• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山ねこのブログ一覧

2011年01月24日 イイね!

チャオペペコス


147GTA乗りのMARUMIさんが誕生日に奥さんにペコスブーツを買ってもらった(追金あり)とのことで、ペコスクラブを結成して、その第1回ミーティングである「チャオペペコス2011」が開催されました。たまたまその日に会ったというハナシもありますがそれはそれ。MARUMIさんのは茶色いチペワ。私のは黒いレッドウイング。並べてみると結構違う。


MARIMIさんのがワンサイズ小さいのですが、ワイズもシェイプもかなり違います。


その後、rossoさんちでうちのワゴンの冬タイヤ(主治医に、滑って危ないから乗っちゃだめと言われた)を交換。rossoさんはその前日と前々日の真夜中にGT5オンラインでも戦った宿敵、そして私のニュルブクリンク師匠。そんな師匠を「ここ照らして~」とか散々コキ使う弟子。rossoさん、ありがとう!そして何よりテンコモリさん、ありがとう!!


もう一枚。ペコスクラブにはじゅりえっ太兄さんも入会予定。あっ、こじかちゃんも良いブーツ履いてるし・・・。さあ、ペコスを履くみなさん、ペコスクラブにかもーん
Posted at 2011/01/24 23:12:13 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日々徒然 | クルマ
2011年01月19日 イイね!

セレ直る


スキーの帰りにドナドナされた我家唯一のファミリーカーである赤いワゴンが久しぶりに帰って来ました。わーい!セレポンプを交換してすっかり調子が良くなりました。ポンプの奴、ウイーン!ウイーン!と唸ってます。やる気満々です。そんなに気張ってまたすぐに壊れなければ良いのですが。今回はハイドローリックユニットの各部には一応ですが異常がなかったので良かった良かった。大事に乗ります。そんな風にセレは直ったのですが、主治医に「ついでにあちこち点検しておいてちょ~」と言っておいたら、これがまたお金がかかりそうな懸案事項が発覚~。あ~頭が痛い~
Posted at 2011/01/19 17:57:35 | コメント(12) | トラックバック(0) | アルファ | クルマ
2011年01月15日 イイね!

札幌ライフ


金曜日の晩のこと。仕事から帰るとカミサンから「娘達と遊びに行くので明日はいないよ~」との連絡が。しめしめ、これ幸いに一人で近所にスキーに行っちゃおっと♪とほくそ笑む私。でも、寝る前にちょっとGT5をはじめたら、面白いのですっかり夜更かし。しかし、年寄りなので早朝目を覚ます。休日の土曜日、快晴。わーい!ソッコー用意して、代車のデミオで出発。最近は大雪で渋滞の激しい札幌市内ですが、土曜日なのでツルピカ路面でも30分でテイネに到着。空いてます。スキーは朝一に限ります。


超良い天気!でも超寒い(マイナス20℃ほど。昼には上がりましたが、風が出てまた超寒くなりました)!絶景ですね~!札幌市街と日本海が見渡せます。



お腹いっぱい滑って、明るいうちに撤収です。そんな札幌ライフの一日。



Posted at 2011/01/15 22:23:21 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日々徒然 | 日記
2011年01月13日 イイね!

今年のジャージ

普段着と言えばジャージですが、昨春買ったアディダスのアズーリジャージを寝る時にも着てたら、すっかり所帯染みてきたので、オクで探索すると可愛らしいのがあります。さっそく今年用のアディダスのアズーリジャージをお安く入手です。普段良く着るフレッドペリーのジャージの同サイズと比較しても、丈と袖が長く、身頃が細い今風です。これならトラックジャケットと言っても良いでしょう。でもジャージの方がしっくり来るわ~


オモテです。


ウラです。ITALIAのデザインが可愛いです。
Posted at 2011/01/13 20:18:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | モノ | 日記
2011年01月07日 イイね!

アルファでファミリースキー2011スペシャル(セレとかつけ麺とか)

大変遅くなりましたが、明けましておめでとうございます!今年もどうぞ宜しくお願いします!師走からクリスマス、年末年始とほとんど休みなく一生懸命働いたので、木曜日からやっと遅い冬休みです。で、今年もアルファ(これしかないので)でファミリースキーです!わーい!


1/6(木)。あんまりぱっとしない天気予報を聞き流して出発です。今シーズンの初スキーなので、まずはホームゲレンデの裏山で足慣らし。気温は氷点下ですが、予想に反して時々晴れ間も出て気持ち良いー!


ここはスキー専用のスキー場なので、子供たちも比較的安心して滑れます。ひゃっほー!5時間滑って、さあ、移動です。


中山峠、暴風雪です・・・。予報を甘く見た罰です。大雪で除雪車も入り渋滞。なんとか峠を超えたあたりから、ただでさえホワイトアウト状態なのにさらに視界が・・・。冬もオッケー!のはずのボッシュのエアロツインマルチが氷付いて、まったく拭き取りません。ブレードゴム部のサイズと構造により、氷点下での使用は難しいようです。コンビニを見つける度に停まり、ブレードの氷を取ります。

しかも、こんな嵐の夕方にセレ異常が(笑)警告等が点滅し、あ~ギアが入らなかったり、入ったり。


セレを騙し騙し、なんとか洞爺湖温泉まで辿り着きました。今年も庶民のお宿やこちら。9階の露天風呂↑が最高なんです。しかも、安いんです。今回のパックでは二食付で大人(中学生)6,500円×3名、小学生4,550円×2名、合計28,600円で済みました。セレのことはすっかり忘れて温泉!温泉!極楽~!

明日はルスツかニセコに出撃です!(注:ギアが入ればですが)


1/7(金)。外は暴風雪でした。スキー場に聞くとかなり怪しい。気温も相当下がってます。山頂はマイナス10℃以下でしょう。娘たちの安全とアルファ不調のことを考えて、残念ですが本日のスキーを中止しました。と言うことで、チェックアウトまで温泉!温泉~!露天風呂、髪の毛も鼻毛も凍るけど、吹雪でたまにしか湖面が見えないけど、やっぱり極楽~!

セレの調子は相変わらずで、症状が出たり、出なかったり。雪の少ない海側に出て、上手くすれば高速に乗って札幌まで帰ることにしました。途中、室蘭まで下道で様子を見ながら、途中何度かピンチを迎えながらも、登別室蘭より50キロ規制中の高速にすべり込みます。ギアチェンジしなければこっちのもの(ほんとか)。なんとか札幌に辿り着きました。札幌南からは雪で通行止めになっていました。


自宅まで数キロの交差点で力尽きました。二車線の右側です。かなりピ~ンチです!しかし、カミサンと親切な歩行者の方と通り掛かりのオマワリサンのおかげで、道路の真ん中から親切なケーキ屋さんの駐車場までなんとか移動。ちょっとだけ渋滞で申し訳ありませんでした。そして、みなさんありがとうございました。JAFと整備工場に連絡を入れ、こんな天候なのでピックアップまで1時間以上がかかるとのことで、家族をタクシーに乗せ、先に帰しました。


ケーキ屋さんのすぐ裏が、いつものラーメン屋さんだったの思い出しました。なので避難(笑)辛つけ麺大盛り。店主と最近のラーメン事情などを、あはは~と談義。


1時間半ほどでスーパーマンが登場。あっという間にドナドナ~。このお兄さんのあるスーパーテクにビックリ。そのハナシはまた何処かで(笑)


いつものガレージに到着~!JAF会員なので無料でした。お兄さん、本当にありがとうございました!


診断。やっぱりポンプかな~


ガレージ主が缶コーヒーでなく、カルデイコーヒーファームの美味しいコーヒーを淹れてくれました。やっと緊張が解けました。代車を借りて、嵐の夜の中、やっと自宅に辿り着きました。
Posted at 2011/01/07 23:09:48 | コメント(16) | トラックバック(0) | アルファ | クルマ

プロフィール

「カーマガジン里親募集 http://cvw.jp/b/396948/43794778/
何シテル?   03/07 13:45
カミさんと3人娘を引き連れてかなりやれた赤い156SWでどこでも行きます。乗り心地が悪いとか、うるさいとか、「あ~聞こえない、聞こえないんだにゃ~(注:耳をふさ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

      1
23456 78
9101112 1314 15
161718 19202122
23 242526272829
3031     

リンク・クリップ

Verde! Bianco! Rosso! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/27 08:28:52
素敵なプレゼントに感謝 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/24 10:02:14
着々と♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/14 07:58:57

愛車一覧

その他 FUJI SL ELITE Avangard その他 FUJI SL ELITE Avangard
フレーム重量695g。デュラR9150、山ねこ組み。ホイールはフルクラのレーゼロナイトで ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
U.S.Aはcannondale社のMTBで、CAD2のキラーVフレーム。ずいぶん長く乗 ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
イタリアはコルナゴ社の入門ロードバイク。フルカーボンでコンポは105。乗りやすいですよ。
ランチア デルタ ランチア デルタ
大好きなクルマ。今でもストラトスの次にスキ。後のクーペは古くからの友人のクルマ。彼は今、 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation