• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ペータのブログ一覧

2009年03月29日 イイね!

飽きもせずに、第二次ドット戦争^^♪

飽きもせずに、第二次ドット戦争^^♪飽くなき戦い、第二次ドット戦争勃発(*^0^*♪

 ドットパターン採取用にもう1セット手頃なヤツをオクで落として、今度はスピードメーターのドットパターンを作りなじめました。でも、オクで落としてから気が付いたのだが、今BDに付けようとせっせと、企んでいるこのメーターは、240kmメーター、ドットパターン採取用にオク落としたメーターは、純正180kmメーター、メーターの目盛りが当然違ってるやん(T_T;!ぁぁぁ~。。。


 まぁ、ドットパターンの修正からせっせと取り組む日曜の夜です^^♪
Posted at 2009/03/29 22:27:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | Car Life | 日記
2009年03月26日 イイね!

間接照明^^♪

間接照明^^♪ お友達から間接照明についてアドバイスを頂き、(いつも的確なアドバイスをありがとう♪)早速試してみました。



 ◎LEDの直列繋ぎ=LEDを間接照明向きに暗く光らせる。

 ◎LEDの先端をヤスリで削る=LED光を拡散させる。

  ※正ヤスリ処理は、画像の一番右のみ施してみています。

...の2点を早々にテスト中々良い感じかも~^^♪


さて、今夜は、コレにてオヤスミなさいzzz。。。


  ※間接照明は、本番では隠して取り付けます。
Posted at 2009/03/26 00:11:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | Car Life | 日記
2009年03月24日 イイね!

第一次ドット戦争完全勝利かな^^♪

第一次ドット戦争完全勝利かな^^♪先ほど第一次ドット戦争に完全勝利しました!


略ムラが消え去りました。取りあえずは、タコメーターだけなんだが、一先ず一段落。次は、スピードメーターです。頑張ります!


...ただ、今回の作業をやりながら、『ドット再生+LEDちょっとだけ追加作戦』は、必ずしも最善って訳じゃないな~って思いながら作ってました。LEDでせっかくクッキリ!ハッキリ!したLEDの光をいくらかドットで押さえ込んじゃおう...、って訳ですから、あのLEDの鮮明な光を求める場合は、不向きなムラ消しの方法だと思います。ただ、それでも、少なくとも純正の球照明よりは、明るく綺麗にはなったかな☆☆☆


...それと、難しそうなLEDの諸々な細かい調整等々が一切要らないお手軽調整方法としては、十分有効だったと思います。

 後、私的な課題は、以前にも書きましたが、球交換用のLEDとDIY追加用のLEDの色目の差は、所詮詰める事は出来ませんでした。ただ、色目の差こそ有れど、明度の差は、自分的に納得の出来る結果を得れたと思います。


 さて、続けてスピードメーター、第二次ドット戦争も頑張るかな~(*^0^*♪
Posted at 2009/03/24 22:32:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | Car Life | 日記
2009年03月23日 イイね!

もうちょっと^^♪

もうちょっと^^♪もうちょっとムラが、マシになったかな~^^♪

5千回転がマシになった。でも今度は、そのお隣の6千回転^^;。。。あわわわ~。。。


ドットパターンのあの例の裏の真っ黒な部分ってどうなんだろ?後期型に有って、前期型には無いようです。アレが無い方が綺麗になるように思うんだが悶々。。。


...っで、何度もメーターケースの開け閉めをやってたら、水温計の針がポキっと折れちゃった(T0T)。。。


まぁ、水温計もう一個有るから良いか。。。


さて、今宵は、ここらでお開きzzz。
Posted at 2009/03/23 23:59:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | Car Life | 日記
2009年03月22日 イイね!

色ムラが、略解消されてきました^^♪

色ムラが、略解消されてきました^^♪ 先のブログの様に部屋で点灯テストを繰り返すこと数回...。略ムラが解消されてきました。その後のドットパターンの改良とやっぱりLEDの追加も入れるかと見直した計画の末に、段々とムラが消えてきました。


 LEDは、照射範囲の狭さの為にまともに付けた以前は、モロに新たなムラを生み出していたので、逆の発想で装着しました。その方法で、照射範囲の狭いLEDでも光が拡散し柔らかく広がった様に思います。

 ただ、今でもいくらかムラは有りますから焦らず改良を続けるかな...。上記画像で見るに、1千2千回転にまだ明る過ぎるムラが見て取れますが、実際には、それほど気になりません。ソコよりもむしろ、3千~4千回転のムラが解消された結果、5千回転辺りがちょっと暗くなったのが気になります。


 まだまだ、改良を続けるつもりですが、段々と満足の結果が出てきた様に思えます。さて、まだスピードメーターの方もあるし、頑張ります^^♪


 私、今まで、一度も整備記録なんて付けた事無いんですが、今回は自分なりに頑張ってます。初の整備記録でもメーター完成後に、その内容をまとめて記録しようかな~、DIYってハマリますね~(*^o^*♪


 それとATX電源は、とっても便利です。追加のLEDの電源供給についても、まだ仮留めな為にメーター裏にいきなり本番ぶっつけ取り付けるのはリスクが高すぎる為に、メーターへ電源供給している4ピンの他にも、もう一系統ワニ口クリップを取り付け電源を取れる様にしました。めっちゃ楽チンでテスト、実験が簡単に出来ます。捨てずに長らく放置してたけど、正に宝だ!
Posted at 2009/03/22 22:33:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | Car Life | 日記

プロフィール

「源内うどん→一鶴鶏屋移動、( ´ ▽ ` )ノ」
何シテル?   01/28 18:17
いつまでも、どこまでも、BDを愛車とする、やっぱり極々普通なサラリーマン^^。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【拡散希望】HP更新! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/12 11:49:59
仕事出先中、雨降ってるなぁ(^。^)...。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/03 12:12:38
CAR Portrait 02 
カテゴリ:『一眼レフ自動車撮影クラブ』専用サイトページ
2013/09/15 19:32:58
 

愛車一覧

その他 Nikon BDイイね!Gallery♪(≧∇≦)☆ (その他 Nikon)
日々撮影にてブログやフォトギャラリーへ、アップしておりますが、そんな写真の中から、お気に ...
スバル レガシィ S400 (スバル レガシィ)
97年に新車で購入、段々と車齢が経ってきたBDだけど、これからもいつまでも×2私の相棒で ...
その他 Nikon フォトコン落選ギャラリー☆(´▽`*;) (その他 Nikon)
月刊フォトコン投稿写真の無念の墓場です...。 『参加することに意義がある!』ですよね ...
その他 その他諸々 『撮り店』専用フォトギャラリー (その他 その他諸々)
私が、日頃からお世話になっているお店や気になるお店や他各種施設等々、車系限らず衣食住なん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation