• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月03日

...東へ、行こうとしたけどぉ、過激渋滞に心が折れて加古川下車初詣とBD初撮り。(´-ω-`;)ゞポリポリ

 本日は、みん友さんが新春オフをされるとのコトで、バイパスを東へと向かいました...。




 っが!事故率全国ワースト指折りな加古川バイパスがまたもや事故っており超過激渋滞...。(上記画像はBD車内からIPhoneで撮影)我が地元の姫路バイパス・加古川バイパス共々に、事故多過ぎです!もう、ちょっと気を付けて運転しましょう!



その渋滞の過激ぶりに心が折れ、オフ参加を断念..。加古川IC出口でバイパスを下車...、・゜・(PД`q。)・゜・

...BD初撮りかなぁ〜、っと適当に撮りながら...。




 国道372号線へ抜けて成り行きで、加西市・法華山一乗寺へと初詣に...、まだ行ってなかったんでね^^♪




 ココは、国宝重文化指定を受けたとっても趣きのあるお寺です。




 本堂は、土足厳禁です。




 祈りの灯火。




 売店は大賑わいです!ヽ(*’-^*)。




 おみくじを引かれてます。




 私も引いてみようかなぁ〜^^♪




 結果は、半吉...。微妙なのぉ〜?ってか、コレって珍しいんじゃねぇ?珍しいおみくじを引くと良い!って言うよねぇ!?(*゜▽゜)*。_。)*゜▽゜)*。_。)ウンウン言う言う♪

 そんなおみくじを引かせてもらった売店のおじさんが私がカメラ持ってパチパチ撮ってるのを見て...。

『写真撮るの好きなん?何かテーマとか決めて撮ってるの?』

『いや、そんな訳じゃないんだけどぉ、まぁ車が好きでいつも車ばっかり撮ってるんやけど、タマにはねぇ〜^^♪♪♪』


 

 そんな会話を楽しくしてたら、可愛らしい子供さんがおみくじを引かれて...、おっとぉ!っと反射的に撮った一枚です。

 ...おぉ!何々?っと、おみくじを開き、興味津々に見るその表情が何とも可愛らしい一枚となりました。何気に今回の一番のお気に入りかもぉ?...こう言うのをフォトコンに応募すりゃ良いのかなぁ〜?*^∇^) あはっ♪




 優しそうな和尚さんへ、あけましておめでとうございます!写真パチパチにておじゃましました。.゚+.(´∀`*).+゚.




一乗寺を後にして…。




...その後、地元近所の小さな漁港へ...。



 2014新春BD初撮り室津漁港.゚+.(´∀`*).+゚.


...さて、本日撮りました、漁港の夕陽にて、自分なりに思う点がございまして、ちょいと書いてみます。


 加古川から、地元近所の室津漁港の夕日撮りをする為に向かうに道中、国道372号線を西へ走りながら考えたのは、西の空は、絶望的な曇り空ではないんだけど、ちょい霞みがち...。アマリ奇麗な夕陽は、望めそうにもない?じゃ空に期待を掛けるのではなく(写真を撮るにアタリ、ディテールが奇麗に写せる部分を見極める事が重要です)漁港町のその風情のディテールを撮る事で突破口を見出そう!

 っとなると、俯瞰(上目から)にて標準から広角で狙う事になるだろう...。


 その後、室津漁港に着いたには、本日の日没時間の約30分程前...、この30分前ってのは、夕日撮りやってたらもの凄く痛感するのですが、時間が経つのが早い!地球ってマジ回ってんねんなぁ〜!ってこと...。

 とにかく以前撮った位置ぐらいで夕陽の光を読みながらカメラセットして、数枚シャッター切るので時間いっぱい!いっぱい!あっと言う間に夕陽は、沈んでいっちゃうんですね...。

 まぁ〜、こんなモンかなぁ〜?っとか思いつつ、車中で考えた漁港をほとんど入れる事が出来なかったじゃないかぁ!っで、ココでふと気がついた、現場は七曲がりから漁港へ下りていくヘアピン状の陸橋なのですが、BDをフォトギャラ中の位置に停めるのは良いとして、何故ヘアピン手前の陸橋側へと歩いて移り少し離れて撮らなかったのだぁ!?っと、そうするのとでもっと俯瞰視点となり漁港を見下ろせたんじゃないのか?まぁ、フォトギャラ中の⑥⑦は、FX14-24で撮ってますが、ソレは標準FX24-70で撮るコトとなっていたと思う。...画角的に、余計な手前の道路もカット出来たのでは?その分漁港を入れ撮れたのでは?

 やっぱり、ロケ現場には、余裕を持って到着し、落ち着いてセッティングをしなけりゃいけないねぇ〜、ってコトです。

さて、上記フォトギャラリーロケ地で夕日撮りが出来るのは、ほんの限られた時期だけです。さてはて、お気に入りのベスト一枚は、撮れるのでしょうか?ヾ(;´▽`A``アセアセ


本日のブログ最後となりましたが、本日開催されましたでしょうオフに参加されました方々へ、お疲れ様でした。行けなくてごめんなさい。(´A`。)グスン
ブログ一覧 | 吾輩の日記 | 日記
Posted at 2014/01/03 22:12:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

自動車税
R_35さん

新型スカイラインが開発中とニュース ...
のうえさんさん

5/14いすゞ自動車(株)(720 ...
かんちゃん@northさん

今週のみんカラ定期便が届きました。
ブクチャンさん

洞爺湖湖畔です
nogizakaさん

この記事へのコメント

2014年1月3日 22:43
渋滞はどこも同じですね(^^;)
そして交通情報を見ると事故、事故、また事故。
常時事故率の高いエリアなら、余計にすごいことになっているのでは・・・。
年末はゆっくり走る車が増えるんですが年始は飛ばす車が増えます。

それにしても立派なお寺です。さすが国宝。
奈良くらいまで行かないとなかなかこういう所はありません。

私の60Dが活躍したのは親族一同の記念撮影くらい。
しかもそんな程度なら今どきのコンデジのほうが使い勝手がいいっていう(汗)
コメントへの返答
2014年1月3日 23:33
...ですかねぇ〜?よぉ〜くバンバン事故ってる!って場所って在りますよねぇ〜、事故多発地帯ですかね...。

姫路・加古川バイパスは、本当に事故しまくりです!我が地元の姫路バイパスで言えば、夢前トンネル(ユメサキトンネル)ってのが在りましてね、その近辺は、もぅ何かこわぁ〜い霊に取り憑かれてるんじゃねぇ〜?って思うぐらいに、バンバン!ドッカンドッカン!当りまくりです。

気を付けましょうね^^;。。。


このお寺立派でしょ!賽の河原とかってトコも在るんですよ...。つまりあの世の入り口三途の川ですね...。∑(=゚ω゚=;)


いやいや、60Dガンガン使いましょう!ってか、ご家族の記念写真も立派な活躍の一場面ですよぉ!・.。*・.。*(〃´∀`)・.。*・.。*
2014年1月3日 22:47
う~ん、女の子の写真は手前の
おばさんがでかく入りすぎて邪魔かな?

帰省するのに慣れない長距離走ったり
するから、事故も増えるんでしょねぇ

車内で子供が跳ねてたり、ワンコが
ドライバーの膝の上に乗ってたり・・

というか自分勝手な下手糞多過ぎ

ハィ、飲み物どうぞ(*・Ω・)_旦
コメントへの返答
2014年1月3日 23:40
...笑!はっはは、おばさんですかぁ?咄嗟に構え撮った一枚なんで、その辺まで気にする余裕も無い、ほんの一瞬の出来事でしてね、まぁ、おばさんも含め賑わう売店前の微笑ましい一コマってコトで、(o^-^o)

ワンコが膝に...。

じゃ!じゃ!今度はワンコと一緒に、ぺータおっさんも一緒に膝の上に乗るじょぉ〜!((●≧艸≦)プププッ

o(・(エ)・θ☆ノ゚ο゚)ノ ハゥ!!


~~旦_(‥ )こりゃどうも
2014年1月3日 23:06
残念でしたね!

六甲から二突に行ったりしたんですよ!

またオフ会をお誘い致しますね!

よろしくお願い致します。
コメントへの返答
2014年1月3日 23:46
せっかくだったのに、ごめんなさい。(´・ω・`;)


おぉ、やっぱり二突行ったんですね^^♪

もっと早くから出発できれば良かったんでしょうが、家を出れたのが、9:30頃...。普通なら十分に間に合うんですが、めっちゃ混み混みでした。


また、是非誘ってやってくださいな、...っで、今年もヨロシクです。ヾ(´▽`*;)ゝ"
2014年1月4日 8:46
おはようございます^^

夕日沈むの早いと思います。
夕日が沈む中、車の位置が気に入らないのでちょっと直したら間に合わないなんてことも過去にあったかも。
コメントへの返答
2014年1月4日 10:13
おはようさん♩( ´ ▽ ` )ノ

でしょ!夕陽って、あっという間に沈みますよねぇ、我が地元夕陽スポットでも、一目見る中に多いい時じゃ20台以上ものカメラがズラリと並んでいる時もあります。(^-^)

…そんな皆さんは、勿論夕陽&夕焼けそのモノがメインの被写体ターゲットなのですが…。

私達人種が狙ってる被写体は、その景色中に車をカッコ良く写し込む事がメインの被写体ターゲットな訳で、夕陽撮りをするにも車をよりベストな位置にセットして撮らなければならない訳で、結構忙しいですよねぇ、夕陽撮ってたら気付きますが、段々と沈んでいく夕陽にも、今だぁ!って瞬間が有ります。そのシャッターチャンスは、本当に数枚撮れるかどうか?ちゃんとカメラをセット済みで構えた状態であっても、シャッターを連続切って数枚のシャッターチャンスです。

…それまでに車の位置を決め、夕陽の光を読み取り、その瞬間を待ちわびる…。四苦八苦する時もあれども楽しいほんの数分の出来事ですね、出来れば、日没の約1時間前には、現地に到着して準備に入りたいものです。♪( ´▽`)

2014年1月4日 13:44
昨日は待ってたのに~~(笑)

まぁでもUターンピークなので仕方ないですよね。お疲れさまでした。

ペータ師匠の弟子として恥ずかしくない写真を撮ろうと頑張りましたが、白~黒といろんなカラーのクルマがある中、露出がうまく決められず撃沈しまくりでした。特に二突での夜撮はほぼ全滅・・・。やっぱりペータさんに来ていただくべきでした(+_+)
皆さん楽しみにしていただいているようなので、どうしようかとオロオロしています。HDRしまくって誤魔化そうかな・・・(T_T)

大勢おられると、じっくり構図を考えたりやり直したりしてる時間も手間もかけられないので結構なプレッシャーでなかなか難しいです(^_^;)
師匠のようにスパッと撮れるようになりたいです。

夕日については、僕は一番苦手で、右往左往してる間にいつも日が暮れて爆沈します。露出を決めるのも下手なので最初から諦めてます(T_T)
コメントへの返答
2014年1月4日 16:59
ごめんなさい、行けませんでした。(~_~;)

そうなんですかねぇ、確かにUターンピークに乗る車がガンガンだったんでしょうけど、それにしてもホンマに事故しまくりです!

まぁ〜ね、太子〜姫路〜加古川バイパスへと明石西料金所まで全てタダなので、私ら地元民にとっては、生活道路として大変助かっておりますが、でも、タダなだけにガンガン乗ってきちゃって、中には不慣れだったり、乱暴だったり、老いておられたりでね…。(~_~;)



さて、いやいや、師匠とか弟子とかそんなのは何処にも居ませんよぉ、(^。^)

…その場に居なかったので何とも言えませんが、露出に困ったら基本アンダーで撮っといて後加工で対処が、安全路線でしょうね…。(^。^)


そうですね、大勢おられたら、何かと大変な事はありますねぇ〜、ソレは、誰も一緒かと思います。

…まずは、肉眼で見て諸々を決め、その決めた目線にカメラを持ってくる、いきなりファインダーを覗かないことですかねぇ、大変な恐縮でございました。また今度よろしくです。(^-^)/
2014年1月4日 16:35
ペータさんは、写真がお上手ですね♪
コメントへの返答
2014年1月4日 17:06
好きで撮ってますので、そんな風に言っていただけたら大変嬉しいです!ありがとう、(^-^)/

まぁ〜ね、他に何も取り柄の無いお馬鹿さんですが、子供の頃からとにかく絵を描く事だけが好きで唯一人に誇れるコトでした。

…今思えば、絵ばっかり描いてないで、もっともっと勉強を真面目にやってりゃ〜ねぇ、って、つくづく思う人生です。(⌒-⌒; )
2014年1月4日 21:40
こんばんは~(^^)
正月は事故や渋滞が多いから、あまりクルマ乗んなかったりして…ま、そもそも朝から飲んでて乗らないってこともあるけれど…(^^ゞ
今はみんカラにupするためにスマホで写真撮ってるけどやっぱりイマイチなんですね~(>_<)
まだコンデジのがまともな写真撮れるんだけどなぁ…
コメントへの返答
2014年1月4日 22:20
カエル先生(●´・ω・)ノ一番快適で美しい日本のお正月とはぁ?

ペータ君(。・o・。)ノ ぁぃ

カエル先生(●´∀`)はい、ペータ君→

ペータ君゚.+:。(≧∇≦)ノ゚.+:。 ハーイ♪寝正月です!

ロケットパーンチ!! (  ̄∇ ̄)=○))~~~~~~Ю☆)゚o゚)/ ウゲッ



…っで、どうでしょうねぇ〜、スマホだってしっかり押さえるコトを押さえて撮れば、綺麗な写真ってのは、幾らでも撮れますよぉ!

よぉ〜はぁ、コンセプトをハッキリ何をどう撮るのか?逆に、そんなトコを押さえず、ただ何気に撮るだけのデジイチでは、考えて撮ってるスマホにさえ敵わず目劣りしちゃいます。

スマホだって、コンデジだって考えて撮れば、綺麗な写真ってのは、絶対に撮れます!頑張って!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
2014年1月5日 8:15
w(( ̄ ̄0 ̄ ̄))wもしや・・・・

来る予定だったのですね。

残念でした。。。


また、お会いしましょう♪

12日ラーメンオフってあるの?
コメントへの返答
2014年1月5日 11:31
はい、行く予定だったのです。。。

お友達からwithさんもご参加されるとお聞きしまして、おぉ!じゃぁ、お会いできるなぁ〜って、思って出発したんですけどねぇ、f^_^;)

お友達のブログに、寒さをぐっと堪えてる様子のwithさんを見付けております。(^^;;

オフご参加お疲れ様でした。♪( ´▽`)


…えっとぉ〜、12日は、例の旗を次へと引き継ぎするそうで、岡山から瀬戸大橋を渡るそうです。ソレの応援ギャラリーとして参加するんです。

ラーメン食うのか?は、ちょいと知りません。さて?飯何食うんですかね?っで、明石のワンコさんもご参加されますよ、どぉ?(^-^)/

プロフィール

「源内うどん→一鶴鶏屋移動、( ´ ▽ ` )ノ」
何シテル?   01/28 18:17
いつまでも、どこまでも、BDを愛車とする、やっぱり極々普通なサラリーマン^^。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

【拡散希望】HP更新! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/12 11:49:59
仕事出先中、雨降ってるなぁ(^。^)...。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/03 12:12:38
CAR Portrait 02 
カテゴリ:『一眼レフ自動車撮影クラブ』専用サイトページ
2013/09/15 19:32:58
 

愛車一覧

その他 Nikon BDイイね!Gallery♪(≧∇≦)☆ (その他 Nikon)
日々撮影にてブログやフォトギャラリーへ、アップしておりますが、そんな写真の中から、お気に ...
スバル レガシィ S400 (スバル レガシィ)
97年に新車で購入、段々と車齢が経ってきたBDだけど、これからもいつまでも×2私の相棒で ...
その他 Nikon フォトコン落選ギャラリー☆(´▽`*;) (その他 Nikon)
月刊フォトコン投稿写真の無念の墓場です...。 『参加することに意義がある!』ですよね ...
その他 その他諸々 『撮り店』専用フォトギャラリー (その他 その他諸々)
私が、日頃からお世話になっているお店や気になるお店や他各種施設等々、車系限らず衣食住なん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation