• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ペータのブログ一覧

2009年04月05日 イイね!

コレが本当の最後の点灯テスト^^♪

コレが本当の最後の点灯テスト^^♪ココ最近このネタばっかりで、改めて自分のブログを見直せば、こんなメーターの画像ばっかり連発状態^^;。。。


でも、多分コレが最後の点灯テストかな~☆って思ったりしてます。


明日、会社上がりが早く上手くいけば、何とか。。。



メーター内部に施したムラ消しの小細工を確かなモノへとする為に、今一度ばらして最後のメーターパネルを組み立てを行いました。っで思ったのですが何度もバラシと組み立てをやってたら、邪魔臭くて、メーターベゼルの組み付けとか、めっちゃ適当に、ちょい強引にもやってたのですが、そのせいでべセルに若干の歪みが付いちゃってました(涙)。。。まぁ、それでも何とかせっせと努力の甲斐有って、そんな歪みも気にならない様に最後の組み立てを完了できました。

物事は邪魔臭くても時として、面倒がらずに丁寧にせねば、ならないモノですね^^;。。。


作業途中に折ちゃった針も折れてないメーターと交換して、スッキリです(*^0^*♪
Posted at 2009/04/05 21:58:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | Car Life | 日記
2009年04月05日 イイね!

欲求不満解消LEDと赤色電球^^。

欲求不満解消LEDと赤色電球^^。 昨夜のブログの様に、今日で青LED化メーターを完成させようと思っていたのですが、諸事情により、完成は延期となりました。


 この不完全燃焼な欲求を満たす為に、ウィンカーもLEDにしてみました。色は白です。...っとやってみたところ、今回の計画では、メーター照明を青LEDにすると共に、メーター周り及びその周辺のあの緑を徹底に排除するべく計画の一つなのですが、メーターの照明を青LEDにした事で、メーター照明とウィンカーが緑で揃っていたのが色違いになり、益々緑が目立つ...。故に何とも変えてみたい。。。


 そこで、選んだ色は、白LED...。っん?コレって白だけがメーター内で孤立状態で緑同様何か不揃い感で気持ち悪い?...じゃって、事で、普段走行中に何かと目にするであろう照明を白LED化しました。ウィンカー、ハイビーム、ガス欠ランプの3点です。(ガス欠の裏の黄色は剥ぎ取りました。HIDにしてから、ハイビームって使わなくなったなぁ~...。)

 それに伴い、ドア4枚とシートベルトは、赤色電球にしておきました。(予算的な事でね、全部LED化は¥お金が...。)


 その際に改めて気が付いたのですが、BDって、トランクが開いても車内のメーターパネルにランプって点灯しませんよね?なのに、車両バック面にも電球が入っています?。。。コレって、BGだとゲートが有るしね。でもBDのトランクにも?っがしかし、新車時からトランクの開閉でメーターパネルのランプは点灯しませんでした。でも電球は入ってる?


 今回の計画で、オクで落としたメーターパネルは、計2個で、それぞれBDとBGについていた物です。つまり手元に3個のメーターパネルが有るのですが、その全部にバックの照明電球が入っています?コレって?


 皆さんのBDでは、トランクの開閉でメーターパネルにランプが点灯しますか?私のBDが新車時から球切れ?いや、球抜いて見てみたが、切れてませんでした。コレって、どうなの~???まぁ、些細な事なんだが。。。



 青LED化メーターは、近々に完成です!楽しみだ☆



※画像のモザイク部分は、今回のムラ消し追加LEDで照射範囲の狭いLEDの光を簡単に拡散させる為の秘策のLED取り付け方法部分です。メーター完成時に私の初の整備手帳を記録するべく、その時まで私情機密にしています^^;。。。


※ウィンカー等の色変更の為に、カラーフィルムは撤去しています。その代わりに塩ビ版で透明版を作って取り付けときました。まぁ、何も無くても良いんだろうけどね^^。
Posted at 2009/04/05 19:55:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | Car Life | 日記
2009年04月05日 イイね!

上司の命令もサボりながら、いよいよ本当に完成間近ぁ!

上司の命令もサボりながら、いよいよ本当に完成間近ぁ! 春は何かと変化の季節。月曜日から私も新たな仕事に挑戦せねばならぬらしい、その為の予習をこの土日にしとけよ、っと上司に命令されるもサボってしまってる今現在の私。




 そして、先のブログに書きました、メータの未完成だった、間接照明のLEDも全て取り付け終了し、本当に電源取りの背面半田付け作業のみになりました。


 明日は、いよいよマジで完成へと追い込めそうだ!BDに取り付けれるのが楽しみだぁ!


...ぁぁぁ、上司命令の予習せねば(汗汗汗)。。。
Posted at 2009/04/05 02:07:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月04日 イイね!

青LEDメーター山場を無事に越えて、いよいよ完成へと^^♪

青LEDメーター山場を無事に越えて、いよいよ完成へと^^♪ 先日からやってる青LED化メーターの作業を今日一日せっせとやってました。一部のLED(スピードメーター側の間接照明)を除き、全てのLEDをグルーガンで固定して、それに伴う配線も全て終了いたしました。

 でも、まだ裏面から取る予定の電源としての半田付けはやってませんが、もう既に配線は全て裏面へ回して半田付けさえすれば完成状態です。


 そんな配線を全部で計15個のLEDを付ける為に取り回し易い様にまとめる為に、自宅近所の車関係の電装屋さんへ行って、用件を説明して車用の導線ケーブルを¥安く分けてもらいました。しかも絶縁チューブはサービスで頂いてきました☆モノは相談して見るモンやね~!いきなり突然行って部品だけ売ってください。っと言ったのに、とっても親切に対応してくださりました。そのお店では、以前助成金制度で買ったETCも付けてもらったのですが、アノお店って親切で印象良いなぁ~、これからもちょくちょくと何かとお願いしたり利用させていただこう(*^_^*♪


 さて、この土日にメーター完成へと大詰めに出来るかなぁ~、まぁ、後ほんの一息です。頑張ろう!


 ※画像は今の状態のメーターをいつもの様にATX電源で点灯テストしてみた画像です。燃料計のFの辺りが白っぽいですが、コレは、間接照明用に用意した白LEDが内部に未装着のまま入れてあるせいです。
Posted at 2009/04/04 23:14:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月02日 イイね!

。。。

前のスタイルシートの方が好きやなぁ~。。。

何か新スタイルシートって、大味過ぎるなぁ~。。。






寝よ。。。
Posted at 2009/04/02 23:49:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 吾輩の日記 | 日記

プロフィール

「源内うどん→一鶴鶏屋移動、( ´ ▽ ` )ノ」
何シテル?   01/28 18:17
いつまでも、どこまでも、BDを愛車とする、やっぱり極々普通なサラリーマン^^。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   1 23 4
5 6 7 8 910 11
12 13 14 151617 18
19 2021 22 2324 25
26 2728 2930  

リンク・クリップ

【拡散希望】HP更新! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/12 11:49:59
仕事出先中、雨降ってるなぁ(^。^)...。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/03 12:12:38
CAR Portrait 02 
カテゴリ:『一眼レフ自動車撮影クラブ』専用サイトページ
2013/09/15 19:32:58
 

愛車一覧

その他 Nikon BDイイね!Gallery♪(≧∇≦)☆ (その他 Nikon)
日々撮影にてブログやフォトギャラリーへ、アップしておりますが、そんな写真の中から、お気に ...
スバル レガシィ S400 (スバル レガシィ)
97年に新車で購入、段々と車齢が経ってきたBDだけど、これからもいつまでも×2私の相棒で ...
その他 Nikon フォトコン落選ギャラリー☆(´▽`*;) (その他 Nikon)
月刊フォトコン投稿写真の無念の墓場です...。 『参加することに意義がある!』ですよね ...
その他 その他諸々 『撮り店』専用フォトギャラリー (その他 その他諸々)
私が、日頃からお世話になっているお店や気になるお店や他各種施設等々、車系限らず衣食住なん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation