• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ペータのブログ一覧

2009年05月07日 イイね!

衝撃の真実!驚愕の悪夢のキーイルミ^^;。。。

衝撃の真実!驚愕の悪夢のキーイルミ^^;。。。 GW明け本日から、お仕事です。さて、そんな本日の会社帰りに姫路スバルへ寄って、次のLED化作業となる、ドア・オープン連動の純正ツインフットランプを注文してきました。(ぶっ壊れてるんでね...)

 さて、そのついでに、先日のキーイルミLED化の作業中にキーイルミのアクリルパーツをパキッ!っと割ちゃって、注文していたアクリルパーツ部品が届いているか?っと聞けば、ちゃんと届いておりました。精算を済ませた後に...。







ディーラーの、いつものお兄さんへ


 「コレもLED化してたんやけど、ココどうやって外すん?」っと聞けば...、


 「あぁぁ~、ソコは、外れないよ...、割れるでしょう...。」


 「えぇ?ほな、コレ球交換する時、どうやってるん?」


ディーラーの、お兄さん。ココやがなぁ~...。って感じで、ちょいっと電球ソケット部分を捻って簡単に電球を取り外し成功。


私、その様子を見ながら、あわあわわわ~~~!!!


 「あああああああぁぁぁ!!!しまったぁ~!」っと思わず苦笑しながらもディーラーショールームで叫んでしまった私^^;。



 白いソケットの取り付け部分をアクリルパーツから外すのだと思い込み必死のパッチで外そうとして、アクリルパーツの破壊に至っていたのでした(涙)



 「そうや!そうや!そうやなぁ~!何の事はないやん!考えてみたら、そうやん!」っと納得する私に、ディーラーのお兄さんも頷きながら、納得していた姫路スバルディーラーのショールームでした。



 取り付けは、フットランプと一緒に、今度の土日にやります。コレは、配線ゴチャゴチャ部分を開けないと取替えできないしね。配線整理&大掃除と共に作業をやります。




 ところで、話は、変わってもう一つ。ずぅ~っと以前にテールランプが切れるって事を書きましたが、その後オカマ掘られた事で何故かテールランプ復活!?その後も何事も無いかの様に点いていたテールランプが、ディーラー寄ってからの帰宅途中、コンビニに寄って、ふと、テールランプ見たら、以前切れてた、テールと同じ箇所がまた、切れてました。昨日のブログにテールランプの自作LED化、カッコ良いなぁ!って書いてるが、もういっとけ!っと神様のお言葉なのか!?まぁ、一回点検しようっと^^;。。。
Posted at 2009/05/07 21:26:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | Car Life | 日記
2009年05月06日 イイね!

おぉ!CMだ^^!

ついさっき、新型レガシィのCM初めて見た(^_^♪
Posted at 2009/05/06 21:25:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月06日 イイね!

やっぱり、車内照明見直し...。並列、直列^^;。。。

やっぱり、車内照明見直し...。並列、直列^^;。。。 GWの最終日、LED作業は、もう止めてのんびりしようかと思っていたのに、あの青にした車内照明が、やっぱりどうしても気になる...。

 そこで、車内照明の見直しです。昨日買ったLuxer1の青LEDの配線を思い切って、切った繋いだで、フットランプに変更しました。6発×青LEDを運転的、助手席にそれぞれ、2個づつ付ける様にしました。イルミに連動させましたので、ポジション点灯で足元をライトアップします。中々良い感じになったかな~^^♪

 まぁ、今回、ドア・オープンで点灯の純正フットランプを復活させるつもりでしたがコレまでは、やるつもりは、無かったのですが、コレはコレでOK!って感じかな?


 
 ...なら、もう純正フットランプは、要らないやん?って感じにも思いがちですが、いえいえ、ドアオープン連動とポジション連動では、やっぱり意味が違います。

 ...って、事で、純正もちゃんと復活させます。でも、当初の青LED化を変更してココは、白LEDにします。青+白コンビをやってるしね。

 キーイルミも白にしたので、キーイルミとフットランプで、夜間乗降時に白LEDで清潔感があり上品な感じで乗降をアシスト。いざライト点灯で走り出したら、セクシ~にエロエロで青LEDがライトアップしてくれるでしょう!


 ...でもね、もう配線も済み物は、出来てるんですが取り付けは、また今度、3日後の土日にやります。何故か?いや~、以前から、ずぅ~っと気になっていたのですが、いざ、改めて、マジマジに、ダッシュボードの下を見れば、ハンドルカバーの下とか、色々な配線類が、ゴチャゴチャ^^;。。。

 LEDの取り付け位置を考えるにも、あらら~、困ったモンだ!って感じでしてね。まずは、配線の整理&大掃除が必要の様です(^_^;



 ところで、配線して物を作ってる時に、もう一度小学校行かなくっちゃ!っておもっちゃいました。ゴソゴソと作業をやって、いざ点灯テスト...。あれ?6発×4個の半分の2個が点かない?う~ん...。並列直列だ^^;混ぜこぜにしてるんだ!頭じゃ解ってるつもりでしたが、車内の配線が出来るだけスッキリとさせようとするのは良いのですが、ゴソゴソやってたら、並列直列をミックスブレンドしてましたwww。もう一回小学校の理科お勉強ですね~。。。
Posted at 2009/05/06 19:18:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | Car Life | 日記
2009年05月05日 イイね!

益々青く!どこまでも青く^^♪

益々青く!どこまでも青く^^♪ 今度は、マップランプとトランクのランプを青LEDにしました。先のブログの様に、ルームランプをはじめに、マップランプも何色にしようかと悩みに悩み、結局、Luxer1の6発青LEDを2個をそれぞれ左右のマップランプへと、同じくLuxer1の9発青LEDをトランクへと付けました。

 さて、点灯テスト...。

 うむ、確かに、世の皆さんが言っておられます様に、地図とか見難いかも?まぁ、今じゃナビ付けてるし、良いか....。

 でも思ってたイメージと違う?本当は、もっと青くなるかと思ってた...。


...だったら、地図は見難いし、イメージは違うし、コレは失敗だったのか?っと結論を先急ぎそうになりましたが、いえいえ、私的には、結論を出すのは、まだ早いです。







 以前から、革まで用意して計画準備万端なドアの内張り白革化計画をこの夏に、やっと実行しようかと思っております。今回の室内照明青LED化の思い描いたイメージが見出せるのは、白革化を行ったその時こそ、成果が得られそうです。実際、試しに助手席に白い紙を一枚置いているのが、画像にも写ってますが、その紙が綺麗に青く写ってます。また、カーテシランプも青LEDにしているのですが、このカーテシランプでは、私のBDのボディーが白い為に、その効果がボディーに現れ綺麗です。

 室内照明を青LEDにしても、所詮内装の黒い車じゃ、それほど綺麗な青は得られないのだな...。って事に改めて気付きました。コレを踏まえて考えれば、どうやら、青LEDは、メーターとか透過性のある物の照明としては綺麗だけれど、室内照明用には考え物だな...。って事が言えそうです。ただ、ソレは、黒っぽい内装の車の場合の話です。

 でも内装の大部分が白い車の場合は、青々と光りすぎて、コレも落ち着かない感じになるかも?

 

 まぁ、夏にドアの内張りを白革化すれば、ドアの内張りだけが、車内で、ぼぉ~っと青く浮かぶ様に光綺麗になりそうです。

 
 因みに、ルームランプは、Luxer1のBE/BH用・青LEDの取り寄せ注文頼んであります。



って、事で、さて、ルームランプとフットランプを休み明けに青LED化します。コレで、大方の車内のLED化は、終了します。やっとやな^^♪



 っで、そんな今日、ぼぉ~っと、皆さんの数々のLED化の成果を拝見させていただいておりました。...っと、そんな時に、みんカラ外のお一人のBEのオーナーさんが、車内は勿論。車外までも徹底してLED化に取り組んでおられ、見事なその数々のテクニックに感心してしまった。BEさんのブログが検索ヒットしてまいりました。


 その数々のテクニックの中で、テールランプのLED化が目を惹きました。勿論みんカラ内でも見事にテールランプのLED化に成功されておられる方々は、いらっしゃいますが、BD/BGでテールランプのLED化をやっておられる方とかおられますか?


 アレ、綺麗に成功すれば、カッコいいですよね~^^♪
Posted at 2009/05/05 23:05:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月05日 イイね!

おぉ!コレって大当たり?

おぉ!コレって大当たり? 今日SAB姫路店で、シガーライターの配線用にと配線グッズを購入しました。...っで、何気にそのレシートが妙に長いのに気付き、っん?何?っとマジマジ見てみたら、¥100円クーポン券がレシートに付いてました。


 おぉ!コレって大当たりなの?今まで何度と無くSABで買い物してきましたが、こんなの貰ったの初めてです!オートバックスの月間宝くじのハズレ券が6枚^^;有るんで、それと、合わせて¥400円のクーポン券になるやん♪

 
 さて、今度はどこのLED^^?


では、GW5連休のど真ん中。そろそろ寝ますzzz。
Posted at 2009/05/05 01:58:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「源内うどん→一鶴鶏屋移動、( ´ ▽ ` )ノ」
何シテル?   01/28 18:17
いつまでも、どこまでも、BDを愛車とする、やっぱり極々普通なサラリーマン^^。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     1 2
3 4 5 6 78 9
10 11 12 13 14 15 16
17 1819 20 2122 23
24 2526 27 2829 30
31      

リンク・クリップ

【拡散希望】HP更新! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/12 11:49:59
仕事出先中、雨降ってるなぁ(^。^)...。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/03 12:12:38
CAR Portrait 02 
カテゴリ:『一眼レフ自動車撮影クラブ』専用サイトページ
2013/09/15 19:32:58
 

愛車一覧

その他 Nikon BDイイね!Gallery♪(≧∇≦)☆ (その他 Nikon)
日々撮影にてブログやフォトギャラリーへ、アップしておりますが、そんな写真の中から、お気に ...
スバル レガシィ S400 (スバル レガシィ)
97年に新車で購入、段々と車齢が経ってきたBDだけど、これからもいつまでも×2私の相棒で ...
その他 Nikon フォトコン落選ギャラリー☆(´▽`*;) (その他 Nikon)
月刊フォトコン投稿写真の無念の墓場です...。 『参加することに意義がある!』ですよね ...
その他 その他諸々 『撮り店』専用フォトギャラリー (その他 その他諸々)
私が、日頃からお世話になっているお店や気になるお店や他各種施設等々、車系限らず衣食住なん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation