• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぐぞうのブログ一覧

2009年01月15日 イイね!

自転車通勤な日

自転車通勤な日これは自転車のブレーキパッドと今朝の通勤風景。

ブレーキング時の音がど~も気になり見てみるとパッドを固定する割りピンが無くなっていた。ブレーキをかけたままバックするとスポッっとパッドが抜けてしまう。

ありゃ、バイクのブレーキパッドみたい。金属付きのゴムではなく、立派なブレーキパッド。しかも片減りしていたので交換しようと手にとってチョッと曲げたらパキっと割れた(折れた)。

むむむ、ゴムが劣化していたのか・・・

いつものサイクリー中原へ行ったらパッドの在庫は無いとのこと。ここからバイクなら10分のところにある、フィッシング中原内にある自転車屋なら売ってるってさ。情報ありがとうございました。

で、向かっている最中に思ったのは、あの店潰れたんじゃなかったっけ?たしかネットカフェになっていたような?

着いてビックリ、なんと釣具屋の奥に自転車コーナーが引っ越してありました。んで、今度二階に引越し予定?

うん、でも良かった、店はあった。早速商品を眺め、これかな?とレジに持っていったのがこのパッドセット。シマノのはこれしかない、とのこと。割りピンも入っていた。

買って帰り早速交換。非常に簡単、調整要らず(しないだけ)。あの自転車屋がまだあったことがわかっただけでも良かった。

今日もいい天気だな~
Posted at 2009/01/15 10:27:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味
2009年01月14日 イイね!

車両交換

車両交換友、遠方より来る

いつもの学生時代からの友人達による飲み会。今回は新年会。会場は久々にウチになった。

テーマは鮮魚を食う!で塩釜から直送した美味しい魚介を食う・・・予定だったが、オイラの手配ミスで実家に送られてしまい、パアに。

仕方なくMAXバリュへ買出しに行き、お刺身やら魚やら、その他食料と酒を購入(1人\3,000分)し、事なきを得た。結局ホスト役なので、飲みながらの調理、刺身造り、などで結構疲れた。

写真は栃木からやってきたハイタワーSのGS650ダカール。ラフ&ロードがセール中だったので行くことにし、三輪車と交換して乗らせてもらったが、フサベルと比べると超楽・・・これならドコへでも行けるなあ、というほど楽なバイクだ。ちょっと足つきが悪いけどね。

三輪車にのったハイタワーSはこりゃ楽だわ~と大喜びしていた。誰でも乗ると笑う三輪車はスゴイ。
Posted at 2009/01/14 10:10:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2009年01月11日 イイね!

スピーカーって要る?

スピーカーって要る?ラフロー川崎店の2Fのワゴンセールでコレが\9,800で売ってた。
あと3つあったかな。18分間買おうかどうしようか悩んだ品。75%引きねえ?楽天だと\16,800かあ。

モンクさん、コレ欲しいかな?バラして穴開けずに済むしなあ。

う~む~必要か不要か、だと不要だし・・・あればあったで有効だし・・・Naviの方が先決かな?
Posted at 2009/01/15 10:03:51 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ
2009年01月06日 イイね!

蛇足

蛇足今週は独身なので、夜の時間が自由。早速昨夜は映画を見ることにした。

まずは・・・インディジョーンズ4クリスタルスカルの王国を観た。コレ以降はネタバレなので観て無い人、これから観る予定がある人はご注意を。

簡単にいうと、蛇足でしかないような感じ。全体的にはいいテンポだしジョークやシャレも効いててところどころオモシロイ。しかし、完成度が低かったりパクリだったりするシーンが多く見られる。例えば、森の中でクルマに乗りながら敵と戦う場面はスターウォーズだろ?って感じだし、クルマの揺れが弱くリアリティに欠け、なんだかホバーみたいに浮いてるように見えてしまった(前で吊ってるのがバレバレ)。脚本がありきたりで、キリスト教主体で進んでいたストーリーが宇宙人(まあ、異次元人なんて言ってるけどソレも苦しい言い訳にしか聞こえない)出してくるところもマンネリ。本がグダグダだから、初めにアメリカ軍の倉庫から奪った箱の中身はどうしちゃったのよ?って感じね。ところどころにオチが無いシーンの連続になってる。教授やってる大学に来てあさって行ったFBI?だかCIA?だかも目的がわからんし、それ以降出てこない。なんで学長が辞任したのかもわからない。飛行機にまで載せて持って行ったバイクもどこかに置いてきた?とかいってそれ以降ぜんぜん出てこない。とにかく、一貫性がない。襲ってくる現地人ももう少し使い方があると思う。

褒めるべき部分よりも批判的になってしまうのは、やはりハリソン・フォードの魅力が出ていないのと、ルーカスとスピルバーグの製作だからと期待しすぎていたってのもいけなかった。

のぐ評:竹の下

1~3のシリーズを見ている人は見なくていいかもね。
Posted at 2009/01/06 15:21:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2009年01月05日 イイね!

今日からお仕事なのに

今日からお仕事なのに写真は記事とは一切関係ない、我が家のPCを破壊しようとしている怪獣プーさん。

旧年中はみんカラの諸先輩方に大変お世話になり、またイヂっていただきありがとうございました。今年もまた懲りずによろしくお願いいたします。

さて、一発目のネタがコレですみません。

・・・だだ漏れ漏れ・・・

赤男爵から直ったので取りにおいでと連絡が入り、引き取りに行ったのが12/27。それから乗らず年が明け、1/3の夜に近所のスーパーを往復し、昨日乗ろうとしたら・・・ありました、シミ付きです、おいにーつ~んではなく、駐輪している下にオイル漏れマーク・・・。

赤男爵の説明では、国産ならスタッドボルトにシールがあるけど、これが無いので漏れるのでは?と成川に言ったらそんなこたーない、と言われ、今回は組み直しただけでした、と。すり合わせでしょう?みたいなことを言われたそうですが、赤男爵も首を傾げているような状態で退院、と。

で、今回のは今までで一番ヒドイ漏れ方・・・ヘッドの下からオイルがまんべんなくデロ~ンとしみ出ている感じ。赤男爵はコレでダメならシリンダー交換になるかも?なんて言ってましたが、NEKOさんのコメントだと合わせる部品があるので(クランクケースやヘッドのことかな?)、シリンダー交換では直らないでしょう、とのこと。う~む~、購入してから何回入院すれば完治するのやら・・・。

さっき赤男爵に電話したら、今日は整備長が休み、明日が店休日だそうで、7日以降にどうするか連絡するってさ。ま、だだ漏れだけど乗れるのでいいけど、保障期間内に終わらせて欲しいよなあ。

せっかくRPM菅の音が変わって高音がなくなり、イイ感じになってきたのにこれではつまらんよ、ホント。

Posted at 2009/01/05 16:07:54 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「集まって飲みますか!!(笑)」
何シテル?   08/31 00:27
特に無し
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

     1 23
4 5 678910
111213 14 15 1617
18 19 20 21 22 2324
25 2627 2829 3031

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
FUOCOは乗って楽しい。

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation