なんか最近、
クルマにときめいていないので
ブログを更新していませんが、
みなさん、クルマに、いや、
今の自動車業界にときめいてますか??
まあ、自分がなんでときめいてないかは
皆さんご存知のとおりですが、
何より今は、予算内で
買いたい車がないからです(汗)
でもそんな中、ちょっと前ですが何車種か試乗しました、こっそり。
試乗したのは次のとおり(試乗順)
1 三菱RVR(買う気はあまりないが勧められて)
1800のCVT。まあ、ふつう。4WDなのはいい。
サスは同じシャーシとWBのアウトランダーよりちょっと固め。
アウトランダーより山道はがんばれそう。
2 三菱アウトランダー(買う気はないが勧められて)
2300のCVT。まあ、ふつう。4WDなのはいい。
RVRよりサスやわらか。まったりするにはいい。
3 三菱I−MIEV(初EV。乗ってみたかった。まあ、買わない)
排気量0(笑)静か、速い、まろやか。そしてMR!
攻めるとよく曲がってけっこう楽しいらしい(某Dラー談)
4 スバルレガシィツーリングワゴン(購入候補・・・だった?)
2500、SOHC(汗)。静か、乗り心地もなかなか。4WDなのはいい。
見た目はだいぶ見慣れてきました。
でも、燃費に振っているとはいえ2500とは思えない非力さ。。。
新型ボクサーでどうなるか??
5 インプレッサ(汗)
1500、SOHC(汗)。遅い、トロい4AT、サスぐにゃぐにゃ。
はっきりいってサイアクでした。
てゆか乗りたかったのは2000のスポーティーなやつね、スバルさんよう。
同じく新型ボクサーでどうなるか?てゆか来年FMCだっけか。。。
でもそれまで待てないよなぁ(汗)
6 インプレッサ STI A-Line 5ドア(乗りてぇ)
2500ターボ!速い、楽しい、5ATで楽!そして、かっこいい。
でもまあ、、、維持は無理ですわ、245の18インチって(汗)
燃費もきびしいわな。。。
お買い得車で安いのが出たので間違って一瞬乗ろうかと思っていました。
それで店長さん(のクルマらしい)のご好意で試乗させていただきました。
7 三菱ギャランフォルティス スポーツバック(かっこわるいけど仕方なく第一候補)
1800、CVT。まあ、ふつう。装備はなかなか(電装関係)。4WDなのはいい。
まあ、スポーティーなグレードだったら、そこそこ楽しめるか?パワーないけど。
顔はエボっぽいからまあいいとして、スタイルは×(汗)
とくにルーフからリアのハッチにかけてのたるんだライン・・・
売れないわけだわ。
走ってるのもほとんど見たことがない。(だから逆にありか?)
でも残念ながら他に条件が合うクルマがないので一番買う可能性大。
やっぱ見た目より中身だよな、クルマも女も(うそ)
てか、ちょっと前にエコカー対策で排気量200cc&10馬力ダウンしたらしい罠。
8 三菱らんさーえぼりゅーしょんX(はげしく乗りてぇ!)
2000ターボ、ツインクラッチSST(DCT)、電子制御4WD!
乗れるものなら一番乗りたい車(もちろん無理)
ツインクラッチSSTはやっぱイイわぁ。
普通に走ってる分にはCVTのようにまろやかだし、
その気になれば・・・ウホホーイッ!!
オートマモードでブレーキング時に
ブリッピングしながら自動でシフトダウンにチョー感動しました。
廉価版エボのギャランフォルティスラリーアートが気になっていたんだけど、
(2000 4WDターボ、ツインクラッチSST(DCT)、ちょっと電子制御4WD)
試乗車はどこにもないので同じツインクラッチのエボに乗ってみました。
廉価版といっても高いですけどね。。。
ただ身辺の変化により買う可能性はほぼ無くなりました(涙)
というわけでこのままだと
「三菱ギャランフォルティス スポーツバック」
に乗る羽目になってしまいます。
助けてください!ヘルプミー!!
どなたか国産メーカーにお勤めの方、
大至急下記のようなクルマを作るようにエライ人に進言してください!
2000ccNA(180~200馬力前後)で、4WD(そこそこ頭のいいヤツ)で、
DCT(これ理想)で、しかもカッコいい、
250万円くらいの楽しいスポーツワゴン!
タイヤは17インチで充分です。ボディもデカくなくて軽めでいいです。
そして「燃費」は悪くなければいいですよ!(←ここポイント)
しかも年内発売でお願いします!
そしたら即買いまーす!!メーカーあまり問わず!!
長文ですみません。たまってたもので。。。
ブログ一覧 |
新車 | クルマ
Posted at
2010/10/30 23:35:15