時代のトレンド、流行のスタイルって、繰り返しますねぇ〜、私が眼鏡を掛け始めたのは、中学2年生の時でした。(*´ー`)

初めて掛けた眼鏡は、極普通の中学生らしい平凡な四角いメタルフレームの眼鏡でした。でも色は、確かブロンズだった様に思う、眼鏡屋さんに勧められて、ほとんど無色透明ながらもレンズにほんのり薄く色が入っていたかなぁ〜、(*´ー`)
それから、高校生になり、上記画像一番右の金色+鼈甲柄のボストン調の眼鏡を買い、当時、コレが結構なお洒落度で、とっても気に入ってました。この当時、こんなボストン調が流行っていたんです。(*・∀-)☆
その後、大阪で一人暮らしを初めて、住んでいたアパートの近くの、今でも覚えている店名、オオガキ眼鏡さんで、金色フレームのオーバル型ツーポイントを買いまして、その軽さに、すっかりお気に入りとなり、大阪で就職社会人になり...、オオガキ眼鏡さんで、幾つか買ったサングラス、画像以外にももう2本有りましたが、一つは出先で無くし、もう一つは人に差し上げました。ヾ(´▽`*;)ゝ"
やがて田舎に帰り地元の会社に就職...、っとる店舗にカメラ担いで撮影の仕事中、人間vs車の人身事故に遭い跳ねられて、お気に入りの金色フレームツーポイントが木っ端微塵に砕け散りバラバラに、事故の補償で弁償してもらって次に買ったのが、シルバーのオーバル型ツーポイント...、ある日仕事しながら無造作に手元に有ったウエスで拭き拭きしたら、見事にレンズコーティングが剥げてあららぁ〜...。
そして、次に買ったのが、今使ってる黒+シルバーのスクエア型のツーポイント...、コレを買う時には、すっかりスクエア型の四角いレンズが主流で、お気に入りだった、円ぁ〜るいタイプのレンズは、探しても、ほとんど見付けられませんでした。まぁ、トレンドっぽく四角いのもイイっかぁ〜、って人生でもっとも四角いレンズの、今使ってるツーポイント、まぁ、コレはコレで、今でもお気に入りですが...。
時代は、『まわる〜まわる〜よぉ、時代は、まわる〜』中島みゆきさんも歌ってる様に時代のトレンドも回り回り、再び、眼鏡のレンズも、若い頃好きだった、まぁ〜るいタイプのレンズが流行りつつ有るそうです。まさに画像一番左の金色+鼈甲柄フレームなんて、今流行の最先端なんだそうです。(*´▽`*)

今回、TALEXのフレーム用に取り置きしてもらっているフレーム、コレを店頭で見て、おや!また、こんなスタイルが出ているのかぁ!また円いのが流行りつつあるとは、何処かで聞いたけど、実際に買う際に、こんなトレンドの流れを身に実感できたら、なんか嬉しい、.゚+.(´∀`*).+゚.
まぁ、流行を追い求めるつもりなんて無いけど、でも自分の好きなスタイルに、時代のトレンドが寄ってくれば、そりゃ、やっぱり嬉しいね、゜+・(о´▽`о)゜+・
...ってか、車のスタイルも今の様な感じなのねぇ〜、ボンネットの高さとかねぇ、ってか、コレは、もう二度とBDの様に低くは戻らないそうです。衝突安全ボディーってヤツやねぇ、(´ω`*)ネー
.
..さて、そんな、眼鏡ネタの『TALEXオフ第2弾』の日程ですが、先のブログに”12月26日まで”とは、書いておりましたが、ご指摘を受けまして確認したら、あらホント、26日って月曜日やね...、ってか、この日付は、諸事情によりこの日までにって、コトの意味でして、実際には、ソレまでの週末の土日のいずれかになるかと思います。よって、17、18、24、25日アタリかと思います。
ご興味がございましたら、お気軽に私までお知らせください、ヨロシクです。(o^-^o)
ブログ一覧 |
吾輩の日記 | 日記
Posted at
2016/12/06 22:44:15