諸君 私は温泉が好きだ
諸君 私は温泉が大好きだ
単純温泉が好きだ
硫黄泉が好きだ
塩化物泉が好きだ
含鉄泉が好きだ
含銅・鉄泉が好きだ
酸性泉が好きだ
炭酸水素塩泉が好きだ
二酸化炭素泉が好きだ
放射能泉が好きだ
硫酸塩泉が好きだ
平原で 街道沿いで 山奥で 高原で 川原で 波打ち際で ビルの中で
この地上で湧出するありとあらゆる温泉が大好きだ (以下略
そんなわけで、金曜日仕事上がりの足で、いっくと山梨の温泉へ、
夕飯なし朝食のみのプランで1泊旅行。
泊まったのは、山梨が盆地ゆえに夏場は猛暑という事実を知らずにペンションを開いた、
北の大地育ちの猛者が営む「ペンション北地蔵」。
不思議なつくりの露天風呂に、心から癒される。
土曜日。
猿を見ながら、
芦安堰へ。よく作ったものだと、石組みに感嘆しつつ、景色に心奪われる。
赤い
初期型のss40tに眼を奪われつつ、市街地へ。
その後D2へより、色ちお揃いの苗購入。その足で
そば処 桃園へ。
不思議なお店でした。でも、蕎麦もうどんも美味しい!!
昇仙峡。コバエが凄かった!行きも帰りも頭の周りをぶんぶんぶんぶん。
1時間近く歩いたけれど、ホント気持ちよく歩けて。
谷を覗き込見ながら歩き始めて、気が付くとどんどん目線に川が近づいて。
急流に冷やされた空気が気持ちよくって!
しかし、帰り道は暑くなる方向へ歩く訳で、どんどん汗が!キモチワルイw
汗流してさっぱりしたい!、地図に有った山口温泉に向かうことに。
ナビシートからのアドバイスもあって、無事到着…
黒い放置プジョ205を眺めつつ、入湯料を払い温泉へ。
ぬるま湯ながら、不思議と芯まで冷える暖かさ。
延々経営者批判をし続ける若者に毒されなければ、もっと露天風呂楽しめたのになぁと悔しい思いを旨に、夕餉探しのたびへ。
「なんにする?」「とりあえずビール」「んじゃサイゼ…」「却下、甲府的なもの。」
なんてやり取りにが有ったにも係わらず、何故か凄く美味しいタイ料理でお腹がいっぱいに。
初めて飲んだ、バジルシードのドリンクが、思いのほか美味で!

岐路。
のんびり走る自分からも、ゆっくり邪魔に見えるHエンブレムな黒い箱車をぬあわキロでインプと一緒に抜く。
って、前には白黒カラーリングな車が赤色棒を助手席から上方向へ高らかに上げながら走ってる。
きっと、左ハンドルでウインカー壊れてて、手信号で右折信号を出していたんだと、
思い込んで忘れて目指すは高井戸。下り車線はネズミ捕り祭だったらしく、甲府昭和から4台。
そんなこんなで、楽しい旅もすぐ終わってしまうのでした。
Posted at 2008/06/16 15:42:16 | |
トラックバック(0) |
ぶらり旅。 | 旅行/地域