ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [のぐぞう]
3輪車で通勤・Ⅱ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
のぐぞうのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2010年02月22日
HID装着 今までの流れ編
お次のアイテムが到着。 FUOCOはヘッドライトがHiもLoも二灯ずつなので結構明るいからHIDにする必要は無いと思っていた。 た? 先週の祭日にジェームスで衝動買いしたハロゲンバルブは4100kで純正より白いかな?程度だった。ちょっとオシャレがしたくて色温度を上げたかった。2個入りで\3, ...
続きを読む
Posted at 2010/02/22 12:17:52 |
コメント(5)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2010年02月19日
シートオープン
MP3RLもそうだったけど、FUOCOも同じようにリモコンでシートが開くが、すばやく持ち上げないとロックされたまま開かない。 NEKOさんみたいにシート内にダンパーを3本セットすればリモコンONでパッカ~~~ンと開くけど、そんな技は持ち合わせていない。 なので、最低限、クルマのトランクみたいに ...
続きを読む
Posted at 2010/02/19 10:05:57 |
コメント(11)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2010年02月18日
マフラー交換 インプレ編
そして翌日の出勤インプレ。 純正に比べ、やはり低速トルクが細くなっている。ちょっと頼りない感じになった。しかし高回転まで回る時間が短縮されたようで、純正の寸詰まり感は解消された。タコの針の動きがいい。 低速トルクの痩せはエキパイが純正のままだからかもしれない。径は純正の方が太い。レオは純正より ...
続きを読む
Posted at 2010/02/18 10:25:35 |
コメント(4)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2010年02月17日
マフラー交換 レオビンチ取り付け編
まずはステーを付けてからサイレンサー本体を接続する構造っぽい。 なんせ、取り付け方とか説明書が無い・・・(あったかも?)。なので、部品を見ながら車体にあてながら考えながらのステー装着。スイングアームの角柱を挟み込むステーのつけ方にちょっと悩んだが、何とか装着。あとはもう、本締めしてサイレンサー本 ...
続きを読む
Posted at 2010/02/17 09:18:45 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2010年02月16日
マフラー交換 純正外し編
出張闇工場から戻り、早速純正マフラーの取り外しにかかった。 tokachiさんの話だと純正のエキパイそのまんまでレオのサイレンサー付くんじゃないの?と。ポンさんのもそうでしょ?と。 いやいや、たしかポンさんのは麻呂のワイルドライオンというやつだったような? まあとにかく純正を外さないことには ...
続きを読む
Posted at 2010/02/16 15:39:02 |
コメント(6)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2010年02月15日
闇って・・・
出張闇取引があるというので食我さん宅へ。 ちょっと遅れて到着したため、闇作業は終了してました。 本人が以前言ってましたが、なんで私が絡むと“闇”になるんだか、と(笑) 移動式元祖秘密工場が丸見えなこの写真、実に闇な部品を試着中なのです。 目的はコレじゃなかったのですけどね・・・。 いろい ...
続きを読む
Posted at 2010/02/15 14:37:58 |
コメント(9)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2010年02月15日
いいもん見っけ
FUOCOの純正サイレンサーを外すためにトルクスのビットセットを買い直した。 今持っているセットはT30が最大サイズ。どうやらこれだと小さいらしい。T40かT45が必要だと思われる。 で、前回気づいたのだが、6.35mmのヘキサレンチを回すドライバーは充電式インパクト以外持っていなかった・・・ ...
続きを読む
Posted at 2010/02/15 14:08:03 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2010年02月12日
ヘッドライト バルブ交換編
昨日は雨だったので、今朝の出勤前にFUOCOのフロントサイドカウルを外しバルブ交換に挑んだ・・・案の定、寒さのせいかカウルの爪が折れる・・・クソッタレ・・・。 開けてみてビックリ、これ、カウル外す必要ないじゃん・・・まあ、なんつー簡単な造りなことか・・・どうりで誰も交換手順を掲載してないわけね・ ...
続きを読む
Posted at 2010/02/12 10:48:09 |
コメント(8)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2010年02月12日
ヘッドライト バルブ選び編
FUOCOのヘッドライトのバルブ交換方法やバルブの型式をネット上で探してみたがなかなか見つからなかった。 ヘッドライトはLoが35W×2で明るさは必要十分。なのでHIDにする必要性は感じない。消費電力もバルブもHIDも同等の35Wなので替えたところで省エネにはならない。 そこで、35Wの色温度 ...
続きを読む
Posted at 2010/02/12 10:45:47 |
コメント(4)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2010年02月10日
これは難しすぎ・・・
こんなに厄介だとは思わなかったマフラー交換。 クオーサーもソケットレンチがまっすぐ入らない点ではナメてしまう可能性もあり、厄介。それさえクリアできれば簡単に交換はできる。 しかし・・・マスターはこうはいかなかった。 アンダーカバーをプラス3点で外してビックリ、なんじゃこのサブフレーム・・・エ ...
続きを読む
Posted at 2010/02/10 11:21:06 |
コメント(7)
|
トラックバック(0)
| クルマ
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「集まって飲みますか!!(笑)」
何シテル?
08/31 00:27
のぐぞう
[
神奈川県
]
特に無し
66
フォロー
66
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
愛車一覧
その他 その他
FUOCOは乗って楽しい。
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2008年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation