
近所のコスモス祭りへ、撮りに行ってきました。
...っが、また、やっちまった^^;。ISO感度をちょっと上げ気味にしていたのを忘れていた、ちょいとノイジィ~です。上記画像以外にも撮ったけど(T0T;...。もう~、忘れっぽいだからぁ~、お馬鹿ねぇ~。。。
まぁ、ココは、とっても近所で、今日のこの撮影中でも途中で脚立が欲しくなり一旦、取りに帰るぐらいのご近所なので、また来週にでもリベンジします♪
今日は、曇りがちだったしね。まぁ、良いや来週のお楽しみ(⌒▽⌒)。
撮影前には、せっかくの撮影を台無しにしないように、ちゃんと設定などを確認しましょう!てめぇ~だろうぉ~!
...ところで、大ボケと言えば、先日、ニコンプラザ大阪へ行った時に、点検整備に預けていたカメラやレンズを点検整備後に引き取る為に、サービスカウンターで待っていた時に、親父さんと娘さんが、デジイチを持ってサービスカウンターで修理依頼の相談をされてました。
その内容が、どうやら、メディアを挿入済みコマ残量が有るにも関わらずFULL表示になったり、またその逆に、未挿入なのにコマ残量が出たりと誤動作表示をする?...とのこと???
サービスのお姉さんが、普通はそんな事は無いんですが?何故なんでしょうね~?親父さんも、さっぱり思い当たらん???って感じ....。」
その後、修理受付の手続きをしている時に...。
親父さん : 『何で?こんなことになるんやろ?SDカードの出し入れなんて、電源入れっぱなしでやってんるんやけど問題ないやろ?』
サービスのお姉さん : 『えっ?いえ、それは電源を切ってから出し入れをおこなってください。』
親父さん : 『えぇぇぇぇ~???そうなんですか?いや、もう!ずっと電源入れっぱなし!なんやけど?SDカードの出し入れも、レンズ交換も、バッテリーの出し入れも、ずぅ~っと...。そうんなん関係無いと思ってた...。』 ...っと、めっちゃ自信満々で。。。
サービスのお姉さん : 『いえ!いえ!電源を切ってからやってください、まぁ、レンズ交換ぐらいは問題無いですが...、SDカードの出し入れは電源OFFにておこなってください。』 (レンズ交換もちゃんと電源OFFにて交換することをお薦めします。)
親父さん : 『えぇぇぇぇえええええええ~~~!!!わし、ずぅ~っと、いっつも電源入れっぱなしなんやけど、撮影が終わってカメラしまう時も、買ってから電源なんて一回も切ったこと無いわ~!!!』
サービスのお姉さん、笑ってはいけないと思いつつも、親父さんの大ボケに、思わずクスっと吹き出してしまい...。 : 『いえ~、切らないと誤動作の原因になりますねぇ~...。』
皆さん、撮影の前には、ちゃんと設定確認をするをお薦めいたしますが、取り説もちゃんと読みましょう...。いや、しかし、この親父さん、取り説読まなさ過ぎ?にも限度がある???
ってか常識的に...。(|||| ̄▽ ̄)/???
Posted at 2011/10/02 16:53:32 | |
トラックバック(0) |
吾輩の日記 | 日記