• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kane-dc5rのブログ一覧

2008年12月21日 イイね!

年明け早々、TC1000走りたいなぁ・・・と思いつつ筑波山(笑)

年明け早々、TC1000走りたいなぁ・・・と思いつつ筑波山(笑)
同じ筑波でも「筑波山」に今朝登って帰ってきました(笑) 11月3日に登って以来、約1ヵ月半ぶりの登頂です。前回登頂時は65分ほどかかりましたが、今回は55分で登頂できました。毎日筋トレを細々やってるおかげかな?9月に山に目覚めて以来、約5キロ痩せました!現在身長171.5センチで体重57キロ、オ ...
続きを読む
Posted at 2008/12/21 12:35:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 趣味
2008年12月16日 イイね!

ハイ来た、やっぱりスバルWRC撤退!!

ハイ来た、やっぱりスバルWRC撤退!!
←←← 「インプレッサ」・・・のかつてのライバルの元愛車「エボⅢ」(廃車前、最後の朝の貴重なワンショット) 昨日の予告通り・・・よりは早く、「スズキ」に続き「スバル」がWRCを撤退することになりましたね。これでWRCは日本メーカー全滅。。。日本ですらダメなのに他のメーカーは大丈夫なのかな???無 ...
続きを読む
Posted at 2008/12/16 19:50:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車社会 | クルマ
2008年12月15日 イイね!

ホンダF1につづきスズキWRC活動休止・・・

ホンダF1につづきスズキWRC活動休止・・・
<※写真は話題とまったく関係ありません> モータースポーツは基本的にハコ車のレースが好きです。一番好きなのは「スーパーGT」、その次が公道最速といわれる「WRC(ターマックが特に)」。その一翼を担っていた「SUZUKI」がWRCを活動中止を発表しました。 特にスズキに思い入れはないのですが、これ ...
続きを読む
Posted at 2008/12/15 23:30:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車社会 | クルマ
2008年12月11日 イイね!

初めてのTC1000を真面目に考察する(無限サーキットチャレンジ)

初めてのTC1000を真面目に考察する(無限サーキットチャレンジ)
「人間は反省なくして成長なし」 というわけで、どうして目標タイム43秒台に乗せられなかったかをまだ1回しか走ってないですが真面目に考えてみました。オレだってたまには真面目に考えるときもあるんです。 ①『3コーナー(16Rヘアピン)でクリップにつけない』 これは言うまでも無く、ブレーキが遅すぎで ...
続きを読む
Posted at 2008/12/11 22:27:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2008年12月06日 イイね!

「無限サーキットチャレンジ」 in TC1000!!

「無限サーキットチャレンジ」 in TC1000!!
ついに念願のサーキットデビューを果たしてきました!! やはり峠と違って自分のもてる力を100%安全に発揮できるサーキットはサイコーに気持ちよかったです!!特に1コーナーと1コーナー後から3コーナー(ヘアピン)までの全開区間の横G、癖になります。とりあえずTC1000には近いうちにまた行きたいと思 ...
続きを読む
Posted at 2008/12/06 21:35:03 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2008年12月05日 イイね!

いよいよ明日は「無限サーキットチャレンジ」in TC1000 だけど・・・

いよいよ明日は「無限サーキットチャレンジ」in TC1000 だけど・・・
明日は幸いにも「晴れ」!!やっぱ晴れ男だな(笑)ただ北風が吹いて冬本番って感じの天気です。。。 それに先立ち、数日前にしおきよ店長の所で、「☆スペ装着(リーサルウエポン)」と「調整式リアアッパーアーム交換」と「四輪アライメント調整」と「ブレーキフルード交換」と「エンジンオイル交換」をやってもらい ...
続きを読む
Posted at 2008/12/05 23:01:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | インテR | クルマ
2008年11月28日 イイね!

週末に「WILLANS 4点シートベルト」を付けようとした男がいたんですよ~

週末に「WILLANS 4点シートベルト」を付けようとした男がいたんですよ~
そしたら、後部座席に付けるベルトの後ろ側が見つからないんですよ~~~(汗汗汗汗汗) なあにいぃぃ???やっちまったなぁ!!!(廃車にしたエボⅢと心中かも) 男は黙って「純正シートベルト」!!・・・はサーキットじゃ無理だよなぁー(汗) というわけで家の中を捜索しながら、現在ネットオークション等を ...
続きを読む
Posted at 2008/11/28 23:40:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | インテR | クルマ
2008年11月23日 イイね!

お詫び と いとしさ と せつなさ と 男らしさ と・・・

お詫び と いとしさ と せつなさ と 男らしさ と・・・
まず、ちょっと前の「スイフトばね、へたってきたかも・・・」についてお詫びがあります。 このところ日を追うごとにフロントの車高が低くなってきていて、これは明らかにバネじゃないな・・・と思い、本日ジャッキアップして車高調の確認をしました。。。すいません、ロアシートが回って車高が落ちていただけでした! ...
続きを読む
Posted at 2008/11/23 19:15:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | インテR | クルマ
2008年11月19日 イイね!

エンジンオイルのイタイ勘違い・・・(汗)

エンジンオイルのイタイ勘違い・・・(汗)
自分は車についてソコソコ詳しいと自負していましたが、先週日曜日、佐野のオイル館(笑)のしおきよ店長と話をして、ガクゼンとしました。その内容は・・・ 「一般的に使用されているエンジンオイルで、○○w-●●(例: 10w-30)のように表示されている。粘度表示は●●の部分で、数字が大きいほど動粘度が ...
続きを読む
Posted at 2008/11/19 22:21:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | インテR | クルマ
2008年11月13日 イイね!

スイフトばね、ヘタってきたかも・・・

スイフトばね、ヘタってきたかも・・・
現在の「ENDLESS ADVANCE ZEAL FUNCTION-X HP-Damper」を装着して、約7ヶ月、どうやらスイフトばね(F14キロ、R20キロ)がヘタってきたようです・・・ 以前はフロントフェンダーの隙間が指一本ちょうどだったのに、ちょっと前から入らなくなってしまいました。そして ...
続きを読む
Posted at 2008/11/13 21:49:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | インテR | クルマ

プロフィール

長年乗っていた「エボⅢ」が2007夏に諸々のトラブルにより苦渋の決断で手放し、同年9月から中古の「インテR(DC5)」に乗ることになりました。 が、201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

またもやポッチった^^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/21 07:58:32
キャンプ道具 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/11 15:14:38
蔵王もヤバイのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/10 09:10:02

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
あれから4年・・・ やっと所有してもいいかなと思う車が出たのでついに購入しました。 A ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
初めて自分で買った車です。初めて乗ったときの衝撃は今でも忘れられません。コイツとは山によ ...
トヨタ スプリンターカリブ カリブー (トヨタ スプリンターカリブ)
乗りたいクルマが見つかるまでの間、親父から譲り受け、乗ることにしました。今の所、買って維 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
今、市場に出ている車で性能、スタイル、維持費(は結局高い¥・・・)などを考えた上でこれぐ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation