2012.11.10
ヴィーナスオフ『絆』
ご参加なされた皆様,お疲れ様でした~
いやぁ~・・・寒かった!極寒
色々ありまして朝4時出発。
4:50 談合坂SAで朝食
もちろん『すた丼』(笑) 懲りねぇなぁ・・・
しかも完食できず(・・;) 失礼な奴です
にんにくの青臭さに完敗し,後遺症を抱えながら『双葉SA』に移動。
そして仮眠・・・となるはずが
なぜか『はやぶさ』DVD鑑賞開始。
しかも154分て・・・尺なげーよ(T▽T)アハハ!
途中まで見てSAが混んできていたので八ヶ岳PAまで移動。
八ヶ岳PAで続きを楽しんだ後やっと仮眠(笑)
ろくに寝ずまた出発。
高速をケチって『小淵沢IC』で高速を下り,エコーライン等をひた走り。
大門街道をただ登るのも面白くないと思い,蓼科温泉方面のヴィーナスラインで
集合場所を目指したのはいいんですが・・・工事ばかり!
砂利道片側一斜線規制で車が汚れまくり(つд⊂)エーン
この道3年前から工事しているような気がするんですが・・・
9:40 現着
自己紹介などをして遅刻者「お米な方」を待ちます(笑)
おぉ!今回も時間に間に合ったワタチ('-'*)フフ
最近イイゾ!イイゾ! ←自慢できませんから
「お米な方」が到着したので移動開始。
ヴィーナスラインツーリング開始~♪
隊列は1km位はあったでしょうかねぇ。
でも紅葉も一段落し寒さが増してきたヴィーナスラインは車が少ない。
無事にツーリングを楽しめました。相変わらずペースが速いのはナイショ(笑)
いつもの隊列写真スポット。
私は車内から撮影(゚ー゚;Aアセアセ
会長に写真を貰おうかな(笑)
いい天気に恵まれ(極寒ですが)色付いた山々が迎えてくれました(*^-゚)♪
目的地の『美ヶ原高原』は霧の中・・・
なかなかのガスっぷりでした(´Д`)ハァ…しかも極寒( ((-。-) ))ブルブル...
外気温は6℃。そんなに寒い気温ではないようですが,
まだ身体が冬仕度できていないのでしょうねぇ( ̄ヘ ̄)ウーン
昼食を食べてから急遽ジャンケン大会開催。
幹事の「しゅうたつ」さんに全勝Σ(゚Д゚)スゲェ!!
コーギーももさんち自家製のジャムを頂きました~( ̄▽ ̄)
立ち話がなんとも厳しい寒さと,早く帰りたくて仕方が無い「KING」の意向を踏まえ下山開始(笑)
霧の駅でしばしの談笑,随時解散となりました。
私はその後,念願の『麺屋蔵人』へ移動開始。
(ΦωΦ)フフフ…
ウメェじゃねーか!
私一押しの「くるまやラーメンの味噌ラーメン」を超えたのではないでしょうか
ヾ(・・;)ォィォィ
帰りの中央道は小仏トンネル先頭に17kmの渋滞。
EyeSight無しの私は渋滞回避。いつもの「釈迦堂PA」でふて寝開始。
渋滞5kmを切ったところで帰宅開始。
23:30 帰宅 距離522kmでした。
日付が変わる前にShellで満タンに♪
無事18円引きの恩恵にあやかりましたとさ。
我がエクシーガ
H20年式A型 GT 68227km
下取り価格 107万
VFR800同様に値が付くうちに・・・売ってしまえ!
とはいかず(^_^;)
標準的な距離数であれば140万くらいにはなったもよう。
ガッツリ減額査定でした(笑)
なんでこんな話しを感謝ディでしたかというと・・・
2年後に消費税が8%でしたっけ?
その後も・・・10%でしたっけ?
300万なら消費税30万かよ・・・
値引きが飛ぶね(- -;) なんていう会話から下取り査定にもっていく担当さん。
上手いね( ̄▽ ̄) ニヤ
これから冬を迎えるとスキーに行くので距離数がぐんぐん成長しますよねぇ。
次回車検3ヶ月前に再度査定するとして予想走行距離は75000kmか。
弾き出された数字は・・・75~80万( ̄д ̄)エー
これが現実なのか。。。
確かに7年目車検時の前車BH5Dは80000kmで60万査定だったなぁ(-_-)ウーム
ではこれからは現実に背を向けて夢の話を。
乗り換えるならコレ(笑)
維持大変そうですけど。
THE マイナー車を地で行く車。
輸入される話しが飛んだ時はガッカリしたなぁ(つд⊂)エーン
いやいや!こっちでしょ!
これが発表されるのを待って乗り潰すかな(T▽T)アハハ!
モノのついでに新型フォレも見せていただきました。
置いてあったグレードはXT DITターボ。
ボンネットの穴が無くなっておりました。
内装もインプそのもの。
次期エクシーガF型はこのような内装になるのでしょうね。
FA20DITもなんとかして載っけるんでしょう。
新型フォレスターXTの価格は279万だったかな?
ということは次期F型エクもそれくらいで落ち着くはず。
なんだかんだで我がエクシーガにコレといった不満もなければ,
購買意欲を駆り立てられる新型車も無いので,
とりあえず物欲魔人が暴れまわることは無い( ´ー`)フゥー...
さて・・・¥500貯金でも始めるかしら。
那須に行ってきたブログは
そのうちアップ出きればイイナァ(^_^;)
その那須に行くにあたり,8人乗車になるためエクシーガではムリ。
8人乗りのレンタカーを借りました。
何年振りでしょ。
選択肢は2つ。
アルファード or エルグランド
街中で見かけるアルファードはなんとなくパス。
どうせなら新型エルグランドにしようと思いたち,【日産レンタカー】を選択。
48時間レンタルで¥45990
ニッポンレンタカーでアルファード借りるよりかなりお得でした♪
グレードは『250XG』4駆です。パートタイムね。
さすがにハイウェイスターは貸してくれませんでした(笑)
最初にビックリしたのがラゲッジルームの狭さ・・・
アンダーボックスを合わせてもエクシーガのほうが広いような・・・
ボストンバッグ2つでアンダーボックス終了~。
その上に荷物を重ねてなんとか3家族分の荷物を収納。
しかもサードシートはリクライニングこそ出来ますが,レール移動は出来ない固定式。
荷室のスペースが稼げない・・・ヾ(・・;)ォィォィ
スペースは絶対的に限られます。
売れてない理由はこれか?
8人乗りなのでベンチシートです。
なぜか助手席にオットマンが(^_^;)
深夜帰宅でお疲れの妹旦那さんが乗りましたが,とても快適だったようです♪
セカンド,サードともに足元広々。快適です!
また旅中にサードシートで何度か着替えをしたのですが,
なんとも快適な着替えが出来ました。
これはエクシーガでは出来ませんね!
着替えサイコー♪
空調もデュアル,トリプルエアコンで快適空間!
欲しくなりそう(; ̄ー ̄A・・・
こりゃこの手の車が売れるわけだ。
そんでもってこれこれ。
次世代アラウンドビューモニター
使ってみましたよ~
ですが・・・慣れていないのでブツケそう・・・
結局左右のミラー見てバックカメラで確認しながら駐車したほうがスムーズ。
250XG はタイヤの扁平が65なのでモリモリ!
普段18インチ扁平45のエクシーガを乗り回しているのでフワフワ感が新鮮♪
でもできれば18インチ扁平55が良かったなぁ。
でもラグジュアリー感は出まくりでした。
エンジンは2.5リッターのQR25DE。
CVT-M6との組み合わせで街中では充分な気がします。
アクセルを慎重に踏まないと出足がグイッと出るので,
頻発すると酔います。
しかし8人乗車では重量とのバランスがイイのか分かりませんが,
不快な出足は消えスムーズ発進。
坂道では若干非力さはいがめません。
やはりV6 3.5のVQ35DEを乗ってみたい。
総じて良い車ですが,普段転がすにはちとデカイ。
都内ではあまり乗りたくないなぁ~と感じた1台でした。
欲しくは無いが,身内で1台あると重宝するなぁ~って思います。
2、11/10 E.O.C 4th Anv. 『絆』 off line meeting その2 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/28 21:55:59 |
![]() |
7、8/3 第4回 E.O.C.箱根ブチオフ参加車輛(その7) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/28 21:53:57 |
![]() |
3、8/2 箱根ブチオフ 参加車輌 その3 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/28 21:46:08 |
![]() |
![]() |
スバル レヴォーグ 約6年のブランクを経てスバルへ回帰することになりました。 ガソリンターボに乗るラストチャ ... |
![]() |
スバル インプレッサスポーツワゴン 5速MTのデュアルレンジ エアサス仕様の珍品です。 晩年,エアサスのエア漏れが始まる前 ... |
![]() |
トヨタ ハリアー とある事情から保有することになりました。 今回は弄りません! たぶん… |
![]() |
トヨタ ヴェルファイア 我が家の現状では箱形ミニバンを選択するのが最善と判断し、各社のミニバンを検討した結果です ... |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2009年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |