• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山ねこのブログ一覧

2009年12月25日 イイね!

不定期連載 パドル化への道③「サンタがボスを」

不定期連載 パドル化への道③「サンタがボスを」 ケーキもビンゴ大会も一段落したクリスマスの夜。

娘たちだけでなく、サンタからがんばっている(かどうかは不明な)お父さんにもクリスマスプレゼント~。ボスの宇宙人ジョーンズのサンタからボスのプレゼント~(スルー、もちろん可)。

ワークスベルのRAPFIX専用輸入車ショートボス(ALFA156S)です。それにしても、ボスが新品のMOMOステよりも、肝心のパドルシフターキットよりも、サイフを一番直撃するとは・・・。でも仕方がありません。どうしてもショートボスが必要だったのです。パドルシフターキットをステアリングとボスの間に挟むと、50mmのロングボス化になり、やはりステアリングが手前に来過ぎです。なのでこの逸品を、ここ数ヶ月、オクや中古市場に現れるのを待っていたのですが、縁がありませんでした。なので勢い余って新品をサンタ(ボーナス払い)にお願い~。

これで3点セットが揃いました。いよいよ取り付け準備~(のはず)。

Posted at 2009/12/25 22:11:11 | コメント(9) | トラックバック(0) | アルファ | クルマ
2009年12月21日 イイね!

不定期連載 パドル化への道②「ちょっと仮組み」

不定期連載 パドル化への道②「ちょっと仮組み」しんしんと雪も積もり、すっかり雪国らしくなった札幌の夜。ステアリングとパドルシフターをはじめて仮組みしてみます。

かっこいい・・・(ぽっ)

昨晩、ミッション警告灯が点滅したり、まだサンタのプレゼント買ってなかったりと、心配事はイロイロあるけど、あっ~、早く春が来ないかな~とちょっと楽しい雪の夜。

でも、家族スキーや、アルファなスキー部の活動もあるし、洞爺湖にフライフィッシングにも行かなきゃならないし、雪中キャンプも行きたいし、やっぱり冬は冬で楽しいね~。
Posted at 2009/12/21 22:51:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | アルファ | クルマ
2009年12月17日 イイね!

Bクラス

Bクラス北海道の一部のアンダーグラウンドでは、シーズンオフのお楽しみとして、11月より夜な夜なGT4大会が繰り広げられていますが、オトナたち、毎晩155V6TIに乗って、いまだにやってます~。

今週はコルサ①第5戦鈴鹿サーキットが開催中ですが、気付けば第2戦の頃からすっかり万年Bクラス~(ノДT)アゥゥ。競技委員として毎週勝手にコースを決めてるのに万年Bクラス~(ノДT)アゥゥ。

ここはひとつ走り込んで逆襲じゃ!と意気込んでみるものの、寒くなると四十肩で腕は上がらないわ、目は霞むわで、老ねこは早々にリタイアしてコタツでハイボールを飲んでしまう始末(ノДT)アゥゥ。

でも、今晩はこれから少し練習~(かも)。みんな、速いのね。
Posted at 2009/12/17 22:43:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | アルファ | クルマ
2009年12月13日 イイね!

不定期連載 パドル化への道①「きっかけのパドル」

不定期連載 パドル化への道①「きっかけのパドル」初期のセレハンはシフトがパドルではなくボタンです。普段使いではノーマルハンドルでも全然気にしないのですが、いざレーシンググローブをしてキリキリ乗ると、シフトミスをすることも(押ささらない)。さらにエアバッグの入ったそれがすごく重く感じるようになってしまったのです。

ステアリングが届いた日から遡ること数ヶ月前のこと。全国チェーンの中古パーツサイトをウオッチしていると、今回の妄想のきっかけとなったブツを発見~!156専用品はボスなしで約4万円。これは他車種用ながらショートボス(もちろん使えませんが)まで付いて1万数千円。しかも新品未開封~。付くか付かないかは涅槃で考えることにして、速攻確保~!ということで、無謀にも届いたのはワークスベル/ナイトページャーのパドルシフターキット、スバル用(笑)以前、カーマガジンで中古の156セレを初期化モディファイして楽しむ連載がありましたが、その中のメニューにセレのパドル化もありました。その時に使用していたのがたぶんこのパドルシフターの汎用タイプ。汎用タイプが付くならば、スバル用でもいじれば何とかなるだろうのお気楽スタ~ト~。春に向けて長い妄想旅行がはじまりました。

(たぶんつづく)
Posted at 2009/12/13 10:45:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | アルファ | クルマ
2009年12月10日 イイね!

ステアリング来た~

ステアリング来た~春のムフフ~な計画に向けて、ピクミンのように少しづつ部品を集めて歩く師走ですが、そんなある日、かっちょいいステアリングが届きました。MOMOのモデル78(MOD.78) 35パイ、 ブラックスエードです。これもボーナスのおかげです。南無南無~。あ~早く付けたいな~。でもこれだけじゃ付かないんだよな~ 。永い冬はこの妄想で凌ぎます。
Posted at 2009/12/10 21:16:52 | コメント(10) | トラックバック(0) | アルファ | クルマ

プロフィール

「カーマガジン里親募集 http://cvw.jp/b/396948/43794778/
何シテル?   03/07 13:45
カミさんと3人娘を引き連れてかなりやれた赤い156SWでどこでも行きます。乗り心地が悪いとか、うるさいとか、「あ~聞こえない、聞こえないんだにゃ~(注:耳をふさ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Verde! Bianco! Rosso! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/27 08:28:52
素敵なプレゼントに感謝 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/24 10:02:14
着々と♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/14 07:58:57

愛車一覧

その他 FUJI SL ELITE Avangard その他 FUJI SL ELITE Avangard
フレーム重量695g。デュラR9150、山ねこ組み。ホイールはフルクラのレーゼロナイトで ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
U.S.Aはcannondale社のMTBで、CAD2のキラーVフレーム。ずいぶん長く乗 ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
イタリアはコルナゴ社の入門ロードバイク。フルカーボンでコンポは105。乗りやすいですよ。
ランチア デルタ ランチア デルタ
大好きなクルマ。今でもストラトスの次にスキ。後のクーペは古くからの友人のクルマ。彼は今、 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation