• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

勇者ぬすっとのブログ一覧

2014年07月21日 イイね!

驢馬のハンドル予算が・・・

驢馬のハンドル予算が・・・長男がが生まれたブログ以来なんですねぇ
ブログ更新・・・

驢馬のハンドルが欲しいなぁ~と家でつぶやいたら
その予算が『ルンバ』に化けてしまったお話。

ルンバ870

購入の動機は,我が家は共働きなため掃除機かけるのがほぼ週一・・・
そこに長男がハイハイを始めて床のホコリをねらって突進!

ダイソンのスティックにするか,マキタにするか,ルンバにするかで葛藤し
ルンバが我が家にやってきました。

毎日我が家の留守中,定刻になると掃除をしてくれることでしょう。

ついでに・・・
キリ版Getでした



Posted at 2014/07/21 23:25:45 | コメント(0) | 家電 | クルマ
2013年05月03日 イイね!

撮影機種変更

撮影機種変更

約4年前に購入したEOS KISS X3
お役御免となりました。
別に壊れちゃいませんよ。。。

コレを買った後は撮影オフなんかをよく企画しましたね~
今は無き【横浜スカイウォーク】とかね♪



チューリップフードのレンズが欲しくなって。。。


レンズ買いましたねぇ~
色んな写真撮りました。



全てこの方たちの悪い影響です(*^^)v


そして出会いがあれば・・・別れが・・・


新しいオーナーの元へ旅立とうとしております。


4年間で7348SHOT!
少なッ!

そんでもって新しい相棒

かなりお安くなっていたので購入してしまいました~
18mm-200mmレンズキット。
EOC名誉会長NaturalAspiration EXIGA隊長に相談して。
というか背中押してもらって(笑)


まだ通販で買ったCFが届かないので撮影できません。
取説も読まずにとりあえず弄る!
しかしこれはシーンモード的なラクチン機能がないですねぇ( ̄_ ̄ i)

使いこなせるのか?

お散歩は,シグマ18-125で十分かな。

どこか撮影行きたいなぁ( ̄▽ ̄) ニヤ

Posted at 2013/05/03 01:07:42 | コメント(6) | 家電 | 趣味
2012年04月08日 イイね!

ウォーターサーバーVersion Up(その他家電諸共)

ウォーターサーバー
バージョンアップを施しました。



 
             【旧型】            【新型】

かなりのスリムに♪ そしてスタイリッシュ
しかも前のタイプより若干ですが省エネ,らしい・・・

サーバー変更は【有料】です( ̄д ̄)エー
でも・・・頼み込んだら【無料】になりました(^_^;)

続いて掃除機。


【DC36 カーボンファイバー モーターヘッド 】
強烈に吸います。
それ以外利点無し(爆

吸い込みすぎてラグマットなどは吸い付いて掃除が大変。
そしてヘッドが重い。


デモ機のようにヘッドにプリントしてある。シールじゃないし。

隅っこの掃除は苦手・・・ノズルを変えないと綺麗にはならず。
集めたゴミを捨てる際に手が汚れる。

この透明BINの中に,砂のような小さな粒子の埃がシコタマ溜まります。
いままでの掃除機では取れなかった微粒子の埃,
これがコイツだと根こそぎ撮り尽くす。
頼もしい限りです!

しかし・・・( ̄~ ̄;) ウーン
使い勝手は日本製にはかないませんね。

ハイ次~洗濯機!



【日立 BD-S7400】
やはりドラム式に落ち着きました。
まだ使いこなしていないのが現状。
高額商品なので少しでも安くしようと,
店のブロードバンド割引を使用してしまった。
まもなく,うちの光回線はKDDIに変わります(; ̄ー ̄A

やはり洗濯機は日立が良いという評判。
ステマじゃなければ(笑)

パナソニックの洗濯機はさらに高額。手が出ません。
東芝は下記の洗濯機でもうコリゴリ。

そのコリゴリな旧型洗濯機のドナドナ。


東芝 TW-80TA
設置業者に聞いて知ったのですが,サンヨーのOEMだったらしい。
不具合がひどくて,なんどサービスマンを呼んだことか・・・
6年でボツになりましたとさ。


さて・・・次は何が壊れるのか?
冷蔵庫と電子レンジの予習をしておこうか(。>0<。)ビェェン



Posted at 2012/04/08 17:46:12 | コメント(6) | 家電 | 暮らし/家族
2012年02月22日 イイね!

Machine Tune Up 

Machine Tune Up 

最近,私のMachineから
【メモリー不足です】なんつーメッセージが出ます。

たしかに『Windows7』にメモリー2Gでは事足りない。
平気かな?なんて思っていましたがやはりダメでした。

そこで久々にメモリー増設を。
メモリーって安くなりましたねぇ~♪
売れ筋は4G×2のパッケージに人気。
しかし,我PCは32bitで運用中なわけでして,
3.25G以上認識しません。

この際64bitに!なんていうことも考えましたが,
メンドクセェ( -_-)フッ

というわけで,お手軽金額の【2G×2】をチョイス。
DDR3 PC3-10600 2GB x 2本組 計4GB
価格は送料込で¥1959
いやぁ~ 安い!

購入は有名な【上海問屋】
安いくせに相性保証付(・0・。) ほほーっ

本日帰宅したらポストに入っていました。
早速取り付け。

久々にPCのケースを開けまして,まずはエアブローでホコリを飛ばす。
デュアルチャンネルなので空いている2SLOTと4SLOTに激安メモリーを装着。

無事にPCは起動しメモリーも認識。
6G実装してますが認識は3.24G

むなしい・・・(´Д⊂グスン

いつの日か・・・
  暇な日に・・・
   気が向いたら・・・
         64bit化しよ~っと(; ̄ー ̄A

とりあえず・・・
今のところ32bitで間に合ってま~す!

ふと思う。
32bitと64bitのDual Bootは可能なのかなぁ(・・?
うんうん,出来そうだぞ~
パーティ-ション区切って・・・うんうんなるほど。

暇な時にやってミルクぅ~(*^0゚)v☆彡


Posted at 2012/02/22 00:03:12 | コメント(2) | 家電 | パソコン/インターネット
2011年07月15日 イイね!

side arm(マニピュレーター)

side arm(マニピュレーター)嫁が使用していた『LUMIX DMC-FX9』が逝き,
同じく同級生の『FINEPIX Z1』に超不満タラタラ(゚ー゚;A
デジイチを所有してからというもの,コンデジには全く興味なかったのですが
急遽購入を検討。



購入した機種は
CASIO HIGH SPEED EXILIM EX-ZR100WE 

決め手① 超望遠(笑)
店頭で試し撮りをしての感想は,やはり手ブレがヒドイ。
いざと言うときの為に備えあれば憂い無し。
非球面レンズを含む8群9枚
F値:F3.0(W)~F5.9(T)
焦点距離:f=4.24~53.0mm
35mm判換算:約24~300mm

決め手② プレビューウインドウの高解像度
ここが粗いとプレビューした時にピンがきているか分かりません。
家に帰ってガッカリのパターンを避けるべく。

決め手③ 速写性能
連射じゃありませんよ,速写です。
CASIOは超早いです。
撮影間隔が0.37秒でシャッターが切れる

決め手④ オートフォーカス性能
速さと正確性重視。
0.14秒でピッピッ!と。
意外と正確です。



決定を下すまでには候補に挙がった機種もあります。
『RICOH CX5』
 無骨なデザインのために却下されました。

『FUJI FinePix F550EXR』
 ストロボ使わない撮影が多い私としては,
 使わない時でもストロボが自動でせり上がってくる仕様に納得できなかった。
 コレさえなければ購入していたかも。


久々のコンデジに,ちょっと楽しんでおります( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
ですがやはり小さいレンズですね。
夜間撮影は厳しいです。
PhotoShop CS3でレベル補正しましたが粗粗です。
 
写真はパンクを直して無事に戻ってきた我愛機。
修理に出す際、あまりに汚くてちょっぴり恥ずかしい思いをしたので、フクピカでキレイにしました。
暑さと滝汗と蚊、この三銃士と闘いながら…

にしても、CASIOのカメラは・・・
QV11以来(笑)
実はCASIOのデジカメは候補に挙がっていませんでした。
見くびっていたというのが本音。
実機を触ってみて初めて分かるイイモノとそうでないもの。

しばらくは用途も考えながら試していこうかと(^ー^* )フフ♪
Posted at 2011/07/15 06:24:22 | コメント(3) | 家電 | 趣味

プロフィール

勇者ぬすっと と申します。 この度(08年8月ですが・・・),エクシーガに乗り換えたのを期に、みんカラに参加させていただきました。 アルシオーネVR→初...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2、11/10 E.O.C 4th Anv. 『絆』 off line meeting その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 21:55:59
7、8/3 第4回 E.O.C.箱根ブチオフ参加車輛(その7) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 21:53:57
3、8/2 箱根ブチオフ 参加車輌 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 21:46:08

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
約6年のブランクを経てスバルへ回帰することになりました。 ガソリンターボに乗るラストチャ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
5速MTのデュアルレンジ エアサス仕様の珍品です。 晩年,エアサスのエア漏れが始まる前 ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
とある事情から保有することになりました。 今回は弄りません! たぶん…
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
我が家の現状では箱形ミニバンを選択するのが最善と判断し、各社のミニバンを検討した結果です ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation