• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ペータのブログ一覧

2016年03月23日 イイね!

毒入り?毒味していただきました、Σ(・∀;ノ)ノ

 先日の姫路港で3時間程の待ち時間の際に、ちょい自販機で缶コーヒーを買おうと思い、¥110円入れて、缶コーヒーのボタンをポチッと押し、取り出し口にガタンと音が...。

 無造作に手を取り出し口に手を突っ込んだら、あら?買った覚えなの無い、ミネラルウォーターが缶コーヒーと共に2本も有るじゃないですか?n(ー_ー?)ン?

 疑問に思いながらも、そのまま2本頂いちゃいまして、缶コーヒーと一緒に出て来たのか?いや、ソレにしては、缶コーヒーとペットボトル、間違って一緒に出て来たにしては、サイズに無理がある?(?´・ω・`)ナニナニ

 前に買った人が取り忘れたのか?...2本も買って2本も忘れたの?(*´д`)??

 う〜ん、取りあえず、缶コーヒーと共に、よく冷えて冷たい...。



 本日会社で、営業のMr.Mさんに、『コレ、あげるわぁ〜』っと...。
 『っん?何で?』
 実は、カクカクシカジカ『毒味してみいぃ〜♪』
 『ほぉ?』キュッっとキャップを捻って、『ぁっ、大丈夫ちゃう?ちゃんと閉まってるやん、飲める!飲める!飲むわぁ〜!』っと...。


 『おぉ〜!毒味志願者が出たわぁ〜♪』ヾ(;´▽`

↑。っと言いながら、そのウチの1本のキャップを私も捻ってみたら、無事にキャップの封印が切れて開いたペットボトル、確かに密封度には問題無さそうです。

 ...その後も、何の問題も無く無事に生きておられる、営業のMr.Mさん、(⌒_⌒; ...。



 うむ、飲んでみるか?いや、飲む勇気も無い?死んだら、皆さん線香の一本でもヨロシク、(∀ ̄;)(; ̄∀)ォロォロ
Posted at 2016/03/23 21:12:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 吾輩の日記 | 日記
2016年03月23日 イイね!

春ですね、( ´ ▽ ` )ノ




春ですね、( ´ ▽ ` )ノ
Posted at 2016/03/23 12:56:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年03月22日 イイね!

会社帰り、いつもの板金屋さんで勉強会と寒〜いたつの公園、ヾ(´▽`*;)ゝ"

 先のブログの、ニュルチャレンジ仕様BDフェンダーについて、今日一日仕事しながら、そのイメージがどんどん膨らみ、う〜ん、やってみたい!(*´ー`)...。

 会社帰りに、いつもの板金屋さんへ...。


 ステッカーの剥がし跡についてや、今度の車検ついでに治したいと企む両側ドアのエクボについて、その補修作業内容について勉強会、先生は、社長さんです。

 (人´∇`)ぃつもぁりが㌧。

 う〜ん、ステッカーの剥がし跡は、やっぱりその貼ってる年数から考えて、きっと要塗装だろうとなりまして、¥補修代金がねぇ〜、まぁ、全ては¥しだい、(´-ω-`;)ゞポリポリ



 その後、何気に龍野公園、桜の名所ですが、まだまだです。ってか、我が地元は、桜も紅葉も世間様より遅いからねぇ、そりゃそうかなぁ〜、(。・ω・)ノ



 誰もいない、寂しい龍野公園、さむ〜い夜の公園でした、(*´ー`)



 先程、画像を作ってみた、ニュルチャレンジ仕様MY.BD(マイ.イマドキ)フェンダー、(o^-^o)



 どうせなら、リアのステッカーも今一度考え直すか?(*´∀`*)ゞ



 そんな本日の帰宅後に、iPhoneに姫路SABから電話が有り、注文中のS25シングルLEDアンバーが、いつ頃入ります、っとの知らせが入りました。まぁ、電球からフルLED化も企んでるし、モノゴトは焦らず進めていくことにしましょう、(*´ー`)
 
 因に、LED化に伴って外した電球、結構黒くなっているのもありました。そろそろ球切れの時期だったのねぇ、ウィンカー用LEDは、関西/中国地方のSABで岡山国際サーキットイベント開催協賛¥3,000円毎に¥500円引き券付きチラシを貰ったので、その割引券を噛ませて買うから、入荷してもちょっと取り置きしといてっと、お願いしときました。4月16日(土)〜の様ですが、その頃に買うことにします。

 コーナーランプも一緒にLED化しちゃう勢いでいますので、馴染みのショップでまたピット借りてリフトアップして、フォグの下からコーナーランプも電球からLEDにしまししょう、(*´ー`)

 まぁ、ボチボチと、・.。*・.。*(〃´∀`)・.。*・.。*
Posted at 2016/03/22 22:44:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 吾輩の日記 | 日記
2016年03月21日 イイね!

近頃ちょっと思うBDのフェンダー、ニュル仕様?(*´ー`)

 BDのフルLED化とかやってるけど、(他にも諸々悶々既存アップ済みですが、ヾ(´▽`*;)ゝ"全ては¥との相談で...。)

この記事は、着々と!について書いています。

 そんな近頃ちょっと思うコト...。


 フロントフェンダーの両側に、スバルの乗りさんでは、お馴染みの嘗ての SUBARU World Rally Team のSWATマークを貼っており、コレはコレで、お気に入りですが...。



 こんなんで...。



 フロントフェンダー両側用に、こんなん思案中、両側に貼る為に、助手席側は、良いとして、運転席側は、そのままじゃ向きがカッコ悪いですよね、その点、SWARTマークは良い感じになります。(懐かしい555マークもね、)向きが逆の自作ヴァージョン有りかなぁ〜?まぁ、誰にも怒られるモンじゃないけど、どうかなぁ〜?ヾ(´▽`*;)ゝ"


 毎年ル・マンを楽しみに夜食いっぱい買い込んで徹夜観戦するのが楽しみなコトへ、去年からですよね、ニュル24時間もJ-Sportsで観れる様になりまして、毎年の大きな楽しみが一つ増えた私です。

 どうしようかなぁ〜?NBR Challenge STi仕様フェンダー、ステッカー貼り替えちゃおうかなぁ〜?スバルが、WRCから撤退して、もう懐かしい記憶となりつつある近年、今時のSUBARU仕様にしましょうかねぇ〜?

 でもねぇ、長年貼りっぱなしのステッカー、塗装に貼り跡がクッキリ残っているだろうなぁ〜、張り替えるなら、いつもの工芸会社さんへ、またデータ入稿で切り文字ステッカーを作ってもらいますが、う〜ん、ステッカーの剥がし跡の補修も必要となっちゃいそう?(*ノω<*) アチャー


...考えてる時が楽しいのよね、.゚+.(´∀`*).+゚.
Posted at 2016/03/21 22:45:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | Car Life | 日記
2016年03月21日 イイね!

BDのウィンカーリレーの位置、( ´ ▽ ` )ノ

おぉ、そっかぁ、BDのウィンカーリレーの取り付け位置について、みん友さんから貴重な情報をいただきまして、お返事を参考に更に調べてみたら…。

そっか!そっか!運転席、ステアリング下のカバーをガバっと外した、その内部にウィンカーリレーの取り付け位置が有るんですね、(o^-^o)

アソコは、何の時だったけなぁ?何度か開け閉めしたコトがありまして、そう言えば、運転席ドア側に、小さな、四角い黒いブツがプスっと刺さってましたねぇ!アレですね!*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

現在、姫路SABで、ウィンカー用、S25シングル・アンバー4発を注文中ですが、(自分が、LED諸々を揃えようと思ったシリーズのブツに在庫が無かった為に)入荷しましたら、またステアリング下のカバーを開けて作業してみます。

まぁ、それぐらいの作業なら、ピットなんて必要無いけど、また、馴染みのお店でピットでも借りて、DIY作業してみようかなぁ〜、(*´ー`)

貴重な情報をいただきまして、。" ゚☆,。・:*:・゚★o(´▽`*)/♪Thanks♪\(*´▽`)o゚★,。・:*:・☆゚"
Posted at 2016/03/21 10:50:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 吾輩の日記 | 日記

プロフィール

「源内うどん→一鶴鶏屋移動、( ´ ▽ ` )ノ」
何シテル?   01/28 18:17
いつまでも、どこまでも、BDを愛車とする、やっぱり極々普通なサラリーマン^^。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

   12 34 5
67 8 91011 12
131415 161718 19
20 21 22 2324 25 26
27 2829 30 31  

リンク・クリップ

【拡散希望】HP更新! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/12 11:49:59
仕事出先中、雨降ってるなぁ(^。^)...。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/03 12:12:38
CAR Portrait 02 
カテゴリ:『一眼レフ自動車撮影クラブ』専用サイトページ
2013/09/15 19:32:58
 

愛車一覧

その他 Nikon BDイイね!Gallery♪(≧∇≦)☆ (その他 Nikon)
日々撮影にてブログやフォトギャラリーへ、アップしておりますが、そんな写真の中から、お気に ...
スバル レガシィ S400 (スバル レガシィ)
97年に新車で購入、段々と車齢が経ってきたBDだけど、これからもいつまでも×2私の相棒で ...
その他 Nikon フォトコン落選ギャラリー☆(´▽`*;) (その他 Nikon)
月刊フォトコン投稿写真の無念の墓場です...。 『参加することに意義がある!』ですよね ...
その他 その他諸々 『撮り店』専用フォトギャラリー (その他 その他諸々)
私が、日頃からお世話になっているお店や気になるお店や他各種施設等々、車系限らず衣食住なん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation