• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tessea てっしぃのブログ一覧

2009年01月29日 イイね!

アメリカン・グラフィティ

アメリカン・グラフィティゆうべなんとなく

TVチャンネル

徘徊してたらBSでやってた。




晩ご飯終わってましたが、

再度ビール持ってこたつに入って

じっくり見ちゃいました。。。(^^♪


字幕スーパーというのもあえて良かった。


日本初公開の頃、自分、

やんちゃ業界

デビュー仕立ての頃(爆



当然?免許なんてまだなかったけど

俄然アメ車に憧れた







アメカジやリーゼント。


ちょっとお腹が出ていて、

手と脚が以上に長い

ポール・ル・マット(名前さっき知った)がやってた

Tシャツの袖にタバコを巻き付けるカッコ

自分もショッポを巻き付けて、真似した頃も、、。


調べたら監督、ジョージルーカスだったんですね(・・、、

だから主人公?のリチャード・ドレイファス
(これもさっき知った)

「JAWS」にも出てるんだ、、_(^^;)ゞ


若いハリソンフォードもかっこ良かった。


それにもましてこの高校生達。

ませてます

ダンスパーティーはガールフレンド同伴(^_^;)

んでもってお目付の先生いる。

でも生バンド入っててチークやっちゃう。

だがチークでべたべたしちゃうと校則違反?

街では流してナンパのし合い??



自分デビューしたての事もあり、

アメリカの高校生にものすげ~偏見

もってしまいました(*_*)


トラウマという言葉知ったのもこの頃です、、(爆


絶対まけね~ぞ~と、日々勝負・精進しとりました(核爆


いや~でも改めてみると

低予算で作ったB級に近い作品とはいえ

色んな意味で

昔を懐かしませて頂きました(-.-)y-゜゜゜


ウルフマンジャックもファラオ団もよかったよかった。


アメグラ2もあるけど

卒業間際の夏の一晩をスマートに表現している

こっちの方が見ていて

いかにも単純明快なアメリカしてるから

大好きです(^_^)v



だから「だんだん」は見るのやめました。

ちょっとストーリーに

ムカついてきたので

( ̄_________ ̄)

でも2ちゃんねるの「だんだん」ものは

オモロですよ。

特にネタバレ系・・・。


すみません、脱線しちまいました。



今晩帰りにTSUTAYAによって

サントラCD借りるつもりです( ̄^ ̄)

あるかな~( ̄ー ̄)ニヤ

Posted at 2009/01/29 14:41:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年01月16日 イイね!

儲かりますよ、、石釜パン・・・

儲かりますよ、、石釜パン・・・知り合いの所の石釜と

薫製ボックスです。

この方、本業はあるのですが

綺麗な奥様と2人で

毎週火曜日と金曜日だけ

1日限定100個、

メニューは6種類のパンだけで営業されてます。



2年前に石釜つくって試作、試作の連日。


1年の自己修行をえて、見事オープン。

昨年の10月で1周年です。


この釜場の横に綺麗な厨房兼店舗があります。

薫製は只今テスト中らしいです。

彼が納得いったらメニューに入る事でしょう。



口コミが口コミを呼び、リピーター増えてます。


ただ値段

ハッキリ言ってちと高いです。


でも薪で温度を上げる石釜パンは

ガスで温度を上げる石釜、

通常のガス、電気オーブンより温度上がるので

格段おいしいです。

無論家庭のオーブンじゃ絶対難しいです。


味がわかる人は

1度食べたら

また食べたくなるでしょう(^_^)v

そんなにパンには固執しない方でも

・・・なんか違うと気がつくと思います。


でも高いです(爆


余残熱式の石釜といって、

薪を焚きながらパンを作る方法ではないので、

薪は針葉樹でも広葉樹でもOKです。


薪は近くの製材所からタダでもらってます( ̄ー ̄)b

これ田舎の良い所ですよね_(^^;)ゞ

でも田舎っつても

東北道の上河内SAのETCスマートICから10分。

鬼怒川のほとり。

宇都宮駅まで30分。

全然不便ありません。


ほとんど原価は粉の仕入れだけ、、、。

パンはやり方次第ですが

利益率良いんです( ̄^ ̄)

儲かりますよ。


ちなみに石釜も厨房小屋もほかもろもろ

全てDIYです。

仲間つながりで、セルフビルドです。



毎日仕事で納期に追われ、

都内の渋滞、

クライアントの我がまま

早起きや残業も当たり前、、。


ちと憧れてます、、いやものすげ~憧れてます。


っていうか酒の話で喋っていた事が、

先に実行にうつされちゃったみたいな、、。


売れ残ったパン大量にお土産に頂き

帰りの東北、車中では

気がつくと、販売量と原価計算、

月の売り上げ等を考えてました、、_(^^;)ゞ

別に石釜を動かすわけではないので_(^^;)ゞ

女子だけでも運営は出来るし、、



「仕事ですか?、
◯◯◯◯◯と石釜パン屋やってます」

こんな生き方良いな~、、、、(-.-)y-゜゜゜


単純な自分です。





Posted at 2009/01/16 20:33:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月15日 イイね!

スタッドレス

スタッドレス先週、8日の木曜日。

関東地方の天気予報。

翌日、
未明から雪の予想。


時間が遅くなるにつれ都心や郊外の予報、、、
「降雪」が「積雪」になってきました。

・・・積雪ちゅことは

積もるんじゃん(^^♪

と、つい間違って喜んでしまったのですが

仕事を控えてる大人の自分は

喜んでばかりもいられません( ̄^ ̄)

自分翌日の金曜日は
現場になにがなんでもいかなあきません(^_^;)

インフルになってもたどりつかなあきまへん


エセックスにチェーンは無理だろうし、、、

とのことでスタッドレス

ノーマルホイルに入れて装着しました。

サイズのS-GL標準の195/80/15で、
自分の場合、積載はさほどでもないので
車検の事は無視して
BSのREVO1をいれました。


REVO2はサイズ、無いんです( ̄^ ̄b

ものすげ~乗り心地よかです。

クルージングちゅうのはこの為にあるんじゃないかと
思われるぐらいのコンフォーティングです。

ただ・・・・・
朝起きたら全然つもってません( ̄ー ̄)b

うちのお子様達、

朝、雪合戦するスケジュール

を入れてたらしいです。。。。

朝から

全開でダーク

になっとります。

どさにまぎれ、休む等とほざいとります。

しかし


自分も

はっきし言って、

準備万端にて迎えた都合上、
ちと悲しいです。

なもんで

お子様達のお気持ち察します(爆)


ノーマル鉄ッチンにスタドなので
日頃18インチの50を履いている自分、
愛車見る時は
ブラックデイトナ16インチを

妄想合成

して見る様に心がけてます( ̄_________ ̄)


タクシーみたく、
シーズン中、
夏タイヤと冬タイヤを
予報に見合わせて替える考えでした。

なもんで都心走行中心の自分は、
予算の問題もあり、雪んときだけ履くんなら
ノーマルで、とケチってしまったのですが、、、。

・・・やるわけ無いですよね。
このさぶいのに。

ただ、純正サイズっていってもスクエアショルダーなので
いつも当たらない段差で、フロントが当たる様になっちまいました。

おそらくなんちゃってフェンダーも
ステアリングを切りながらギャップにのったら
いつもよりは危険です。

なんちゃってフェンダー割ったらそれこそ悲しいんで
春までよりおとなしく乗ります。



・・・当日の午後、

現場では冷たい雨が、

みぞれになってとうとう雪に、、(^_^)v

しつこい自分は影で ( ̄ー ̄)ニヤ

っとしたのですが、すぐまた雨に戻りました、、(T_T)

ただただ車汚れただけでした、、。

Posted at 2009/01/15 14:14:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | ハイエース | クルマ

プロフィール

車大好き、犬も大好きな一般人です。 車はデカいほどいいと 若い頃は思っていました。 載せた車暦はごく一部で いろんな車にのりました。 今だとそ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

    123
45678910
11121314 15 1617
18192021222324
25262728 293031

リンク・クリップ

NV350キャラ子の燃料フィルターを交換するんぢゃ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 21:47:01
「アラームシステム故障サービスが必要です」 アラームユニット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 20:40:33
車検 & DRLコーディング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 22:25:11

愛車一覧

ボルボ V60 ボルボ V60
免許とった子供に なりゆきのいきおいであげちゃった ローワイドSBのV70をもう一度乗り ...
日産 NV350キャラバン 日産 NV350キャラバン
前期でさんざんリコられたり 止まったりしたのだけれども ディラーの営業さんが当時から頑張 ...
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
知り合いからの譲り受け車。 巷では トヨタ最強最高の1KZ。 27年間群馬トヨタでフルメ ...
ボルボ V70 ボルボ V70
知り合いから格安で購入。 ただいまうちのお子ちゃまが通勤に使ってます。 自分がお金出した ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation