• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ペータのブログ一覧

2016年06月16日 イイね!

堰き止まらぬ、プチなレストア熱、ポチっとなぁ、ε-(´∀`; )

堰き止まらぬ、プチなレストア熱…、ε-(´∀`; )

ポチちゃったぁ!BHのステアリング!((●≧艸≦)プププッ

今付いてる新車時からのBDのステアリングが、もうボロボロ、今日は雨降りで今も雨降ってるけど、この梅雨のジメジメ時期になると、ネチョネチョになって触りたくなくなる…。。・°°・(>_<)・°°・。

コレで、大好きな、BH/BEステアリングになるじょぉ〜!*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

BGにBHのステアリング装着実例をみんカラで拝見させていただき、整備工場で難なく付けていただいたとのコトです。私もいつもの車屋さんで、付けてもらおうっとぉ、まだ予算が間に合えば、以前書いた革巻き直し+チェリーレッドステッチですかねぇ〜、・.。*・.。*(〃´∀`)・.。*・.。*ポワワァン…
Posted at 2016/06/16 21:23:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | Car Life | 日記
2016年06月11日 イイね!

窓のフィルムに貼ってイイ感じぃ〜、っん?動かんやんケぇ〜!Σ(-`Д´-ノ;)ノ?!

 朝から...。


 予定していた窓のフィルムを貼りに...。



 ココ近年のウチに出来た、近所の窓ガラス屋さんへ...。



 カッティングマシーンでフィルムカット中、「ブログネタやねん、写真撮らせてねぇ〜」



 旧車なBDの窓のデータもまだまだ健在で保存してあるんだそうです。ってか、レガシィーは、全車種のデータが保存してあるんだそうです。ヽ(*’-^*)。



 諸々な事情により、CP02ステッカーを剥がす事に、まぁ、剥がしちゃってもらいましょう、貼るの失敗してますからねぇ、(⌒_⌒;



 さて、いよいよ貼ってもらいます。(o^-^o)



 ピシャっ!と流石プロの技!o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o



 その昔、BDが新車時代に、リアスピーカーを据え置きにしてたんですが、BDのリアトレイって、段差が有るじゃないですか、それじゃ据え置き型スピーカーを設置できない、ってコトで、態々コンパネでリアトレイを特注で作ってもらい、更に、アンプまで組んだんです...。

 ...ってか、今となっては、このアンプが必要だったかとっても疑問?いや、純正サイズのスピーカを鳴らすのに、アンプなんて要らなかったと思う、まぁ、BDを買った嬉しさに舞い上がり勢いで何だかアンプを意味も無く組んでみたくて買った感バリバリですが、それでも、そのアンプが今でも健在で頑張ってくれてましてね...。



 そんなリアトレイのボードやらを取り外さないとリアガラスにフィルムを貼れないってコトで、リアトレイや後部座席を外す事に、ただ、フィルムを貼るだけだったのにヤヤコしい事になっているオーディオの配線類と格闘しながら、後部座席をバラします。

 いつの間にやら、大変な作業と化して、私も微力ながらお手伝いしまして、お兄さんと一緒にせっせとバラして後部座席はバラバラ無惨な姿に、ヾ(;´▽`A``



 やっとの思いで、リアガラスのフィルム貼りまで到達、(〃´o`)=3 フゥ、オツカレサマです。




 普段は、いっぱいスタッフさんがおられるんだそうですが、生憎何方も出張中で、私ぐらいしかお手伝いできませんが、なんとか、リアドア、リアクォーター、リアウィンドウを貼り終え、お兄さんやっとお昼ご飯です...。(*´ー`)お兄さんありがとうございます。



 その後、やっと他のスタッフさんが出張から帰って来られまして、お昼休みは、お弁当を食っただけで、直ぐにお兄さん作業再開!お兄さんともう一人のスタッフさんの二人掛かりで、最後の追い込み!見事完成!(ノ≧∀≦)ノ

 でも、長年の雨染みが酷く、後日磨いてみましょうって事になったのと、後部座席をバラして発覚したアンプのアースの配線がもう駄目かも?的な事情、繋いでも鳴らないかも?とのコト?(´□`;)



 思いの他めっちゃ大変な作業になっちゃったにも関わらず、見積もりを取ってもらった¥お値段から、更に値引き価格にしてもらって、ありがとう!またブログに書きますねぇ〜!っと、我が、みんカラ名刺をお兄さんに渡して、来たのは、窓ガラス屋さんから直ぐのコンビニ+田舎のレストランの駐車場です。

 【ココは、6月26日の晴天イベントの流し撮り撮影会の際に一時開場から二時開場へ移動する際のプチツーリング中継点に使おうと考えてる場所です】

 さて、ココで窓にフィルムを貼ってイメージが変わったそのスタイルと、今後の課題の雨染みをマジマジ再確認、(*´ー`)

 ...っで、っん?リアトレイのスピーカー2発は鳴っているけど、ドア4発とウーハーやらが鳴っていない事に気付き、う〜む、お兄さんの指摘通りに鳴らないスピーカーが発生しちゃいました。。:゜(;´∩`;)゜:。


 その後、今、タイヤ交換予定のタイヤショップ・アリーズへ、ちょい寄ってから...。


《ココからは、カメラを出す気にもなれずに、全て失意のiPhone画像》

 来たのは、姫路SAB...。

 結局、姫路SABのオーディオに詳しいスタッフさんが超忙しいとの事で、また日を変える事に、っが!この後に事件がぁ!アタヽ(´Д`ヽ ミ ノ´Д`)ノフタ



 一旦は、姫路SABから帰路へと出発したモノの、作業待ちなどで渡される店内用の呼び出し携帯を、まだポケットに入れている事に気付き、再び姫路SABへ、Uターン...。

 その後、姫路SABから再び帰路へと向かおうとした時に、うわぁ!エンジン掛からん!∑(=゚ω゚=;) マジ!?

 一旦、店内へと向かい、店員さんに事情を告げ、バッテリーをテスターで計ってもらう事に、ってか、今のバッテリーに替えてから、そんなに経ってないし、やっぱりバッテリーは、問題無し???(´・ω・`;)



 その後、いつもの車屋さんから、レッカーのお兄さん救世主登場!やっぱりバッテリーは、問題無しとのコト(∀ ̄;)(; ̄∀)ォロォロ



 ...乗ります。ヽ(´Д`;≡;´Д`)ノ



 先日の衝撃的な脱輪による人生初のレッカー依頼体験に引き続き、コレマタ人生初の出先からの積載初体験です。ヽ(;´Д`ヽ)(ノ;´Д`)ノ



 乗ってしまわれたぁ...。(○´д`A)フキフキ



 さて、コレマタ人生初のレッカー車同乗体験です。姫路SABから、いざ!出発です。(´Д`ι)アセアセ



 君と一緒にレッカー車に乗せてもらいます。(´-ω-`;)ゞポリポリ



 帰りは、手っ取り早く山陽を使って...。



 帰ってきました...。



 我がたつの市...。



 さて、降りてもらいましょう...。



 社長さんがお出迎えしてくださってます。


...この後、レッカー車のお兄さんが、BDがレッカー車から降り掛けの際のその振動を利用して、始動一発ブチ噛ましたら、見事!ぶるん!ぶるん!っとエンジンが掛かりまして、お兄さんの運転にて、我がBDは自力で工場内へ、入って行ってました。

 どうやら、セルがご臨終になられてました様です...。ってか、レッカーから下りた際に、お兄さんの気合いの始動一発で、ゾンビの如くエンジン掛かってましたけど、その後は、また無言の沈黙、黙りになってました。(-Ⅱ-;)

 セルモーターをリビルと品に交換となりそうです。それと鳴らなくなったスピーカー問題もいつもの車屋さんで診てもらいます。

 現在、緊急入院となっちゃいして、代車になっちゃいました。まぁ、6月26日(日)の撮影会には、多分復帰が間に合うだろうとは、思いますが、リビルト品を探してもらうトコからになりますし、現状全く復帰の目処は立っておりません。

 6月26日(日)イベントまでに、復帰が出来ませんでしたら、ごめんなさい。では、どうか無事に復帰する事を祈ってやってください。ヨロシクです。また、先のブログでご心配のコメを沢山いただきましてありがとうございます。...アリガトォ(-ω-`人*)

 無事で帰って来てねぇ〜、(〃´o`)=3 フゥ
Posted at 2016/06/12 00:45:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | Car Life | 日記
2016年05月12日 イイね!

そして、また思うこんなモノ、水温計(*´ー`)

 各種LED化やLEDイカリングやらやってますが...、さて次々に思うコト、BDに、ブーストメーターと油温計、油圧計が付けてるんですが、水温計が付いてません、って言うかぁ...、



 コレ付けてるんで、まぁ、イイっかぁ〜、って思ってたんです。(上記画像は、オク画像から拝借^^;)

 でもね、BDがまだ新しかった頃に付けたブーストメーターと揃えて付けようと!拘って態々、旧タイプなGReddyの温度計(油温用として)と油圧計をオクで美品を探た結果...、以前ブログでもアップした赤キャリコレクター同様に、実は、メーター類も装着予定数よりも多く入手してしまってました。

 その結果、温度計(黒)と油圧計(白)が一個づつ余ってるんです。 ...っで、この際、水温計を増設しようかなどと企むこの頃です。ヾ(´▽`*;)ゝ"



 余ってる物は、新品未使用品でピカピカ奇麗な物でしてね、BDには、Aピラーに油温、油圧計を2連ピラーメーターフードに装着してますが、あそこって、世の皆さんがご指摘される様に、右折時の視界が悪くなりますよねぇ〜、そんなトコへ、更に三つ目を付ける気にもなれずに、よく有りがちな、ダッシュボードの上に三つ並べ直そうかと思ったり...。

 どうしたモノか?基本ダッシュボードの上は、スッキリ何も無い方が好きなんです。

 でもね、ピラーに付けてるメーターて視界の妨げにもなれば、メーターそのモノを見るにも見にくくないですか?まぁ〜ねぇ、私が体格的にチビだから余計なのかなぁ?(^^;)

 それに比べて、ダッシュボードの上は、自然にメーターを見易く、ソレでいて前方の視界の妨げにもならないなぁ〜、っと会社帰りのADバンのダッシュボードの上にビニールテープでステーを固定して、取り付けシュミレーションをしながら帰ってきました。(*´ー`)



 う〜ん、どうしようかなぁ〜?余ってるメーターも勿体無いし、でも、私、水類では、少し苦い記憶がございまして、センサー取り付けに、ホース切るでしょ、漏れないかなぁ〜?(∀・;)オドオド(;・∀)


 まぁ、どノーマルな我がBD、メーター類は、健康維持の為に付けてるんですが、でもでも、水温計取り付けるなら、メーターは有るけど、センサーとアタッチメントを入手しなければなりません、どうかなぁ〜?(´ω`*)
Posted at 2016/05/12 22:41:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | Car Life | 日記
2016年03月21日 イイね!

近頃ちょっと思うBDのフェンダー、ニュル仕様?(*´ー`)

 BDのフルLED化とかやってるけど、(他にも諸々悶々既存アップ済みですが、ヾ(´▽`*;)ゝ"全ては¥との相談で...。)

この記事は、着々と!について書いています。

 そんな近頃ちょっと思うコト...。


 フロントフェンダーの両側に、スバルの乗りさんでは、お馴染みの嘗ての SUBARU World Rally Team のSWATマークを貼っており、コレはコレで、お気に入りですが...。



 こんなんで...。



 フロントフェンダー両側用に、こんなん思案中、両側に貼る為に、助手席側は、良いとして、運転席側は、そのままじゃ向きがカッコ悪いですよね、その点、SWARTマークは良い感じになります。(懐かしい555マークもね、)向きが逆の自作ヴァージョン有りかなぁ〜?まぁ、誰にも怒られるモンじゃないけど、どうかなぁ〜?ヾ(´▽`*;)ゝ"


 毎年ル・マンを楽しみに夜食いっぱい買い込んで徹夜観戦するのが楽しみなコトへ、去年からですよね、ニュル24時間もJ-Sportsで観れる様になりまして、毎年の大きな楽しみが一つ増えた私です。

 どうしようかなぁ〜?NBR Challenge STi仕様フェンダー、ステッカー貼り替えちゃおうかなぁ〜?スバルが、WRCから撤退して、もう懐かしい記憶となりつつある近年、今時のSUBARU仕様にしましょうかねぇ〜?

 でもねぇ、長年貼りっぱなしのステッカー、塗装に貼り跡がクッキリ残っているだろうなぁ〜、張り替えるなら、いつもの工芸会社さんへ、またデータ入稿で切り文字ステッカーを作ってもらいますが、う〜ん、ステッカーの剥がし跡の補修も必要となっちゃいそう?(*ノω<*) アチャー


...考えてる時が楽しいのよね、.゚+.(´∀`*).+゚.
Posted at 2016/03/21 22:45:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | Car Life | 日記
2016年03月19日 イイね!

球交換...、めっちゃ微妙ぉ〜、ヽ(´o`;

先のブログに書きました球をつい先程交換しました。^ - ^...。

...っが、めっちゃ微妙ぉ〜、ヽ(´o`;



5500kの球ですが、あまり色温度が高すぎると視認性が悪くなるって言いますよねぇ、ヘッドライトをHIDに、まだ変えていなかった頃に、アレやコレやと球を試し、ケルビンが高いのがカッコ良いっと思い、色温度が高く青っぽい球も入れたコトもありましたが、視認性は、最悪で暗くて見えませんでした...。まぁ、今時の球は、知りませんが、f^_^;)

う〜ん、どうやろぉ〜?夜間ならともかく、日中バックしてたら、オカマ掘られそう?ヤバイかなぁ?やっぱりLEDなん?ヽ(´o`;
Posted at 2016/03/19 11:30:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | Car Life | 日記

プロフィール

「源内うどん→一鶴鶏屋移動、( ´ ▽ ` )ノ」
何シテル?   01/28 18:17
いつまでも、どこまでも、BDを愛車とする、やっぱり極々普通なサラリーマン^^。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

【拡散希望】HP更新! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/12 11:49:59
仕事出先中、雨降ってるなぁ(^。^)...。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/03 12:12:38
CAR Portrait 02 
カテゴリ:『一眼レフ自動車撮影クラブ』専用サイトページ
2013/09/15 19:32:58
 

愛車一覧

その他 Nikon BDイイね!Gallery♪(≧∇≦)☆ (その他 Nikon)
日々撮影にてブログやフォトギャラリーへ、アップしておりますが、そんな写真の中から、お気に ...
スバル レガシィ S400 (スバル レガシィ)
97年に新車で購入、段々と車齢が経ってきたBDだけど、これからもいつまでも×2私の相棒で ...
その他 Nikon フォトコン落選ギャラリー☆(´▽`*;) (その他 Nikon)
月刊フォトコン投稿写真の無念の墓場です...。 『参加することに意義がある!』ですよね ...
その他 その他諸々 『撮り店』専用フォトギャラリー (その他 その他諸々)
私が、日頃からお世話になっているお店や気になるお店や他各種施設等々、車系限らず衣食住なん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation