• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もじさんの愛車 [フィアット 500 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2023年5月9日

リアシート背面カバー?取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
いつかやらなきゃ!と思っていたリアシート背面、金属板部分の保護カバーを取り付けしました

ちなみにラゲッジ床部分は以前作業した「上げ床」仕様です
https://minkara.carview.co.jp/userid/396995/car/3159287/6532935/note.aspx

2
いつものように近所の100円ショップ「レモン」を徘徊
〇イソーや〇リアなどとは一味違うレアな商品があり大好きです
実は上の記事「上げ床」用すのこ材もこのお店で購入
3
おっと!背面保護に丁度良いサイズのカーペットを発見!
色も豊富ですね
これはパンチカーペットなどと呼ばれるイベント会場の床材などで多く使われる素材です
4
荷室が明るくなるようにライトベージュ?を2枚購入
早速シート背面にあてて切り出し寸法をマーク
5
角部分はマスキングテープに曲線を写し取り貼り付けてカット
6
シート背面への固定はマグネットシートも考えましたが、どうせ外さないので両面テープで

手元にあった両面テープですが、「はがせる両面テープ」とありましがどういう事?・・・おそらくテープがボロボロにならずにきれいにはがせるのでしょう
7
前の写真、カーペット周囲に加えて中央にも縦に両面テープを貼りました
8
左側、右角のRがずれていますが、まぁ良いでしょう
これでこのようにガチャガチャした物もラフに載せられますね
9
作業ついでに燃料蓋のステンレスねじの腐食具合を確認しましたが問題無さそう

しかし、この部分に大量に溜まる水は
どうにかならないのでしょうかね?
思い切ってドリルで水抜き穴でも開けてしまおうか・・・

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

500 リアシ-ト清掃 汚れとれず

難易度:

タイヤ交換

難易度:

冷却水漏れ、始めました(›´-`‹ )

難易度:

アミアミシートNo.2「編二郎」製作

難易度:

レカロLX-F取り付け・シートヒーター配線

難易度:

革シートのメンテナンス (6938Km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

引き続き小ネタばかりですが少しずつカスタマイズしています。そろそろ大ネタと行きたいのですが財政難で・・・ぼちぼち行きますね!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2021年、また小さいクルマに乗り換えました
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
2007年3月納車になりました。40歳目前で初の国産車です(いわゆるファミリーカーですね ...
オースチン その他 オースチン その他
私より1歳年上のカントリーマンをフルレストアして乗っていました。街中でも注目の的でした。 ...
オースチン MINI オースチン MINI
ジョンクーパキットを組んだミニ1000。楽しい車でした!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation