2009年01月29日
ゆうべなんとなく
TVチャンネル
徘徊してたらBSでやってた。

晩ご飯終わってましたが、
再度ビール持ってこたつに入って
じっくり見ちゃいました。。。(^^♪
字幕スーパーというのもあえて良かった。
日本初公開の頃、自分、
やんちゃ業界に
デビュー仕立ての頃(爆
当然?免許なんてまだなかったけど
俄然アメ車に憧れた
アメカジやリーゼント。
ちょっとお腹が出ていて、
手と脚が以上に長い
ポール・ル・マット(名前さっき知った)がやってた
Tシャツの袖にタバコを巻き付けるカッコ
自分もショッポを巻き付けて、真似した頃も、、。
調べたら監督、ジョージルーカスだったんですね(・・、、
だから主人公?のリチャード・ドレイファス
(これもさっき知った)
「JAWS」にも出てるんだ、、_(^^;)ゞ
若いハリソンフォードもかっこ良かった。
それにもましてこの高校生達。
ませてます
ダンスパーティーはガールフレンド同伴(^_^;)
んでもってお目付の先生いる。
でも生バンド入っててチークやっちゃう。
だがチークでべたべたしちゃうと校則違反?
街では流してナンパのし合い??
自分デビューしたての事もあり、
アメリカの高校生にものすげ~偏見
もってしまいました(*_*)
トラウマという言葉知ったのもこの頃です、、(爆
絶対まけね~ぞ~と、日々勝負・精進しとりました(核爆
いや~でも改めてみると
低予算で作ったB級に近い作品とはいえ
色んな意味で
昔を懐かしませて頂きました(-.-)y-゜゜゜
ウルフマンジャックもファラオ団もよかったよかった。
アメグラ2もあるけど
卒業間際の夏の一晩をスマートに表現している
こっちの方が見ていて
いかにも単純明快なアメリカしてるから
大好きです(^_^)v
だから「だんだん」は見るのやめました。
ちょっとストーリーに
ムカついてきたので
( ̄_________ ̄)
でも2ちゃんねるの「だんだん」ものは
オモロですよ。
特にネタバレ系・・・。
すみません、脱線しちまいました。
今晩帰りにTSUTAYAによって
サントラCD借りるつもりです( ̄^ ̄)
あるかな~( ̄ー ̄)ニヤ
Posted at 2009/01/29 14:41:27 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記