
すげえ最終回だった。
8/31は公道ノーヘルの最終日。なので、会社帰りに有終の美を飾るべくノーヘルで帰宅。台風は行き過ぎて雨は上がっていた。
少々気になる時間(21:30)にさしかかっていたので一応後ろを気にしながら環八を走る。歩行者やドライバーの視線が熱い。痛い人に見えるんだろうなあ、と。
246への合流でうるさいフォルツァを発見。排気音ではなく、オーディオね。でもちょっとうらやましい。
シグナルダッシュでフォルツァが逃げ始めたのですかさず追う、追う、追う。なかなかの逃げ足で全開でも差が縮まらない。多摩大橋の渡り始めの高島屋S字コーナーを抜けてストレートに入り、全開のままシールドに伏せ・・・っと、ミラーを見ると、ものすごい勢いでパトライトが近づいてくる!
やっぱココのコノ時間はヤバイっ!ってんでフルブレーキ!MPに乗って初めてブレーキでタイヤが鳴いた。キョ~~~っとロックしたらしい。キッチリウィンカー&車線変更&制限速度の50km/h運転に入ると、ノーヘルのことを何か言ってくるかな?と期待したが覆面は横に並走せずゆっくり抜いていった。
フォルツァを追っかけたのか?と速度をキープしてガマン走行していたら、もう一台覆面が後ろに・・・ダブルかよ・・・挟まれるといい気がしないので渡りきって脇道にそれて停止。もう遅いしウザイのでメットを被ってキョロキョロしながら覆面がいないことを確認して再び帰路につく。
ノーヘル最終回は有終の美ではなく、挟襲の憂いで終わってしまった。でも不思議とドキドキしなかったなあ、フフフ。
写真は夜間ノーヘル用ゴーグル。もう、いらないや。
Posted at 2009/09/01 13:58:45 | |
トラックバック(0) | クルマ