• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぐぞうのブログ一覧

2011年03月25日 イイね!

これがホントなら・・・

これがホントなら・・・カーライフ的な内容ではないですが、あえて、書きます。
興味のない方はスルーしてくださいね~

-----------------------------------------------------------------

やばーーーい!とんでもないことになっている!!


チョット長い文献だけど、1時間かからず読み終える内容です。
海外在住の日本人の間で今、話題になっているそーです・・・。

これが真実なら・・・この10年以上も前の内容が今も変わっていないのなら・・・

http://www.iam-t.jp/HIRAI/pageall.html


読んだ?読み終わった?長かったけど、全部読んだ?


やばい、怖い、怖すぎる・・・

この人が予期した事故が現実のものになっており、しかも最悪の事態になっている・・・





美浜の事故はプロがヤバイと思ってECCSを手動で動かして0.7秒前に危機を回避した、とあった。

今、この危機を超えてる・・・炉心が空焚きになるという、チェルノブイリ以上の事故・・・確かに、官房長官ははじめ『事象』という言葉を使ってた。この人の文献は10年以上前のものだけど、相変らずの体質といっていい。


原発に反対する理由がやっと理解できた気がする・・・これが今も変わらぬホントの現実なら・・・。




-----------------------------
この内容の背景は、日本在住の方が海外在住の日本人の皆様へ発信した、こちらのメールが元になっております。
-----------------------------



みなさん、

私たちの日本は大変なことになっています。

私が以前から不安に思っていた原発のことについて、内部者の立場から書かれたものを、友人を通して知る機会に恵まれました。

みなさんにも是非いちど目を通して頂ければと思い、ご迷惑かもしれませんが、たくさんの方々にこのメールをお送りしています。

20年間、原発施行現場監督として働いた後、原発事故調査国民会議顧問、原発被曝労働者救済センター代表などを務め、1997年にガンで亡くなる前に死期が近いことを知った上で、この文章が書かれています。

この記事の判断はみなさんにお任せしますが、あまりにも私が原発のことについて、無知、無関心、無口なのでは、と痛感しています。

これは日本だけの問題ではありません。

みんなで一緒に考える小さなきっかけになれば、幸いです。

 

優しい地球 残そう子どもたちに

http://www.iam-t.jp/HIRAI/pageall.html

 

わたしの大切な友人、知人、恩師の皆様に。
Posted at 2011/03/25 11:13:28 | コメント(4) | トラックバック(1) | ニュース
2011年03月23日 イイね!

都内のスタンドにて

都内のスタンドにてやはり先週末までの給油難だったらしい。

ウチは二台ともハイオクなので、ハイオク売り切れと貼ってあるいつもの宇佐美のスタンドではなく、環八のエネオスにて給油した。\163/Lだってさ・・・スゲエ価格だ。

7.5Lで153km走ったから、今回の燃費は20.2km/lか。500cc単気筒でこの車重、通勤でブン回してるのに優秀やねえ、FUOCOくん。

あっ!もうすぐ12,000kmだ、オイル交換しなきゃ!



そうそう、関係ないけど、一歩も表に出なかった月曜日に録りだめしていたTV番組を一気に何本も見たんだけど、その中のダウンタウンDXで袴田が90年代のドラマで競演した女優に挨拶をしなかったと勘違いされ、プロデューサーに言ってドラマを降りてくれ、と言われたそうだ。

既に半分くらい撮り終えていたので当然そんなことはできず、だったのでその後、二人のシーンは別撮りになったらしい。

誰だそのクソ女優?と、ネットで検索したら一発で出てきた。




葉月里緒奈だってさ、なるほどね。

そういや葉月って今、どうしてるのだろう?スシ職人と電撃結婚、スピード離婚して、その後?
Posted at 2011/03/23 17:57:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2011年03月18日 イイね!

久しぶりにアップ

久しぶりにアップ今回の災害で被災された方々、お見舞い申し上げます。

大震災関係で大変なときですが、あまりにも世の中が暗くなり過ぎてしまい、少しでも以前のように情報のやりとりができるよう、今回はフツウにブログアップしてみようと思います。ご批判などございましたらどうぞ遠慮なく申し出てくださいまし。

Yahooブログにも掲載した内容です。

-------------------------------------------------

また出た、FUOCOのエンジン不動。今回で二回目。

不動といっても、セルが回らない現象。

これは深刻な症状だけど、故障箇所はたいしたことはない、ブレーキランプが点かないことね。

スクーターってやつはブレーキを握らないとセルが回らないようにできている。つまり、ブレーキランプが点いてないとセルが回らない。

朝の通勤前、いつも通り、片手で(前ブレーキ握ってセルボタンを押す)始動を試みるが、セルが回らない。二度目なのでスグにリアブレーキを握ってセルを回し、始動。良かった・・・でも、またかよ・・・。

通勤時はブレーキを両手でかけるようにして後続車への安全を確保。三日ほどこのままでガマンしていたが、さすがに放置してても勝手に直らない。というわけで週末メンテ開始。

前回は接点復活剤をピュッと吹いて終わらせたけど、また出るとイヤなので今回は分解清掃。バラバラにしてみた。

おお、見事に接点が真っ黒。酸化して皮膜ができてやがる・・・なので、ケミカルではなく、やすりがけしてピカピカにした。

動作チェックOK、イタ車はこういうところがヤラレるので、防水効果を出すためにビニテを巻こうとしたが、ま、ワイヤーカバーを引っ張ってSWまで被せたのでこれでいっか、と。

雨の降らないイタリアとは違い、雨がガンガン降る日本へ輸出してるんだから、少しは仕様地向けにしてほしいもんだね~
Posted at 2011/03/18 10:38:40 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「集まって飲みますか!!(笑)」
何シテル?   08/31 00:27
特に無し
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  12345
6789101112
1314151617 1819
202122 2324 2526
2728293031  

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
FUOCOは乗って楽しい。

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation