• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大輪山キョウジの"キャラ子" [日産 NV350キャラバン]

整備手帳

作業日:2021年9月19日

NV350キャラ子の燃料フィルターを交換するんぢゃ!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
9/19必死で作業💦😅
何やら最近知ったんやけど、
NV350ディーゼル車は20,000㎞毎に
燃料フィルターを交換せないかんげな😳
え⁉︎昭和なバイクでも燃料フィルターなんて
保険的に付けとるだけで
汚れ溜まっとる所なんか見た事ないんやけど😅
何か?軽油は不純物多いって事か?
まぁ言うてもしゃあないんで調達しといたさ。
やっぱこんなモンは純正品しか無いわな。
それでもYahoo!ショッピングで最安値を探した😅
2
急がば回れ!のために運転席撤去!
ちょっとシートにも手入れたかったもんで😉
で、後席用テーブルも撤去してから
エンジンカバー剥がしてメンテナンスリッドも外す。
3
作業前に配置関係の記録用に📸
後から知ったけどエアクリ関係の
インダクションBOXを外すとスペース確保出来た。
BOXは10㎜ボルト一本外せばずらして外せる👌
フィルター自体は巻き付けてあるブラケットが
13㎜ボルト2本で固定されとる。
※何故13㎜ボルトとか使うかね⁉︎😓

ブラケットとフライミングポンプのホルダーが
10㎜ナット2本で共締めしてあるから撤去。
フィルターを持ち上げつつ底面のカプラーを
探して外す必要があるが、
コードがパツパツで知恵の輪状態💦
4
写真はセカンドシート側から作業しつつ📸
この向きで持ち上げると比較的楽かな?
カプラーは針金クリップで止めてあるから、
こじって抜き取ってからカプラー外す。
ホースが4本繋がっとるからそれぞれ外して、
新しいフィルターを逆手順で装着。

さてココからフライミングポンプで
燃料を送る必要がある☝️
が、コレが何ともならん状態に💦
100回、200回ポンピングしても
全く燃料を送る気配が来ない😳💦💦
東海MERの喜多見ドクターの如く、
「帰って来ぉいぃ〜!」と叫びながらポンピング。
でも一向に圧が掛からん💦💦💦
パイピングミス?穴開けた?ポンプが悪い?
色々考えチェックするもダメ😑
元のフィルターに戻してもダメ😑
昼メシ挟んでオイルの買い出し後に
引き続きポンピング。
でも一向に気配無し😑…orz
5
パイプに異物混入とか?ってチェックしつつ、
ポンプの吐き出し側を外した状態でポンピング。
!んん!何かおかしい?
ワンウェイ効果無いんかな?
そういうモン?
って試しに吐き出し口空いた状態で
ポンプを握って口を指で塞いでポンプ放す。
ポンプのゴム弾性で吸引した感覚が!😳
もう一回やったらポンプの吐き出し口まで燃料
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
攻略法ゲットしたから再度フィルター組み付け👌
ポンプの吐き出し口のみフリー状態で。
からの指で塞ぐ作戦で燃料汲み上げ。
口まで来たのを確認してフィルターに繋ぐ👌

そこからポンピングしたら直ぐに圧が掛かった♪
エンジン始動☝️
セル2回目で始動確認!♪😂
良かったぁ!と一安心したらアイドリングがおかしい😓
取説ではポンピングからの始動直後は
アイドリング不調出たらアクセル煽れと。
で、試したらエンジンストール😓

でもポンプは数回のポンピングで加圧確認👌
エア噛んどるでストールしたんかな?
って事でポンプパンパンになるまで
ポンピングぢゃぁ〜!

そしたら…
6
ボッ!ブシャ〜!😳💦💦💦💦💦
何と軽油が潮吹き状態💦💦💦😱

手探りで確認したら底面のカプラー接続したセンサーが
もげてそこからダダ漏れ状態💦

カプラーの装着の際やフィルターを
定位置に収めようとアッチ向けコッチ向け、
と弄り回すウチにセンサーを外す反時計回り方向に
ネジってまったみたい。
そこにポンプパンパンまで加圧したもんやで、
圧に耐えれずセンサーがすっぽ抜けた様子💦
7
センサーを入れて時計回りに回して、
固定できた感触を確認。
その上で再度フィルターを装着。
今度はパンパン過ぎぬ様ポンプを加圧して
エンジン始動。すんなり始動OK👌
今度は煽っても息継ぎなども無い♪
ようやく完了かな⁉︎😅

と、その前にフィルター周辺は
ぶちまけた軽油まみれ💦
パーツクリーナーを吹き付けまくり大掃除💦
8
夕方のテスト走行では燃料供給に
問題無さそう👌
帰宅後下回りチェックしたが暗かったし、
時間も限られとったもんで写真無し😓

何となくまだアチコチに軽油濡れが💦
再度パーツクリーナーを吹きまくりで掃除。
多分問題無いと思うが、明朝要再確認やな☝️

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

車検(4回目) 走行距離76,349km

難易度:

ナビバイザー

難易度:

請求書

難易度:

さらにさらに・・・

難易度:

FCR-062

難易度:

SUPAREE H4 LED ヘッドライト

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@川口のミネ さん🖐️
今日もお仕事お疲れ様でした!
オープン帰宅でエンジョイですね♪
ゆっくりお休みくださいね!😉」
何シテル?   06/21 00:48
2022年8月末 流行りに乗ってコロナに感染し、 若干死にかけました…?? 生き返りついでにハンドルネーム変えてみました。 流石に死んだ時にあのハンネでは恥...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

最近思ってる事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/16 16:27:00
CAMSHOP.JP HONDA CIVIC HISTORY Tシャツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 10:01:15
コンソールボックス自作(完成編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 10:24:39

愛車一覧

ホンダ S660 えすろう君 (ホンダ S660)
車8台バイク3台ある中の自分用メインカー。 爺婆含め8人の中家族も子供の成長と共に、 運 ...
日産 キャラバン キャラ子さん (日産 キャラバン)
シン・嫁ちゃん号! 5年我慢したオーダーミスのスーパーロングハイルーフ標準幅「キャラ子」 ...
日産 キャラバン キャラ男 (日産 キャラバン)
2023/11長男坊号からサブに移行 2023年3月末 長男坊号に変更!
ホンダ モンキー Z50J 赤猿号 (ホンダ モンキー Z50J)
シビ子がピンクナンバー カブ子が白ナンバー 間の黄色ナンバーが抜けとったけど ひょんな事 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation