• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

区間快速つくば行の愛車 [アウディ A3スポーツバック]

整備手帳

作業日:2025年6月12日

フットレストの取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
前車からダメ元で外しておきましたが行けそうです。
すでにショップさんはじめ多くの方が上げているので、控え程度にしておきます。
8Vも8Yも手順は一緒でした。
運転席シートを後退させフロアマットを取り除き、
フットレスト部品を車両から取り外します。
フットレスト右側、
ブレーキペダルの奥あたりに
変わった形のクリップナットがあります。
マイナスドライバーが入るミゾがあるので
左回しで外します。

踏面の右、穴の奥には
T20トルクスネジがあるので外します。


2
外したクリップとネジです。
ネジは意外と長いです。
3
部品を上方向にスライドさせると
車輌から取り外すことが出来ます。
4
部品との固定に使用するネジ類です。
ナットが緩み留め付きなのが、
さすがと思いました。
5
仮当てしながら純正部品に穴をあけ、
取付けますが
干渉部分がある箇所は少し削ります。
6
逆の手順で組み戻して完了です。
戻す際の樹脂ナットは
手で押し込むだけで入ります。

無事に装着完了です。
やはりこの方がイイですね。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

恐らく最後の洗車

難易度:

エンジンルーム清掃

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

フロントカメラ設置

難易度:

エンジンオイル・ディップスティック&ガイド交換(2)

難易度:

フューエルキャップストラップ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「涼を求めて、のつもりでしたが、
見た目より暑かった💦」
何シテル?   07/20 08:48
ホンダを乗り継いで、 レガシィB4、PEUGEOT207とターボ車に乗るも、 久々のホンダ回帰でFN2だったのですが、 ホンダ車から乗り替わりです。 日...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
今回はquattroにしました。 サイズ、取り回しはほとんど変わらず。 今までの小物、ア ...
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
またアウディになってしまいました(笑) コスモスブルーメタリックという 少し変わった色で ...
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
使い勝手向上の為、箱替えです。 久しぶりにAT車になります。 ソコソコ走るし、燃費もマズ ...
アウディ S1 アウディ S1
何となく話がトントン拍子で進み、 この車に乗ることになりました。 黄色や白も気になりまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation