• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

45-cの愛車 [ボルボ V70]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

プロペラシャフト交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
2021年の話、車体下から金属同士が擦れるような、引きずられるような大きな異音が発生

走行には特に支障を感じなかったものの、とにかく異様な音で、恐くて乗っていられなかった

発生条件は駐車する際のバックギア時、および通常走行時で、ギーキーギーキーと金属同士がこすれるような音、そしてたまにギュラギュラァァ〜という金属音

急ぎ、行きつけのVCへ入庫し調べてもらうと、プロペラシャフトの損傷により、大きな音が発生しているとのこと

即交換となった

見積もり金額は約25万円…(泣)

泣きたくなる金額ではあるが、購入店であるCOCSUNのプレミアム保証に毎年加入しており、なんとプロペラシャフトは保証範囲内なので支払った修理代金は後ほど全額がCOCSUNから振り込まれた

VCでの修理にも対応してくれるという
まさに神のようなプレミアム保証!

保証料金は年式によりますが、僕の875Rで年間約17万円くらい

これまで毎年、掛け金を余裕で上回る修理が発生し、費用を負担してもらっている

大きいものでいえば
ラジエーター交換、
ヒーターコア交換、
ドアロックアクチュエイター全席交換、
ステアリングギアボックス丸ごと交換などを保証で全額費用負担してもらいました

中古の古いボルボを買うならCOCSUNで購入し、毎年プレミアム保証に加入することをおすすめしますー
2
プロペラシャフト交換

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ターボ負圧ホース交換

難易度:

左前ドライブシャフトブーツ交換

難易度:

エンジンオイル交換 クラウドユーロ5W40

難易度:

フロントグリル交換

難易度:

リアデフオイル交換

難易度:

ライセンスランプLED

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@M875 大手術、お疲れ様でした。貴重な画像ですね。引き取り後、落ち着いたら経過インプレをお願いします!」
何シテル?   05/21 00:06
多少のポンコツ感はあっても、ファンタジーな魅力にあふれるちょっと古めの車が大好きな京オトコです。 「人を大切に、モノを大切に」を追い求めて生きています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マグネットクラッチ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 20:02:44
室内温度センサーがホコリで詰まった! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 20:00:38
エボパレーター洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 19:59:25

愛車一覧

ボルボ V70 ボルボ V70
「R」という名の実力は???も(愛車レビューをご覧ください)シンプルなデザインが織りなす ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
コロっとしたかわいいデザインと、何ともいえない乗り心地の良さが気に入って、なかなか手放す ...
BMW X5 BMW X5
憧れの車を手に入れた喜びと、機械としても初期型最終モデルという熟成された安定感、何よりマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation