休みワルガキどもが遠足で居なかったのでCRM50で小倉方面までぶらりと遊びに行きました。前から気になってたスロットカー屋さんをのぞいてみた。

今は主流が1/32スケールなのねしかもゴムタイヤ使用してるんだと1/24スケールでスポンジタイヤ削ってたオイラにとってはちょっと驚きでした。

帰りは平尾台を超えて帰ります。
CRMはローギアードだから70km/hぐらいしかでないが登りは軽快で楽しいです。

下りはあえて林道を通って帰ります(゜▼゜*)ウヒヒヒ

久しぶりに通ったのだが・・・

かなり険しい!!

まさに獣道!!


帰ってきたらごらんのとおり・・・

バリバリにツルがからみついてる~!!
「(≧ロ≦) やられた~


夕方はワルガキを連れて公園に遊びにGO!!

遠足で楽しみ疲れてると思いきや遊ぶ遊ぶ!!

1歳児がこんなとこ普通行くか?

ついでにお花見!!

きれいな桜とワルガキのコラボ


本日の長男はキョウリュウレッド!!

それでは皆様ごきげんよう!!

最近のネコイチの休日でした(^u^)ノ
Posted at 2013/03/29 22:58:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月17日 イイね!

仮面ライダーアート展に行ってきたぞ!!

飛び込み夜勤のため3/15が休日になったので

「仮面ライダーアート展」にネコイチ一家は行って参りましたました!!

場所は博多リバレインの7階の福岡アジア美術館です。

ネコイチ一家は博多駅の近所の安い駐車場に車を止めて徒歩で移動を試みますが・・・

何分下調べというものを一切やっていないネコイチさんは案の定道に迷いヨメ様はかなりイライラしています。ワルガキどもは暴れてさらにイライラMAX状態!!(ものすごく気まずい)

とりあえずヨメ様の提案で車に戻りナビで目的地まで行き近所の駐車場を探そうということで再びクルマに戻ります。

ナビを使いうまい具合に安い駐車場もあり無事目的地に到着いたしました。

(〃´o`)=3 フゥ とりあえず一安心!!

さあやってきたぞ!!仮面ライダーアート展!!



1号ライダーとサイクロンがお出迎え!!


中には貴重な原画や等身大の歴代ライダーとマシンが展示しています!!

(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」オオオオオッッッ 仮面ライダー好きにはたまらん空間!!

長男大喜び!!すべてのライダーと記念撮影!!

一番好きな仮面ライダーフォーゼと記念撮影!!

宇宙キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

長男ショッカーから改造手術を受けております!!


おいおい改造手術を受けれるのは運動神経頭脳ともに優秀な人間なんだぞ!!

ちなみに仮面ライダー1号はIQ600なんだぞ!!

アート展のなかにはボタンを連打して遊ぶレースゲーム(ネコイチは誰にも負けなかったぞ!!)や歴代ライダーの主題歌を鑑賞できる場所なんかもありかなり楽しめました!!

ネコイチ一家はグッズコーナーで2000円の画集(多分ここでしか買えない)を購入しひとまず退場。

アジア美術館のなかを探索

リキシャを発見


次男が異常に興味をもつ!!

一人で登ってなかなか離れない!!

リキシャの装飾イラストが素敵すぎる!!


このセンス最高!!

レストランでひとまず食事を食べるネコイチ一家


高い場所がたまらん次男!!


高い場所がたまらん長男!!

この後リキシャの後ろにある看板を叫びながら押して回る次男と別の展示場のなかで「面白くない!!出たい!!」を連発し展示場の人に注意を受け恥ずかしい思いをするネコイチ一家なのでした・・・


とりあえずアート展をたのしんできました!!(写真ぶれてる)

その後博多大丸にてみん友のKITTさんが「四国・瀬戸内物産展」で来ているというので行ってみようということでネコイチ一家押しかけて行きました!!

KITTさんとはオイラの友人のおいあにくんから友人のやっている牧場のアイスクリームだから食べてみてと進められ食べたらスゲーうまくてファンになってしまいました。

最近ふとそのことを思い出しみんカラを徘徊しているとそのアイスクリームについていた牛ちゃん発見!!「しおのえふじかわ牧場」しかもAE86乗り!!間違えないあのアイスクリームを売ってる牧場の人だと確信し友達申請したところ非常に快くお受け頂き仲良くさせて頂いています。(でも会ったことはないのよ)


事前に行くことは伝えておりましたがお会いするのは初めてだったのでわかるかな~?と心配しておりましたが・・・

かわいい牛ちゃんマークとイカしたAE86の載ったパンフレットΣ(・ω・ノ)ノ!

ここだビンゴ!!

無事にKITTさんに会うことができました!!

予想どうりにとてもナイスな方でうれしくなっちゃいました。(いきなりサイバーフォーミュラの話なんかしちゃたおばかなネコイチを許してください)

いきなり現れたネコイチ一家にとてもフレンドリーに対応してくださりしかもワルガキたちにおみやげまで頂いて本当にありがとうございますm(_ _)m

KITTさんこれからもよろしくおねがいします☆⌒(*^-°)v

そんなこんなでネコイチ一家休日のお話でした!!



お兄ちゃん仮面ライダーになりきっています!!


弟はメカニックかな?
Posted at 2013/03/17 14:23:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | パソコン/インターネット

プロフィール

「[整備] #シャリー ポート加工とボアアップ http://minkara.carview.co.jp/userid/396547/car/1076087/3924210/note.aspx
何シテル?   09/29 14:30
簡単に説明するとネコミサイル1号です ふたご座、B型、動物うらないペガサス、ガンダムうらないザクレロ、東大卒(嘘じゃないよ!!東○大学デザイン科だもん)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アスラーダでリハビリ~♪ ( ̄ー ̄) ドヤッ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/30 04:04:27
ワイヤータック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/21 11:02:15
穴が拡大中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/25 06:11:54

愛車一覧

ホンダ シャリー シャリーちゃん (ホンダ シャリー)
息子たちとの農道爆走お遊び用マシンでしたが現在はナンバーも取得してオイラのメインマシン( ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
初めて買った自分の車!! L70V ミラターボTR-XX キャブターボ エンジンかける ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
3万円で買ったミラアバンツァートR(暴R)です。 エアコンレスのプチ走り屋仕様!! 快適 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ミニバイクレース用のトランポだったのですがいつの間にかシャコタンフルエアロでハミタイのオ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation