• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山ねこのブログ一覧

2010年03月06日 イイね!

アルファでファミリースキー(テイネ半額編)

アルファでファミリースキー(テイネ半額編)我家のホームコースはすごく近所の藻岩山スキー場なのですが、1月に家族で行ったルスツのリフト券をテイネで見せると一日券が半額になると言うことで、期限内に出撃です。今日は、お姉ちゃんが部活で欠場のため、4人組です。午前中は少し降っていましたが、昼過ぎから札幌の冬晴れで超気持ち良い~。やっぱり外遊びは良いなー!朝9時から夕方6時まで、ヘトヘトになるまで滑って、風呂に入って、ビール飲んだら、また思い出すあの感覚。スピード感と、傾き感と、浮遊感。娘どもに付き合っていたら、体がボロボロになってしまいますが、これはこれ、楽しい休日の過ごし方です。


(おまけその1)今年からオリンピックの正式種目になったスキークロス。私、この競技に惚れましたが、お子ちゃん向けの「なんちゃってクロス」コースがオリンピアに出来ていましたよ~。さすが札幌オリンピック会場。娘2号転ぶ(笑)



(おまけその2)午後の林間コース。子供は脇道に入るもんなんですね~。



(おまけその3)夕方、観覧車をバックに。テイネらしいこの角度、なんか良いな~。

Posted at 2010/03/06 21:03:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | アルファ | クルマ
2010年02月24日 イイね!

今さらですがiPODがつながってうれしいハナシ

今さらですがiPODがつながってうれしいハナシなんの不満もなかった純正CDデッキが壊れて数ヶ月。ついに我家に新しいデッキがやって来ました~!中古だけど新しいデッキ~!娘たちにYUIが聴けない!とか、パヒュームが聴けない!とか悪態をつかれる日々ともオサラバです。その昔、バイトでお金を貯めて中古のワンダーシビックSi買ったらケンウッドやパイオニアのあのカーコンポつけるんだ~!(と言ってもカセットの時代)と、夢を膨らませた頃。その頃のデッキは、何だかイルミネーションがキラキラしていて、イコライザーは派手にピコピコして、オモチャっぽかったけど、それが好きだったな~。2002年式156SWのTSセレの純正CDデッキは、いまどきのクルマ(ノークレームでお願いします)にしては、その頃の匂いがプンプンで楽しいアゼストでした。それが、ついに天寿を全うしてしまいました。気に入っていたけど、「仕方なく」(とカミさんには強く主張)、さあ、何を付けようかな~と「仕方なく」物色♪結果、我家の最新型iPODであるiPODminiが直結可能な、少し前のALPINEのCDA-9886Ji(型々落ちの展示中古品)をオクで調達し、平日休みの今日、取り付けてみました。さっきのノスタルジックなハナシは吹き飛び、今さらですが、iPOD直結って超良い~(感涙)というささやかな水曜日。

でも、あの頃の何かが欲しくて欲しくて一生懸命バイトして、手に入れた時のワクワク感、幸せだったな~。最近の若者はカタログを集めたり眺めたり持ち歩いたり(笑)はしないのでしょうね。情報はなんでもネットで簡単に手に入るもんね。

整備手帳~かんたん取り付けの模様はこちら

↓装着後の作動テストはこちら

Posted at 2010/02/24 22:25:21 | コメント(9) | トラックバック(0) | アルファ | クルマ
2010年02月10日 イイね!

走りたいな~

今年はお手軽デジカメ動画を少し楽しもうと、前に撮ったのなんかないかな~と探してみると、あの夏のツーリングのほんの短いワンシーンが残っていました。「岬へ」ツーリングで先頭のES30のオシリを眺めながら走る岬の道の幸せな時間。札幌はまだまだ雪の中ですが、あ~、走りたいな~。
Posted at 2010/02/10 00:22:56 | コメント(6) | トラックバック(1) | アルファ | クルマ
2010年02月09日 イイね!

雪の日の帰り道(アルファGTV)

(つづき)んで、なんとかhiroくんちに辿り着き、みんなで宴会して、深夜、外に出ると、なかなか積もってます。帰りはaoy@maさんのGTVに私とテンコさんと乗せてもらい、吹雪の中帰ります。国道に出るまでずいぶん大変だった気がするけど、こうしてみるとそうでもないし、楽しそう♪みんな、大げさだわさ。なので、地味さ最強の動画でみんな反省して下さい。
Posted at 2010/02/09 00:30:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | アルファ | クルマ
2010年02月08日 イイね!

ジンクスは消えるのか

ジンクスは消えるのか土曜日のこと。147乗りのこじかくんがアルファ乗りやランチア乗りの溜り場カフェ「wuf」(山の手2条12丁目)に行くと、いつも一人なんです!というジンクスがあるらしい。それで淋しいらしい。なので、テンコさんと二人で待ってることにしました。するとこじかくんがk@meちゃんを乗せて、すぐにやって来ました。せっかく一人じゃないのに、それほど嬉しそうじゃありません。まったく残念です。みんなでランチを食べてから、156SWを家に置きに戻りつつ、こじか号に乗せられ4人でhiroくんち向かいます。147は吹雪の中をすすみ・・・(つづく)
Posted at 2010/02/08 22:03:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | アルファ | クルマ

プロフィール

「カーマガジン里親募集 http://cvw.jp/b/396948/43794778/
何シテル?   03/07 13:45
カミさんと3人娘を引き連れてかなりやれた赤い156SWでどこでも行きます。乗り心地が悪いとか、うるさいとか、「あ~聞こえない、聞こえないんだにゃ~(注:耳をふさ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Verde! Bianco! Rosso! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/27 08:28:52
素敵なプレゼントに感謝 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/24 10:02:14
着々と♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/14 07:58:57

愛車一覧

その他 FUJI SL ELITE Avangard その他 FUJI SL ELITE Avangard
フレーム重量695g。デュラR9150、山ねこ組み。ホイールはフルクラのレーゼロナイトで ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
U.S.Aはcannondale社のMTBで、CAD2のキラーVフレーム。ずいぶん長く乗 ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
イタリアはコルナゴ社の入門ロードバイク。フルカーボンでコンポは105。乗りやすいですよ。
ランチア デルタ ランチア デルタ
大好きなクルマ。今でもストラトスの次にスキ。後のクーペは古くからの友人のクルマ。彼は今、 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation