• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月07日

シリコングリスの恐怖

連投投稿です

ご存知に方もいらっしゃるとは思いますが、ちょっと小ネタを…

よくリレーやスイッチの接点が逝かれ気味になった時に接点復活剤を塗ったりしますよね
中には接点復活剤の代わりにグリス等を塗り塗り…
普通のグリスなら、まあ良しとして
シリコングリスは塗ってはいけません!
特にランプなんかを駆動している接点は絶対にダメです。(まあ危なくはないですが)

なぜ?
電流を遮断する時に必ずアークが発生します(電流の大小にかかわらず)
アークが発生すると周囲の空気をイオン化するのと同時に熱が出ます。
この熱がシリコングリス中のシリコーンをガス化させるのと同時に酸化シリコンに変化
こいつが接点の表面に付着すると絶縁膜になってしまいます。
付着し初めはアークによって吹き飛ばされますが付着量が増えてくると、吹き飛ばされずに堆積してしまいます。
堆積した酸化シリコンが絶縁膜となり再び接点不良になってしまいます。
また酸化シリコンって固いんですよね
ってことで接点にはシリコングリスを塗るべからずという小話でした。

ちなみに防水コネクタの内側にあるシリコンゴムの中にシロキサンでも同様のことが起きます。
ど~してもシリコンゴムが使いたいとしたら200℃位の雰囲気中にさらしてシロキサンを飛ばせばOKです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/04/07 21:22:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

知床遊覧船事故から3年
どんみみさん

車を替えました😅
S4アンクルさん

チーズスイーツ
チャ太郎☆さん

10円は大事ですが!
レガッテムさん

祝・みんカラ歴9年!
あっちブラックさん

しょっぺぇ!
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2010年4月7日 21:51
勉強になります。
むやみやたらに、シリコンは使用できないんですね。
コメントへの返答
2010年4月7日 22:12
適材適所なんでしょうね

こいつには何度か痛い目にあわされてます…
2010年4月7日 22:07
お疲れ様ですぅ。

知りませんでした。
ちゃんと成分見ないと・・・ですね!
コメントへの返答
2010年4月7日 22:14
シロキサンとかって影に隠れて、こっそり居るんですよ。(笑)
樹脂成形の型との離型剤とか…
2010年4月8日 12:58
白木さんってのが居るのですか~

コネクタールブっていうのよくコネクターに塗って組んでますが、専用品だからだいじょうぶだよな~心配になってきた。コネクターだからアークは出ないから大丈夫ですかね?
コメントへの返答
2010年4月8日 23:42
いやいや、私も最近まで固定コンタクトは大丈夫かな?と思っていたのですが、高温化(エンジンルーム内)では結晶成長のようにコンタクト間に割り込んでいくようなので要注意です!
ある日突然接触不良なんてことになります。
コネクタ用には専用の「石鹸グリス」なる物があるので、こちらがお勧めですよ

プロフィール

「@ぴんきゃろ
単列16極はラインナップに無いんですよ
きっとオリジナルでカタログに載ってないんでしょう…」
何シテル?   04/21 20:14
作ったり、いじくったり(壊すとも言う・・・)するのが好きです 真田技師長にあこがれてます!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

パテ修正 4年越し(爆) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/16 13:40:27
上手く進まなかったなー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/06 07:13:34
まもなくニュルブルクリンク24時間耐久レース スタート! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/17 15:58:44

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation