• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぐぞうのブログ一覧

2010年05月17日 イイね!

朝練?

朝練?先々週末の話だけど、食我さんに誘われ、朝飯を食いに行った。

ええ、いつもの北部市場のアノ店でっす。

ビックリしたのはshojiさんがゲリラ参加してたことだった。あれ?なんで居るの?あ、そっか、ナニシテルに書いたんだっけ。すげえ、GGRさん並みのアンテナだよ。

写真は食我さんの海鮮丼。

食う前からこのお腹・・・どこかの爺が喜びそうなのでお腹とご飯のツーショット。

shojiさんは5点盛り定食でオイラはウニ丼(酢飯仕様)。

味はウマウマ、でも残念なことに値上げされてた。\1,000→\1,200と2割り増し・・・ウニ・イクラ丼も同様。なんか、ガッカリ。

次回は5点盛りにしようっと。


Posted at 2010/05/17 18:12:16 | コメント(8) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2010年05月10日 イイね!

最近よく出る症状

最近よく出る症状朝の通勤で出発時に気づく、よく出る症状・・・RL(ロールロック)警告灯の点きっぱなし。

ちょっと走ると消えるときもあり、走っても消えないときもある。メインキーOFF/ONで消えるときもあり、今日は一度消えてチョット走ってまた点きっぱなしになった。

仕方なく信号停止時にキーOFFでエンジン停止。ONでエンジン再始動したが警告灯消えず。着座センサーも関係するのでケツや体重を移動したが変化なし。この状態だと、RLできない。


う~む~(滝汗)


ココ(RLコントロールユニット)が壊れると莫大な出費になるとアノ人(哀川似の人)のブログで見たことがあったので、ECUでないことを祈りつつ再び走り出す。


次の信号停止までに思い出した、ウィンカー動作不良の件。そういや、いつの間にか直ってるよ、コレ。

先週、右折時はウィンカーSWを倒しっぱなし、左折時は何度か倒し直ししないとウィンカーが動作しなかった。そのせいでウィンカーをつけるときにちゃんと動作しているかインジケーターを見るクセがついていた。・・・インジケーターかあ。だんなさんのと同じ症状ね。


そういえば、チョイ前にあったエンスト事件・・・購入してちょっとしたころ、やたらエンストすることが連続してあった。何度かだけなら気にしないが、低速走ってて曲がるときに止まったりし始めたのでヤバイかな?と思い始めた頃、エンストで止まって再始動時、セルが回らないことに気づいた。

コレってキルSWじゃね?とキルSWを何度かRUN/OFFしたらそれ以降エンストが止まった。キルSWが接触不良だったらしい。プレモンさんのも同じってことないかな?


また、前ブレーキのSWも接触が悪いらしく、思いっきり握らないとストップランプが点かなかったりする。これまた、放置で直ったりする。だんなさんのと同症状。


このシリーズの車両、どうやら雨をかぶるとハンドル周りのSW類が接触不良を起こしやすいらしい。皆さんのブログでもよく書かれている。


ここまで思い出してから次の信号停止時にRUNになっているところをもっと押したら・・・RL警告灯が消え、アイドリングでストールしそうになる・・・。ウソだろ?ともう一回押すとやはり不定期爆発っぽくなる。


・・・またしてもココだったのか・・・


ハンドル周りのSWを全部バラして接点復活剤を吹いてあげないといけないらしい。今週末のメンテメニューはコレだな・・・。
Posted at 2010/05/10 18:40:57 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマ
2010年05月07日 イイね!

マロッシオイルエレメント

マロッシオイルエレメント久々にガレージミッションへお邪魔してきた。

どうも~ご無沙汰してますぅ~って感じで。そういや、FUOCOにしてから初めてだったなあ、とイロイロイロお話を。そこでまた悩める情報ゲット・・・リアにマロのウェーブディスクが入るらしい・・・\36,800くらいだったかな?ちょっと高いな・・・。駆動系もマロがメインのお店なので少し話は聞いてみたものの・・・耐久性がねえ・・・。

来月は弐号機の車検なので、まあ当分無理だね~せいぜい消耗品メンテが関の山か。で、FUOCO(マスターエンジン)用マロッシ製オイルエレメントを購入。\1,732なり。純正っていくらするのかなあ?最後の一個でした。次回入荷は1ヶ月先だってさ。時間も遅かったので早々に退散した。

車両購入先のショップのオイルリザーブ会員になっているので、エンジンオイルに関しては30Lくらい無料。一回に2Lくらいだから15回分リザーブされている計算になるので、4~5年はオイル代がかからない。ただし、毎回工賃はかかる。\800だけどね。前回交換時にエレメントを持ち込んでもやってくれる?と聞いたらオイル交換工賃と同じく\800でやってくれるとのこと。なので今月末に両方交換の予定となりました。
Posted at 2010/05/07 13:45:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2010年04月30日 イイね!

回答はほぼ一週間後

回答はほぼ一週間後きたきた、先日のフサベル盗難の件に関してのケーサツへの質問の回答ぉ~

メールではなく電話で、しかも所轄の高津署の地域課から直接昼過ぎにかかってきた。

内容は・・・まあ、とりあえず質問への回答ってところだろうか。

いまのところ担当署の麻生署からは被害届を転送してくれ、などの依頼はまだ来ていない、というものだった。つまり、まだ捜査中なのでアナタのバイクがあったかどうかはわからない(無かったとは言っていない)、現段階では見つかっていない、コイツら(犯人グループ)は乗るだけ乗ってガソリンが無くなったら捨てる手口、または部品にして転売する手口なので車両がまとまって見つかってはいない、みたいな回答だった。

車体番号、ナンバーは被害届出が出ているから判明したらすぐ連絡が行くようにはなっている、と。ま、このあたりはいつも一緒のセリフだったが、フサベルっていうの?ドコのバイク?青と黄色?ああ、スウェーデンハウスみたいな感じ?と少し興味を持ったようだ。ちょっとでも気にかけててもらえれば何か情報がかすっただけでもそれに結びつくこともあるから、それはそれで今回の行動でプラスになっただろう。

表面的には何も進展は無いが、こういった質問に対し回答があるだけマシになったな、ケーサツ。一台目のTDM850は10年近く経過しても何ひとつ連絡無いけどね、池上署、オマエらのことだよ!当時応対した鑑識課の係長?Nシステムがあるから見つかるよといーかげんな説得したオマエらのことだよ!!

あー思い出しちゃった、気分が悪いぃ~・・・のでお口直しに怪獣たちの写真でも。
Posted at 2010/04/30 14:51:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2010年04月28日 イイね!

猫バイバイ

猫バイバイ近所のクソ猫対策で、シートをガムテープ地獄にしたりモノ載せしたりしても効果なく、ウチのFUOCOはションベンかけられまくりだった(涙)。

アタマにきたので剣山攻撃かエアガンで連射してやろうとしたが黒さんに『猫いぢめちゃダメー』と言われ、ガムテープをやめた。そして、いくら洗ってきれいにしてニオイを消しても一向に毛とションベンと謎の体液攻撃が止むことはなかった(滝涙)。

困り果てていたときに、たまたま物置の荷物整理をしていたらタイベルトを発見(*゚Д゚)ムホムホ!!

コレは使える、とシートカバーをかぶせてからシート近くを巻いてみた。

コレをはじめてから寒い日も含めて被害無し。少々メンドいがコレが一番効果があった。強風でもカバーが飛んでいかないしね~
Posted at 2010/04/28 13:48:46 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「集まって飲みますか!!(笑)」
何シテル?   08/31 00:27
特に無し
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
FUOCOは乗って楽しい。

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation