• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kaparottoの愛車 [スズキ ランディ]

整備手帳

作業日:2009年3月1日

Pちゃん パート2 の パート2(恥

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
タイトルが・・・パート2だらけ・・・^^;

では、気を取り直して 続きです。

点灯が確認できたので、蓋の裏に固定します。

このように配置して 固定と絶縁をかねてボンドを流し込みました。
2
ボンドが乾くまで、じっと手持ちで頑張っていましたが、ピンポ~ン♪とチャイムが・・・

しっかりと宅配便屋さんに邪魔されてしまいました。
(って、そんなとこまで師匠のマネしなくても・・・?)

結局ぐちゃぐちゃになってしまいました(泣)が、どうにかこうにか固定ができましたので、反射用のダイソーのキラキラテープを貼り、さらに その上から黒のパワーテープを貼りました。
3
で、またまた点灯確認~!!

けっこう水色っぽく写ってますが、実際はもっと濃いブルーですよ!
4
暗い場合のイメージもほしかったので、ふとんを被ってまたまたまた点灯確認~~!!!
5
OK~っ!!

ということで、早速 嫁車に取り付け~っ!!

配線は・・・面倒臭かったので、スグ横のシガーソケット裏から横取りしました(汗

なので、イルミ(スモール)連動ではなく、ACC連動です。
6
もう1ちょ~

別角度で!!
7
そして、夜画像で~す。

って、例によって Pしか見えてませんが(笑

光り方にムラがあるように見えてますが、実際はきれいに光ってますので、参考にされる方は ご安心を~!(笑
8
さらに ちょっと引きで~!!

横のイルミは 携帯の充電器です。

ということで、お手軽Pちゃんパート2の終了です。

最後まで お付き合い有り難う御座いました。

Pちゃんやりたいけど アクリル持ってなくて、それだけのために アクリル準備するのはチョット・・・っていう方への参考になれば幸いです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントローター交換

難易度:

シフトレバーのビス交換

難易度:

ステアリングラック交換

難易度: ★★

リヤハブ交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2009年3月2日 15:30
エロやね~(笑

放送禁止かと思った! P~って!(核爆



しかも・・・感染しまくりだし!(笑

次はアクセル&ブレーキペダル逝っちゃいましょ~~(笑

 
コメントへの返答
2009年3月2日 20:59
これはこれは 教祖様! お待ちしておりました(笑

大丈夫です。ここだけの話ですから(謎

特効薬がありませんので・・・(笑

アクセル&ブレーキペダルも逝きたいっすねえ!
ELペダルじゃなく、こういうお手軽なもの流用で・・・使えそうなモノがあれば教えて下さいね。(←本音)

プロフィール

「虹色fanふぁーれ 1周年㊗️ http://cvw.jp/b/397347/38732487/
何シテル?   10/21 22:44
金と暇とに不自由しながら、皆さんの弄りをマネさせてもらってます。 が、マネするだけでは限界が・・・^^; ダイレクトな情報交換の必要性を感じました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ ランディ スズキ ランディ
車種不明、グレードも不明・・・な感じのLANDYです。 SERENAっぽくもあり LA ...
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
ムーヴカスタムからの買い替えです。 ムーヴも広かったのですが、これは さらに広く、そし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation