• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

安全第一もりもり号のブログ一覧

2014年09月14日 イイね!

箱根ツーリング

箱根ツーリング

天気も良さそうだったのでチョットお出掛けしてきましたよ。


先日施工したドアモールノブラック化で写真写りが良いなぁ…自己満足

ECUのリプロのおかげなのかIモードのシフトパターンが変わったような気が・・・

気のせいかも知れないけど最初よりも印象は良くなりました。

と、テスト走行もしつつ御殿場まで


ここで車を乗り換えて


レンタルバイクでツーリングです。

本日のバイクはYAMAHA MT-09 と DUCATI M696

青空が爽やかなツーリング日和です。



山はチョット肌寒いです。




カーナビに慣れちゃったので時々チェックしないと道が不安です。




箱根近辺を楽しく走り回りましたよ。


バイクを返してから一風呂浴びて帰路に付きました。

クルコンは居眠りしてても車が走って行ってしまうので自覚して使わないと危険です。

ちゃんと仮眠しつつ無事に家にたどり着きました。

Posted at 2014/09/16 23:13:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出掛け | クルマ
2014年09月13日 イイね!

リコール

リコールリコール対策済みシール貼ってもらいました。

触媒劣化を診断できないとかでECUのリプロです。

対象以外に変更したの?と聞いてみたけど詳しくは教えてくれませんでした。

Iモードのフィーリング向上とか燃費UPしてると良いなあ。
Posted at 2014/09/13 15:13:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマいじり | クルマ
2014年09月07日 イイね!

O.P.E.N.9月定例TRG in 飛騨大鍾乳洞

O.P.E.N.9月定例TRG in 飛騨大鍾乳洞O.P.E.N.9月定例TRG in 飛騨大鍾乳洞に参加してきましたよ。

集合場所まではいつものようにホリ君と。



集合場所の道の駅「賤母」

もうすでに何台か集まっていました。


怪しい天気の中、みんなオープンで走りだします。

少し雨が降っちゃいましたね。

一回目休憩
道の駅「三岳」


ここでも何台か合流


天気も回復しそうです。

二回目休憩
道の駅「飛騨たかね工房」


青空も広がって少し暑いくらいです。



オープン焼け日和の中、山道を軽快に走り

飛騨大鍾乳洞  「鍾乳堂」 に到着


鍾乳洞も見てきましたよ。


洞内11℃の表示にビビりながらも半袖で突入。

遭難せずに生還しました。

いつもは全員で昼食を食べるのだけど、今回はここで自由解散

ご飯を食べに下呂温泉まで走りましたよ。

下呂温泉 杉の子
http://www.suginoko.net/

ここは初期のS2000の集まりの下呂OFFで毎年宴会をした店です。



杉の子の鶏ちゃん。

特性たれでマイウー


〆は焼きそばでたれも残さずいただきます。

相変わらず美味でした。


そしてデザートは「すや西木」まで走って


9月限定 栗白玉 と 秋の風物詩 栗きんとん

こちらも美味でした。


今回も楽しい一日が過ごせました。


Posted at 2014/09/08 13:23:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2014年09月06日 イイね!

レヴォーグ 錆び取り

レヴォーグ 錆び取りボンネットを開けてエンジンの下の方を覗き込むと


あぁ、私のもやっぱり錆びてましたよ。(T_T)


センターエキゾーストパイプボルト錆び


ということでスバルにクルマを持ち込みましたよ。

コーヒーを飲みながら待ってると


錆びを磨いて塗装をしてくれました。

部品はそのままだから再発しないかな。


ちなみに展示車を見てみたら程度は軽いけど錆びが発生してました。

一か月点検の時は指摘しなかったからスルーされてたけど

発見した人だけ対応してるのかなぁ。


で、ついでなのでWRX stiに試乗してきましたよ。

乗った景色はレヴォーグとよく似てるけど

レヴォーグ青ステッチに対してWRX赤ステッチ

アドレナリン全開で行けと言ってるようです。

6M/Tは反応がダイレクトで楽しいなぁ。

安心してコントロールが出来て素敵です。


そんなことよりS/Iドライブのスイッチがロータリースイッチで

エンジンを切ってもSモードのままなのが羨ましいなぁ。

街中ではSモードで走りたい私としては、毎回スイッチを押すのが

チョットめんどくさかったりするのです。

何処かにS/Iモード保持する設定とか無いのかな。
Posted at 2014/09/06 16:22:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマいじり | クルマ
2014年09月04日 イイね!

レヴォーグ プチ イメチェン

レヴォーグ プチ イメチェン
納車から一か月が過ぎたところでプチイメチェンをしてみましたよ。



えっ、どこが変わったか分かりにくい?



拡大画像

ミラーじゃないですよ。

ドア上部のモールを黒にしてみました。


クルマの写真を撮るとラインが途中で切れてる感が気になったんだよね。

今回は12mm巾のカッティングシートを貼るというお手軽な方法で試してみました。

耐久性は不明。


ついでなのでここも。




ドアストライカーカバー

これはパッチンとはめただけ。

この位はメーカーで付けるかボディ同色にしてほしかったなぁ。
Posted at 2014/09/04 17:41:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマいじり | クルマ

プロフィール

S2000に乗ってます。 ときどきサーキットを周回してます。 冬はスキーに行きます。 こっちはレガシィで行きます。 そしてレガシィがレヴォーグに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EXナビキャンセル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/03 17:09:56
EXナビのアース落とし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/01 07:56:21
EXナビのキャンセルをやってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/01 07:54:34

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
レヴォーグVMからレヴォーグVNの変わりました。 Traditional Sportyエ ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
S2000は価格発表前に予約しました。 最初はノーマルのまま乗るつもりでいたのに 気がつ ...
ホンダ レブル ホンダ レブル
久しぶりに2輪乗ってみました
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
レガシィから買い換えてみました。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation