
お次のアイテムが到着。
FUOCOはヘッドライトがHiもLoも二灯ずつなので結構明るいからHIDにする必要は無いと思っていた。
た?
先週の祭日にジェームスで衝動買いしたハロゲンバルブは4100kで純正より白いかな?程度だった。ちょっとオシャレがしたくて色温度を上げたかった。2個入りで\3,980なり。
その話を食我さんにしたら、当時高かったHIDは今や二灯入りで\5,000で買えるんだぜ?という。バルブと変わらんじゃん・・・なんて聞いたから早速下見しちゃったヤフオク。
そう、HIDはいまヤフオクがイチバン安いと思われる。その昔、安いショップに買いに行ってたけど、どんどん値段が下がってきた。
はじめて買ったのはグランキャニオン用のアブソリュートのやつでNAPS世田谷で処分品、4300kで2.5諭吉した。ロー側のみで5諭吉の販売価格だった。
次は専門店でファントムMAX用に4300kのHIDを1.5諭吉で買い、あとから6000kのバーナーだけ4英世で買って安ぅ~いと思ってたら、さらに値が下がり、MP3用に8000kのものを同じ店で1諭吉で買うことができた。
ここまではすべて1灯の話・・・
ところが、ヤフオクはその半値でしかも2灯・・・これはもう完全に価格破壊やね。そして保証もシッカリ1年付き。壊れてもまた買えばいいってレベルだけど、信頼性も向上しててなかなか壊れないらしい。バラストも進化してデジタルバラストってやつになったそうだ。かなり小さく薄くなってる。バーナーは今回も8000kを考えていたけど、10,000kでも安いから、どうせ車検が通らないなら、と10,000kをポチってみた。送料・代引き手数料込みで\5,495だからへへ~~~って感じ。
そしてポチった翌日にはもう到着・・・早いのう。では早速装着してみようかな?と朝練を計画していたら雪が降ってしまい、順延となった。
つづく
Posted at 2010/02/22 12:17:52 | |
トラックバック(0) | クルマ