お店に届いた大沼広角を引き取ってきました!
...この出目金!只者じゃありません!(*≧m≦*)プププw
...って言うかさ、このレンズを導入するにあたって、めっちゃ悩みました。それは、このレンズの購入を考える方、誰もがちょっとは悩むであろう、以下の2本でどちらにするか?です...。
AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR
AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED
写りだけを見れば、明らかに後者なのですが、なんせ、この2本のレンズの価格差は、約2倍...。
...っで、結局買ったんだけど、最大に悩んだ点は、やっぱり、この出目金状態故にレンズフィルターが付けられず、前玉が剥き出し状態な点です。。。
傷やらが付かないかと心配しなければなりません、それに広角では、やっぱり時には、PLフィルターが使いたいですしね...。
...まぁ、色々考えた挙句に出した、その答えが、レンズフィルター装着不可ですが、この出目金14-24です。
私は、愛車を被写体の主に撮影するに、あたって、D700+FX70-200をメインにしながら、D300s+DX16-852台体制で撮影してます。
D700+FX70-200・・・【望遠】
D300s+DX16-85→35mm版換算/24-127・・・【広角~標準…望遠】
このスミ分けが良い訳です♪
...そこへ、16-35じゃ焦点距離が大分、ダブっちゃいます。。。
でも、14-24なら、しっかりスミ分けOK!です^^♪
それと...、
16-35は、手ぶれ防止付きで手持ち軽快タイプ。
14-24は、三脚どっしりタイプ...、まぁ、大口径によって、手ぶれしにくいってのがあるでしょうけど♪
DX16-85で手持ち超ローアングルを狙ったりしてるのに、ソレと変わらぬような性格のレンズを買ってどうするんだい!?って思ったりもして^^;...、スミ分けもバッチリな14-24に決めました!
まぁ~ね、このレンズの導入で私の撮影スタイルが劇的に変化するってことな、全く無く、今まで通りに、D700+FX70-200をメインにしながら、D300s+DX16-85で標準広角をフォローするってのが基本です♪
...でも、コレからは、ソコヘ、ココぞ!と言う時に、この14-24がデエェ~ン!っと出撃して参ります!
さて、コレからが、また楽しみだ!✿ฺ(pq◕ฺ∀◕ฺ*)キャ♬
...っんでね、以前、コレからの沼を四つ考えるって書きましたが、その一つ目がD700、二つ目が70-200、そして三つ目が14-24でした、残る一つは、言わずと知れた、24-70です。つまり四つの沼とは、D700と大三元でした♪
でもね、ちょっとココで軌道修正を考えます。
長期無期限に24-70の導入を見送ります。。。
何故なら、望遠、標準~広角、超広角とスミ分けが完成したのに、美しい2台体制を築いたのに...、ソレをブチ壊しかねない、レンズを買ってどうするのだと?
...24-70買えば買ったで、標準域も大口径を活かした画が得れるでしょうけど、でも、そんな大3元のスペックと物欲に¥をブチカマシタ様な買い物をするよりも、やっぱり実戦的な買い物をしようとね♪
以前、高価高性能レンズが、絶対に必要か?って書きましたが...、いえ!実戦を見据えた布陣を構えましょう!
ソレよりも、D800...、いや!D4の夢に向かって突っ走る方がイイのでは?って思いましてね♪3台体制です!(●≧艸≦)゛
...まぁ、そんなのは、果てしの無い夢ですけどね^^;。。。
後は、手頃なマクロと小物類を買うかと思いますが...、コレにて沼に蓋をします!今度その蓋が開く時は、D4でしょう!
( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄▽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)ノニッコリ♪
Posted at 2012/07/05 23:08:17 | |
トラックバック(0) |
Camera | 日記