• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月28日

皆さんにお聞きします!どうかコメをヨロシクです!

皆さんにお聞きします!どうかコメをヨロシクです!  先日から計画中のイカリングですが、制作の方に何度も細かい打ち合わせに付き合っていただき、要約コレでGO!だぁ~!って仕様が決まり、いよいよ製作開始の手筈を組もうかと思っております。

 ...でも、改めて、基本的な事を今一度見直してます。ソレはイカリング2連か?4連か?


う~ん、私、イカリングは、プロジェクターとセットってイメージがアリ...。って事で、現在2連にする予定ですが、BDの様にLO側だけのヘッドライトでも、やっぱり4連が王道ですか?S15もLOだけがプロジェクターですが、ネットで調べてたら、S15をほぼ専門的に弄ってるショップとかが在って、イカリング装着は、全てのお客さんが4連を選ばれます。...っと書いてあった。

本家BMWでは、イカリングは、プロジェクターとセットとなっている様に思います、多分ね。。。


 まぁ、4連の方が付けたぞぉ!って実感と喜びはあるでしょ。。。



皆さんは、装着するとなると、どちらを選ばれますか?...どうか迷える子羊に、愛の手を、進むべき道しるべを~m(_ _)mぺこり。


※画像は、前日本家突撃取材にて撮った7シリーズです^^♪
ブログ一覧 | 吾輩の日記 | 日記
Posted at 2009/09/28 20:28:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

朝の一杯 8/13
とも ucf31さん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

皆さん、こんにちは😃〜今日は、曇 ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2009年9月28日 20:49
ペータさん、皆さんにということなので、正直にコメしますね。

小生はイカリングはパスです。

純正ライトが気に入っています(^-^)
コメントへの返答
2009年9月28日 20:54
...^^;。

いや、まぁ、ソレはね(^-^)
2009年9月28日 21:20
んー・・やっぱ4連か?

いや・・2連もいいかも?

はは、答えになってませんが^_^;


私的には・・・妄想して・・ひらめいて・・・後は直感で・・迷わずデス。
コメントへの返答
2009年9月28日 21:35
4連○ライト、プロジェクターなら迷わないんですねけどね~、

ちょっと今、4連の¥お値段を確認中です^^。

...妄想して・・ひらめいて・・・後は直感...、いや、迷い捲くってます(^^;

ツメが甘いのよね。。。
2009年9月28日 22:08
キーポイントは・・車検。実用能力。迫力。ですかね。
迫力で決めるなら断然4連かな。
 車検のことを考えると・・ハイビームで測定ですので、イカリングが邪魔して光軸調整が出来なささそう。。しかし車検時はノーマルユニットに戻して解決可能かな。
で・・・・実用能力
 折角、4連仕様なら、表面カバー(リフェクター?)を研磨して、くっきりお目目にしたいですが、表面を削ると確実に、光の拡散力(ハイビーム側)は断然落ちます。てか使い物にならないとか・・汗
しかし、ロービームにHIDを入れれば、ハイなんてほとんど要らないので解決可能かな。
 あくまで僕の理想と妄想ですが、オールクリア研磨+4連イカが良いと思います。^^
長文失礼しました。汗



 
コメントへの返答
2009年9月28日 22:16
コメありがとうございます!

...って事は、4連やね☆

やっぱり世に中4連が流れですね、最初は、2連でイカり始めた方も後には4連にされてますしね、うむ、ソレで行こうか...。

(*^_^*)
2009年9月29日 7:59
ゆめさんと同じく。。。

ノーマルのレンズのままなら、HI側にイカリング投入してもクッキリ見えませんよねぇ。
個人的には4連で決まりかなって気もしますが。。。
コメントへの返答
2009年9月29日 21:42
4連強しかな^^☆☆☆☆

まぁ、ボケるっちゃぁ~、ボケるなHI側ね。

でも、私的には、日中とかじゃ、いかにもイカリング付いてます!ってのが、隠れるぐらいが良い、特にHI側はね。

でも4連ですね、
2009年9月29日 8:18
2連のグリーンアイが好いなぁ。
コメントへの返答
2009年9月29日 21:45
おぉ!2連に1票!

当初は、グリーンじゃないけど、ブルーアイで2連でした。でも4連ブルーアイで、ブラックアウトで行きます^^♪
2009年9月29日 9:10
私がお友達登録させていただいてます、攻団の「ないとさん」の事例が参考になるかも知れません。

個人的には...A型H4なんでXtenderさんと同様ですね。(^^;
コメントへの返答
2009年9月29日 21:47
早々にナイトさんのお車拝見させていただきました!

ナイトさんも4連ですね、まぁ、決まったな^^♪

コメありがとうございます!
2009年9月29日 22:32
遅ればせながら・・・

前のコメにもあるようにHi側の拡散を考えると難しいかと。
(可能な限りレンズを研磨すれば4連!)

車検passをお考えであれば、2連が無難かと思います。
コメントへの返答
2009年9月29日 22:53
いや、まぁ、HI側は、ひっそりと、くっ付いてるって感じで、私的には、○目でもなくプロジェクターでもないライトが、円くイカってるのが本当は、どうしたモノかと思う部分も有るのですが、でも、実際に2連だと、やっぱり寂しいかも...、そして気になるのが、HI/LOの間の壁。アレが、2連だと、妙に自己主張している様でもあり、4連が王道だな、っとね。

車検...。ううううぅぅぅ。。。まぁ~ね...。

プロフィール

「源内うどん→一鶴鶏屋移動、( ´ ▽ ` )ノ」
何シテル?   01/28 18:17
いつまでも、どこまでも、BDを愛車とする、やっぱり極々普通なサラリーマン^^。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【拡散希望】HP更新! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/12 11:49:59
仕事出先中、雨降ってるなぁ(^。^)...。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/03 12:12:38
CAR Portrait 02 
カテゴリ:『一眼レフ自動車撮影クラブ』専用サイトページ
2013/09/15 19:32:58
 

愛車一覧

その他 Nikon BDイイね!Gallery♪(≧∇≦)☆ (その他 Nikon)
日々撮影にてブログやフォトギャラリーへ、アップしておりますが、そんな写真の中から、お気に ...
スバル レガシィ S400 (スバル レガシィ)
97年に新車で購入、段々と車齢が経ってきたBDだけど、これからもいつまでも×2私の相棒で ...
その他 Nikon フォトコン落選ギャラリー☆(´▽`*;) (その他 Nikon)
月刊フォトコン投稿写真の無念の墓場です...。 『参加することに意義がある!』ですよね ...
その他 その他諸々 『撮り店』専用フォトギャラリー (その他 その他諸々)
私が、日頃からお世話になっているお店や気になるお店や他各種施設等々、車系限らず衣食住なん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation