既にアレから約1週間...。にゃんこ(どうしてるかなぁ〜?)=①。①= ふにゃ?
ココは、国道29号線沿いの道の駅一の宮です。
...っんでその道向かいの伊和神社へ...、この神社では、新車祈願をやっておられるのですが、その昔BDの納車日にスバルDへ、友達と二人で車を受け取りに行き、その足で、この神社までドライブ&新車祈願にきました。
この日も新車祈願に来られていた参拝者さんがおられました。
私は、そんなに信心深い徳の有る人物でもないのですが、BDが大きな事故もトラブルも無く長年経った今でも現役で走ってこれたのも、まぁ〜、おかげ様なのかなぁ?って思い数年積みっぱなしだった交通安全のお守りを近年は、毎年お守り供養&新品購入に訪れてます。
っで、宮司さんに、もう何年も前にココで新車祈願をしてもらった車に今でも大事に乗ってるんやけど、ちょっとココへ車入れさせてもらって写真撮らせてもらって良いかなぁ?っと承諾を得て...。
パチパチ°+(*´∀`)b°+°
宮司さん、突然の撮影ありがとうございました。(*´ー`)
その後、国道29号を北上して、道の駅羽賀でトイレ休憩...。
国道29号、道の駅南羽賀にも寄って...。
国道29号、戸倉峠を登ります...。
私、この国道29号線が何だか好きなんです。(ってな事は以前のブログにも書いてますね)゜+・(о´▽`о)゜+・
平地では雪なんて全く無いのに、戸倉峠を上がってくると道端とかに雪が残ってました。
少し北上すると、もうこんなに違うんだねぇ〜...。
ドンドン上がって...。
音水湖^^♪
冬に来たら、カッチンコッチンに凍っている湖も穏やかな春を感じさせる佇まいとなってました。
海も良いけど、湖も神秘的ですねぇ〜^^♪
そんな音水湖の引き原ダムを後にして、戸倉峠をまた下りて南下してゆきます...。
一度北上した国道29号を今度は南下して行く道中で通過したガソリンスタンドで、ピンククラウンを見掛けて...。
うぉ〜!っと、直ぐさまUターン!
『取りあえず¥2,000円だけ...、あのクラウンってお客さんの車?』(←2,000円は、お邪魔する口実です)
『あぁ〜、はい、カクカクシカジカで、○○さんの車です』
『車の写真撮るの好きなんやけど、撮らせてもらって良い?』
『はい、どうぞぉ...。』
※お車の持ち主様など、詳細事項に関しては一切触れない事を条件に、このクラウンの件をアップさせていただいております。
『一旦通過したんやけど、Uターンして来たねん!並べて撮らせてね...、悪どい事はしないからねぇ〜...、まぁ、みんカラやねん』(*^-^)
『はいはい、』アヒャヒャヘ(゚∀゚*)ノヽ(*゚∀゚)ノアヒャヒャ
『ほな、ありがとう!☆^(o≧∀≦)oニパッ』
『(*^^)/(*^^)/(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆アリガトウゴザイマシタ、マタ、オコシクダサイマセ』
っで、いつもの様に、夕日撮りかと思った矢先に...、この子と出会いました。ヾ(=゚・゚=)ノニャン♪
何処で夕日撮りしようかと思いつつ、道端にBD停め取りあえずカメラ持って降りたその直後に、道端のフェンス内から、ニャンニャンニャンニャンニャンニャンニャンニャンニャンニャン...。
足下にスリスリしてきて、まともに歩く事さえできません^^;。。。
目の前でゴロにゃん、ミ◕ฺv◕ฺ彡
...でも、現場には民家等無く、場所からしても迷い猫か?捨て猫か?めっちゃ人に懐いているし、その栄養の行き届いた健康的な体つきと毛並み、薄汚れた感じも全く無く、どう見たって野良猫じゃない?
遊んでくれじゃなく、その訴えは、助けてくれ!っと切羽詰まった感じでした。
...私の家には、既にタマゴ(♀猫)が居るし、君を連れて帰る余裕は無いねん、ゴメンなぁ〜...。
私がBDに乗り込み走り去る時、ふとバックミラーを覗くと、走り去る私をずぅ〜っと見送ってました...。
あの子今頃どうしてるんだろう?今夜は、何処で寝てるんだろう?風邪ひかない様にね...。頑張って元気に生きるんだよぉ〜、( =①ω①=)...。
おしまい...。
Posted at 2014/03/29 01:39:33 | |
トラックバック(0) |
吾輩の日記 | 日記