• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月13日

除雪疲れ

さすがに3日間降り続くんで疲れました。
車庫の屋根の雪は年末に一度雪おろししたのですが
元以上に積もってしまい、再び雪おろし。



一見、手伝っているように見えますが未だ戦力外・・・
小学1年にそんなことは期待していませんが(笑)
スキーはそこそこでいいけど、
除雪ができないようではこの土地では生きていけないんで
もうちっと大きくなったら教えておかないと。

サンタが持ってきたWii U。
スーパーマリオ3Dワールドという、
どの辺が3Dかと言われると少々困るソフト。
昔取った杵柄で、無限1UPなんてやってみせたり。

カウンターは当時みたいな1byteでは当然ないのですが
700人まで確認はしました。
1000人以上のストックができるんでしょうか・・・。
あと、このゲームにはスロットゲームがありまして
そろえるとコインを大量取得できます。
で、このスロットゲーム、目押しできるんですよ。
なので4つの絵柄をそろえて777枚取得なんてのも、割と簡単(笑)

ロードスターの助手席パワーウィンドウが
また渋くなりだしたのでグリスアップしたいけど、
なにせこの天気だし気温が-2~10℃なので
雪が解けるまで、そっとしておきます・・・。
ブログ一覧 | 日常的な活動 | 日記
Posted at 2014/01/13 22:00:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

なぜか6個
V-テッ君♂さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

あれ?
THE TALLさん

🥢グルメモ-1,076- 餃子百 ...
桃乃木權士さん

リベンジのゲーセン
猫のミーさん

ウサピョン立ちゴケから…
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2014年1月14日 7:43
除雪乙です(*´ω`*)
この頃のマツダってパワーウインドウが渋くなりますね(汗)
電圧も配線引き直さんと駄目らしいし…そこがまた良いんですがねww
コメントへの返答
2014年1月14日 12:09
パワーウィンドウしかり、アクセサリー電源しかりで、今ひとつパワー不足ですよね。
「マツダだからなぁ」と開き直れるようになりましたw
2014年1月15日 22:32
積雪、何cmですか?千葉では今年はじめて雪が舞いました。短い時間で止みましたが。それでも職場ではニュースでした。私のロードスターはヒーターコントローラーをはずしたので寒いです。
コメントへの返答
2014年1月16日 0:35
昨日より1cm減って128cmです(笑)
住宅街や市街地は除雪の雪山が聳え立ち、車両が2台交差できないところも多々あります。
当たり前に雪が積もる地域なので、そなえがあるからどうにかなっている感じです。

去年の3月にサーモが故障してヒーターが効かなくなって即日修理に出しました(笑)
ガラスが凍ってしまうので、ヒーター無しはさすがに乗れないです。

実は上記とは別件でコントローラーごと昨年交換しているのですが、手順がさっぱり思い出せませんでした・・・。交換したコントーラーにワイヤーが付いてきていたので、車体側のワイヤーを外して交換したような記憶が・・・。
ちなみに外した状態の方が、照明用T5バルブの交換が楽なので、外したついでにコントローラのパネルを外してバルブ交換することをお勧めします。
あと、パネル外した状態だと中の白いプラスチックがむき出しになるんで、そこにアルミテープを張りまくっておくと、バルブの光が拡散するので照明自体も明るくなります。
2014年1月17日 22:30
貴重な情報、有難う御座います。やって見たいと思います。
コメントへの返答
2014年1月18日 0:14
いえいえ、どういたしまして。

年式が古い車なので、バルブソケットが固着していたり焼けたりしていますよね。
そういう意味では熱でソケットが焼けたりしないLEDバルブなども選択肢に入るかなと。
でもノーマルバルブの色合いにはならないので好みが分かれてしまうところです。

プロフィール

「Apex Badware Detected の解決方法(例) http://cvw.jp/b/398002/48334702/
何シテル?   03/27 02:35
車歴 AT150カリーナ(1年) ↓ EG6シビック(4年) ↓ DC2Type-R96spec(4年) ↓ DC5Type-R前期(4年) ↓...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ホンダ フリード] 【効果レビュー】エアロタービュレーター風部品を装着してみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/29 23:51:56
[ホンダ フリード] 【空力改善】アルミテープ施工~純正ホイール編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/29 23:48:56
[トヨタ ウィッシュ] デッドニング② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 21:46:18

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
諸事情で義父のクルマを引継ぎました(2022年7月~) 2015年式 引継ぎ時の距離は4 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
以下、変更点 ホイール・・・レイズCE28 17-7.5J LSD・・・OS技研スーパー ...
BMW X3 BMW X3
ドイツのX-TRAILです
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
EG6からの乗り換え。 元祖庶民派タイプR。 4年乗りましたが、 除雪車にクリティカルヒ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation