• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぐぞうのブログ一覧

2011年03月18日 イイね!

久しぶりにアップ

久しぶりにアップ今回の災害で被災された方々、お見舞い申し上げます。

大震災関係で大変なときですが、あまりにも世の中が暗くなり過ぎてしまい、少しでも以前のように情報のやりとりができるよう、今回はフツウにブログアップしてみようと思います。ご批判などございましたらどうぞ遠慮なく申し出てくださいまし。

Yahooブログにも掲載した内容です。

-------------------------------------------------

また出た、FUOCOのエンジン不動。今回で二回目。

不動といっても、セルが回らない現象。

これは深刻な症状だけど、故障箇所はたいしたことはない、ブレーキランプが点かないことね。

スクーターってやつはブレーキを握らないとセルが回らないようにできている。つまり、ブレーキランプが点いてないとセルが回らない。

朝の通勤前、いつも通り、片手で(前ブレーキ握ってセルボタンを押す)始動を試みるが、セルが回らない。二度目なのでスグにリアブレーキを握ってセルを回し、始動。良かった・・・でも、またかよ・・・。

通勤時はブレーキを両手でかけるようにして後続車への安全を確保。三日ほどこのままでガマンしていたが、さすがに放置してても勝手に直らない。というわけで週末メンテ開始。

前回は接点復活剤をピュッと吹いて終わらせたけど、また出るとイヤなので今回は分解清掃。バラバラにしてみた。

おお、見事に接点が真っ黒。酸化して皮膜ができてやがる・・・なので、ケミカルではなく、やすりがけしてピカピカにした。

動作チェックOK、イタ車はこういうところがヤラレるので、防水効果を出すためにビニテを巻こうとしたが、ま、ワイヤーカバーを引っ張ってSWまで被せたのでこれでいっか、と。

雨の降らないイタリアとは違い、雨がガンガン降る日本へ輸出してるんだから、少しは仕様地向けにしてほしいもんだね~
Posted at 2011/03/18 10:38:40 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「集まって飲みますか!!(笑)」
何シテル?   08/31 00:27
特に無し
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  12345
6789101112
1314151617 1819
202122 2324 2526
2728293031  

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
FUOCOは乗って楽しい。

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation