• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tessea てっしぃのブログ一覧

2010年05月10日 イイね!

415 コブラ(^_^;)

415 コブラ(^_^;) 剥がれますよ〜、、って

しかも剥がれかけたら
情けないですよ、、って

かな〜り言ったんですが、
いいんですって(^_^;)
きっと剥がれたときの悲惨な状況知らないんだよ、、、、( ̄ー ̄)b

415コブラのHP見て、一目惚れだそうです(^^♪

ありゃデモカーだからね〜、、
メンテ関係ないし、、、、。

メーカーでは当然作ってなくて、
でもどうしても欲しくて、
いろんな所で断られれて、
駆け込み寺の様にうちにまわってきました、、(^_^;)

老眼の自分は貼るの飽きました_(^^;)ゞ

オーナーの自己責任で、、(笑
一応コブラには了解とったらしいです。




Posted at 2010/05/10 15:07:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | ハイエース | クルマ
2010年02月22日 イイね!

キセノンの色温度・・・(・_・;)

キセノンの色温度・・・(・_・;)2年持ちましたね、、
っうか、2年しか持たなかったつうか、、。

点灯後30秒位で消えちゃう症状が出てきまして、
当然バラストだと思って取り寄せし、交換、、、。

・・・・ダメです。
今度は豆電球ぐらいの明るさ( ̄ー ̄)b

バナーなんですね、
バナーってダメでもとりあえず点灯するんですね(・_・;)
フィラメントの電球と違うんですね、、
知りませんでした、、。

バラストは新品のまま
気分を取り直しバナー交換(^_^)v

オクで安い大陸製も考えたんですが
色温度変わっちゃうとカッコ悪いんで
同じGA◯AXの8000ケロを仕入れ、
ケチ臭く調子悪い片方だけ交換。

見事点灯、、(^_^)v

・・・・・色温度違う、、( ̄□ ̄;)

なんか昔の青さ加減が弱い。
7000ケロぐらい???

やっぱりロッドによってたとえそれなりのメーカー物でも
色温度同じじゃないんですね。。

んな事なら大陸言っちゃえば良かった。。

結局両方新品に交換。

ちなみに1週間で
フォグの光軸調整やらなんやらもハマったんで
6回ぐらいバンパー外しました(^_^;)
さすが一気にこんだけ外すと
怖いもん無しです、、(・_・)爆



Posted at 2010/02/22 14:18:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | ハイエース | クルマ
2009年12月14日 イイね!

追突大破・・・只今代車中(^_^;)

追突大破・・・只今代車中(^_^;) ふだんはそんな道
絶対に
通らないんですけどね^^;

魔が差すっていうか、間が悪いっていうか、、。

今月の初め、
荒川沿いの土手通り、、、。
千住駅の裏あたりです。

信号で止まってたら
いきなりカマられました、、( ° ° ; )

なにが起きたか解らずパニクる程の結構な衝撃( ̄□ ̄;)

エアロバンパー完全に大破
リアゲート大破
ラッチが曲がって、ゲート無理やりあけたら
締まらなくなっちまいました。

これでレジアスエースおろして2回目ですよ。もらい事故(T_T)
1回目も自分じぇんじぇん悪いと思ってません。

来月初車検なんで、1年に1回のコンスタントペースです( ̄^ ̄)
どうだい(-.-)y-゜゜゜

な〜んていってる場合じゃありません。
助手とも怪我がなかったのが幸いです。

情けなさそうにおりて来たのは、綺麗な若奥様、、(・_・;)
下に落ちた携帯を取ろうとして、ブレーキから足浮いちゃったらしいです。

わたくし、2度見しちゃいました(*^^*ゞ

ま、いっか、綺麗な若奥様だし、赤外線通信でメアドまで教えてくれたし。。
エアロ新品になるし、5年リースだし、あと3年しか乗らないし、、
3年後もハイエースで、今度は白で、四駆にすっかね(^^♪
とポジティブに考えられたのはなんででしょうか ̄m ̄*)ププッ

んでもって、追突と言う事で100パー相手方の保証です。

んでいま代車が
ほとんど新車のハイエースDXのガソリン乗ってます。
最近自分の車を見つめ直すため
ドノーマルのハイエース乗ってみたいなと
思ってた頃なんで、ある意味渡りに船でした。
これも綺麗な若奥様のおかげです(*^^*ゞ


ガソリンとディーゼルの違いや
グレードの違いがあるんで、一概に比べられないんですが、
基本的な足まわりは一緒ですもんね。
でもこのDX、車内が暖まるまで時間がかかるし
暖まり始めてもSーGLみたく程よく空調がきかないです。
やっぱりフルトリム・フルカーペットとの違い感じました^^;
それなりに走行音も拾ちゃってますね。
S-GLを改めて見つめ直せたのも
綺麗な若奥様のおかげです(*^^*ゞ
良い機会でした。
ちょっとあの価格の違い感じた様な気がします。

その他色々と収穫ありました。
これも綺麗な若奥様のおかげです(*^^*ゞ
 しつこい・・


そんでもって、一番ガツンと来たのは
ロールしないんですよ、ノーマルのくせに、、^^;
やっぱり正規トーションバネレートの補正や
スタビの補正と最近某メーカーで押してる
ロールセンターの補正、、もの凄くやって見たくなりました。

ちなみにベットキット、いま移設して乗せ替えてるんですが
トリムないと、4cmぐらい荷室幅広になっちまうんですね。
タイヤハウス間もカバー分広いです。当たり前か。。
スキマに2×4のSPFブッさしたら収まりました(爆
プライバシーガラスないのも
こんなに恥ずかしいとは思いませんでした(核爆
でも、ぼくらゴト車は中見えちゃうとやっぱNGです(マジ

写真は奥様のムーブです。
ラジエターがエンジンに張り付いてました。
廃車らしいです(-_-、)

奥様翌日にはお電話を。
そして翌々日にお手紙付きで
「ミルフィーユ」送って来てくれました。
今まで食べた「ミルフィーユ」のなかで
一番美味しかったです(爆

Posted at 2009/12/14 18:23:36 | コメント(12) | トラックバック(0) | ハイエース | 日記
2009年11月13日 イイね!

あれ?、、エンジン壊れた。。

あれ?、、エンジン壊れた。。先日、横浜での仕事を終え
高速でブイブイ帰って来て
料金所を出たら
いつもの様に前触れもなく突如DPRが作動、、

???なんか重い、

あれ、プシュ!!っていわないじゃん、、


つか、プシュの前のあのスーパー重いエンジンから脱皮しない(・_・;)

あれ?あれ??あれれれ???

これDPRじゃない(・_・?)

なに ( ° ° ; ) なんか赤いの2つ点いてるじゃん。

「エンジン警告灯」と「排気ガス洗浄装置警告灯」(・_・;)

ものすげ?エンジン重いです。
っていうか60kでません。。( ̄_________ ̄)
なんとか自宅まで戻り、速攻でお友達の修理工場に電話。。
状況を説明しそのまま彼がディーラーに説明。
ディーラーすぐ状況把握したらしく、
心当たりのある返事だったと彼より報告。
マシンガンの速さで引き取りに来てくれて
そのままレッカー車でディーラー入り。

なんか速攻で直してくれ、夜11時頃に納車。。
僕半分ヨッパ状態でお出迎え。
酒飲んでるからダメっていわれ
車庫まで入れてくれました。
スンマセン(*^^*ゞ

復活(^_^)v

ちなみにその日は日曜日。。

さっしの早い皆様はお判りかとは思いますが、
僕のクルマ平日の昼間に置いておけない
某諸事情があるらしく、
日曜の夜遅くの今しかないと
ディーラーは頑張ったらしい。。

ありがとね(^_^)vやればできるじゃん(^_^)v
見事に受け入れてくれてサンキューでした。。。
これからも宜しく。

なんてふとっぱらの偽善者ぶってたらその2日後、

また同じ症状(-.-)y-゜゜゜

マジかよ?、、俺今週も仕事忙しいんだぜ?。。
ハイエースガンガンに出陣だぜ(怒

ヤッツケでやったろ、、修理。。
偽善者返上、ガツンガツン文句ブイブイ。(、、いや、修理屋の社長がですよ^^;

だって代車は無いしさ?、、ディーラー。。
仕事車なのに修理で取られたら仕事どうすんだい( ̄ー ̄)b
うちだって法人で契約してるレンタカー屋さんもあるけどさ、
ハイエース1日借りるとそれでも?9,000ぐらいいっちゃうよ。。

結果4日間のお預かり。
その間はお友達のデリバンで凌ぎ、、。
のち復活。
結局平日にディーラーの工場での作業 ̄m ̄*)ププッ
あの晩の頑張りも水の泡(爆

只今エンジン絶好調です。

?なに交換したかって?

◯対策用タービンでのターボ一式交換
◯EGRバルブ交換
◯PCVバルブ交換
◯コモンレール噴射装置交換
◯手動強制DPRスイッチ取り付け
◯それとPC関係のVerアップ
 というか既にやってるのですが
 あえて上書きアップ

・・・なんかですね、
負圧が正常に戻るとブレーキもしっかり効く様になるんですね。
これは知りませんでした。なんで(・_・?)
ブレーキって油圧じゃないの??
ま、いいや、しっかり効けば。。

タービンですが、今年の夏に対策でたらしく、
それもガツンと交換してくれました。
いや?言ってみるもんですね。
6万走ってターボ新品になりました。
某掲示板にのってたのを覚えておいて良かったです_(^^;)ゞ
最近はに整備含め任せっぱなしなんで
エンジントラブルの所なんて滅多に読まないんですが
偶然読んでましたです。

うちのクルマ既に6万キロ走ってますが、
なんか「・・こんなにトルクあったっけ??』ぐらいの
絶好調です。
あたりまえですよね、
ターボ交換して、噴射関係も負圧関係も新品なんだから。

いや?、、言ってみるもんです。

すでにあの、再度壊れたときのむかつき忘れてます(爆

お借りしてたデリバンも実に頼もしかったけど
やっぱり改めてハイエースの積載能力を実感しました_(^^;)ゞ

ディーラーが言うには
初回はDPRの異常。ススを焼いてリセット対処。
2回目はコモンレール、EGR系の故障。
よってこの2回の絡みは全然関係ないらしく、
ほんとに偶然に度重なったらしい、、、ホントかよ( ̄ー ̄)b
君たち僕がメカ知らないと思って、バチかましてる??

なんか壊れて良かった様な大変だった様な、、
でも部分的に新品になった事だしね、しかもターボまで(核爆

写真はつけてくれた手動強制スイッチで作動する
排ガス浄化装置の説明書です。
サービスが部品代の?3,150-だけは頂けませんか?と言ってたらしいです。
これだけ新品に交換してるのに、
ちんけなスイッチの部品代?3,150-だけは欲しいんだって。
笑っちゃ悪いですかね??。。
みんな一生懸命なんですかね?
やっぱり大企業のやる事わかりません。
F1に270億円も使ってたくせに、(情

警告が点滅したら50km走行するまでに停止してスイッチ押して
強制的に焼くそうです。
15分から45分で終わるそうです。

45分??その間停止、、、ま、いいや。



Posted at 2009/11/13 15:31:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | ハイエース | クルマ
2009年07月01日 イイね!

あともう少しなんだけど・・(・_・;)

あともう少しなんだけど・・(・_・;)今日は某都内の
1年以上売れない
デザイナーズマンションで
打ち合わせです。

某駅前なんでほかのスタッフは
みんな電車できます。

「やった!今日は駐車場代ただじゃん」
・・・と思ったのもつかの間

これ以上バック出来ません(・_・;)

実は擦ったんで、慌てて前に10センチだしました
あのアセッたなさけない顔( ° ° ; )
誰かに見られなくて良かったです

そんなに下げてないんですが、
エアロとの相乗効果(爆)で、
あと少しですが、下がれません。
あと50センチバックなんです・・・(涙
そうすれば上に上がれるんです・・・(T_T)

なもんで頭ひとつ男らしく出てます( ̄^ ̄)

チャリンコや車がビュンビュン
前をかすめていきます(*_*)

弱気な自分、
近くのコインパーキングに
素直に引っ越しました (-.-)y-゜゜゜

極低車のオーナーの技、
色々ご伝授頂きたいものです_(^^;)ゞ

みんな苦労してると思いますがね。

エアロは3セット目でやっと大人。
座右の銘に頂けません(悲

最近内巻きのフロントに目がいきます(欲

スロープがやさしいコンビニ
大好きです(爆)






ちなみにわたくし
不動産関係じゃまったくありませんので・・・。
念のため。

Posted at 2009/07/01 18:55:35 | コメント(11) | トラックバック(0) | ハイエース | クルマ

プロフィール

車大好き、犬も大好きな一般人です。 車はデカいほどいいと 若い頃は思っていました。 載せた車暦はごく一部で いろんな車にのりました。 今だとそ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NV350キャラ子の燃料フィルターを交換するんぢゃ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 21:47:01
「アラームシステム故障サービスが必要です」 アラームユニット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 20:40:33
車検 & DRLコーディング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 22:25:11

愛車一覧

ボルボ V60 ボルボ V60
免許とった子供に なりゆきのいきおいであげちゃった ローワイドSBのV70をもう一度乗り ...
日産 NV350キャラバン 日産 NV350キャラバン
前期でさんざんリコられたり 止まったりしたのだけれども ディラーの営業さんが当時から頑張 ...
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
知り合いからの譲り受け車。 巷では トヨタ最強最高の1KZ。 27年間群馬トヨタでフルメ ...
ボルボ V70 ボルボ V70
知り合いから格安で購入。 ただいまうちのお子ちゃまが通勤に使ってます。 自分がお金出した ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation