• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yes My Lordのブログ一覧

2025年06月14日 イイね!

Chrome デリート

Chrome デリート雨で出かける気にならなかったので、
前に買っておいたTESBROSのモデル3のChromeデリートキットを使ってみた。

まだ助手席側のコーナー、リアフロント下側しか付けていないがなかなか良い感じ




風が強くなってきたので続きは後日、
のんびりやります😃
2025年02月19日 イイね!

IHクッキングヒーターが‼️

モデル3のホイール交換計画を進めている今日この頃なんですが、緊急な出費が必要に😭

IHクッキングヒーターにエラーが出てしまい全く動かない⁉️

17年使って、吹きこぼしも何度もしているし、
よく頑張ってくれた。

量販店では設置費処分費込みで約16万!
ネットだと本体が9万弱、7万違うなら自分でやるか、という事でホイールへの影響を最小限に抑える為に頑張りました。



交換前





取外し後







設置完了!

めちゃくちゃ簡単でした。
この作業に3万から4万!高すぎじゃない?

古いIHクッキングヒーターは市の処理場へ
数百円の処理料を支払いました。

ダメージは栄一9人!
なんとか、計画を続けられそうです^ ^





2024年12月26日 イイね!

ホリデーアップデート

ホリデーアップデート我が家はWi-Fiが駐車場に届かなかったんですが、Amazonブラックフライデーセールで中継機をゲット!駐車場でモデル3がWi-Fiに接続出来るようにしておきました。
今まではスマホを使っていたので面倒💦

クリスマスイブにテスラアプリを見ると、
ソフトウェアアップデートがある。
その日はN-Oneで仕事に行ったので、
スマホから更新^ ^

らくちん!

気がついた更新ポイントは
オートパーキング時、AIが選んだスペースに駐車していたのが、自分で選べるようになった!
これは使える!

他はまだわからん

2024年09月20日 イイね!

ヨークステアリングへ交換、シートカバー装着

ヨークステアリングへ交換、シートカバー装着モデル3のパーツを色々買うだけ買って、部屋に置きっぱになっているのを嫁に注意されたので、場所を取っているシートカバーとヨークステアリング、エアバッグカバーを装着した。

まずはシートカバーから、



座面は左右同じだと思い込んでいた💦
外してやり直す羽目に😅




ハーフタイプを選んだのでシート背面は変化無し




フロントシート完成!

バッテリー交換でリアシート座面を外しているのでサクサクっと外して



暑いのでリアの座面は家の中で取り付け




リア背もたれ、リアシートの両脇を取り付け
両脇のカバーは下から斜め上に引っ張ると簡単に外れた

リアシート座面を取り付けて



リア完成!

次にヨークステアリング

エアバッグをハンドル下の穴から穴に入りそうな六角レンチで突っ込んで外す。
センターのボルトをインパクトレンチで外そうとしたが外れない💦
病むを得ず人力で外した😤




暑いので、家の中でヨークステアリングに、
純正ハンドルのパーツを移植。
前オーナーが無理に外したようで、
ねじ止めしてある部分が割れていた、
4箇所中、3箇所も😭
割れても少しネジに引っかかるので、
そのままねじ止め。

とりあえず、パーツの移植完了。

次はエアバッグカバー交換。

元のカバーもアルカンターラで純正ではなかった
外してもぴくともしないので、
ニッパーで破壊して外した。




車にハンドルをつけて、エアバッグを押し込んで完成!



試しにひと回りと思ったら、
急にクラクションが鳴って止まらない💦

ホーンボタンを押したら鳴り止んだ。
クラクションを鳴らしてみたら、
普通に鳴ったのでホッとした☺️

ヨークステアリングで少し走った感想

オートステアリングをオンにして走る時はハンドルの右下に指を掛けると丁度いい感じでトルクがかかり、警告が出なくなった。

車庫入れは気をつければなんとかなる。
普段はオートパーキングを使う事が多いので大丈夫な気がする。
リーフのプロパイロットパーキングは設定が面倒で使えなかったがテスラのオートパーキングは使える。
設定も簡単だし、車を駐車スペース対して斜めに停まりリバースに入れると、オートパーキング開始ボタンが出るので押すだけ。
切り返さないで駐車できる角度でリバースに入れるのがポイント。

やっと作業が終わって、テスラアプリを見るとソフトウェアアップデートが降ってきた。

とりあえずダウンロードして、アップデートの予約をした。
2024年08月27日 イイね!

ロアアーム交換後

暫く法事やら夏休みの旅行やらで忙しくみんからから遠ざかっていました😃

先日、ロアアームの交換をしてもらいました。
ロアアーム二本のうち、ラテラルリンクを交換しました。状況は若干改善したのですが、まだハンドルを切ってフロントに荷重が掛かった状態だとコココって感じの音がします。
ハンドルを切って坂を登る時も同じ、
坂を下り斜面が水平になる時にハンドルを切ると音がする。立体駐車場を登る時や降りる時です。

スタビのブッシュか、テンションロッドのブッシュ、残りのロアアーム、どれかが原因かなぁ

プロフィール

「暑い🥵
3台洗車するまで身体が持つかな?」
何シテル?   07/26 09:44
初代BMW Z4 と 歴代フェアレディZ と NSX が大好きな おじさんです。 

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

テスラスクリーンにチャレンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 14:43:17
コーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 19:29:29
[BMW 3シリーズ ツーリング] DIY オイル交換にチャレンジするも・・・落とし穴有りw、G20/21 サービスメニューの呼び出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/30 14:03:35

愛車一覧

テスラ モデル3 テスラ モデル3
今までに無いタイプの車 Z4より加速は速い、脳みそがシートに押し付けられる感じ💦ヤバす ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
またZ4に戻ってきました! 納車時にハイグロス・シャドー・ライン・プラス の状態に部品を ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
じーじの車をトコットと入れ替え。 踏み間違い防止の為MTが良いと言うので6MTにしました ...
ダイハツ ミラトコット ダイハツ ミラトコット
じーじ用

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation