• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

毒あっぴのブログ一覧

2012年01月11日 イイね!

またもや大雪


左側は本来ロドの駐車スペース。
雪を一度一カ所に固めて道路の向こう岸まで運ぶ。
ウチはまだ道路向かいが空き地なので雪捨て放題で助かってるんだけど、
他は結構酷いことになっている。
町内の排雪(除雪ではなく雪を別な場所に運びだす作業のこと)が
再来週みたいだったので
非常にタイミングの悪い大雪です。
もともと雪の多い土地なのですが、ここまで降られると厳しい。

通勤のとき、特にT字、十時路から右折するときは
両脇の雪山で全然クルマが見えなくて
少しずつクルマを前進させて、見つけてもらうしかないです。
先日はそれをやっていたら思いの外勢いのよい爺が乗ったカローラと
激突寸前><
ジジイが窓まで開けて怒ってたけど、
面倒なんで口開けて(゚Д゚)としてました。
雪山だらけの住宅街をかっ飛ばしてくる方もどうかと思う。
相手みてやってるんだろうけど、
血の気の多いヤツ相手だったら返り討ち食らうぞジジィ。

クルマで小一時間移動すれば札幌な訳ですが、
先週末に友人宅に行くのに札幌に行ったのです。
この時期の新道が車線目一杯使えるのが珍しいほど
雪少ないねぇ。
市道レベルはいつもの札幌除雪で
相変わらず走りにくい感じだったけどw

という、なんかとりとめのない内容でした。
ここのところ毎日除雪して有酸素運動によって
新陳代謝がよくなっているのだ!と勝手に思い込んでます。
そしてコーラ飲んでとポテチ食って台無しにするのさorz
Posted at 2012/01/11 22:08:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常的な活動 | 日記
2012年01月03日 イイね!

謹賀新年

正月ですがこれと言った変わったこともありませんでしたw
実家が同じ町内と美唄なので、
どちらも帰省というには近くて。

会社の忘年会で商品券(1000円分ですが・・・)貰ったので
それで息子にソフビ買ってあげました。

どうしてもウルトラゾーンの漫才を再現したかったらしい。

どうもー、アントラーでーす!
・・・・・恐竜戦車でーす!
二人合わせて「キャタピラ地獄」でーす!
あほかw

元ネタの音声に無理矢理本編を合わせたヤツ

アントラーは設定が変なだけだが、恐竜戦車がさっぱり意味不明。

家族では嫁のデミオで移動するわけですが
エンジンスターターは付いてるし、キーレス付いてるし
フリックで使えるナビ(クラリオンNX501)だしで至れり尽くせり。
あげくFFなんで、雪上もロドからすると楽でしかたないです。
(FF経験年数が長いのもありますが)

と、本当になんのネタもない正月を送ってます。
明日は久々ロド動かす予定なんだけど、
エンジン掛かるかなぁ・・・。


Posted at 2012/01/03 00:02:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常的な活動 | 日記
2011年12月28日 イイね!

スマホに換えました

なんか今まで使ってた端末がバラバラになりそうな感じだったんで
スマホに換えてみた。

エウレカの続編が始まるんですね。
エウレカと言えばTV放送終了後にあった劇場版、
キャラは同じなのにまったく違う話になってたんだけど
これが以外と良かったんだよね。

ガンダムAGEが打ち切りだとか、そうじゃないとか。
放送自体見たこと無かったのですが
玩具の売り上げが同じバンダイのダンボール戦記に負けてたらしいです。
子供ができてからはおもちゃコーナーによく行くようになったので
片隅に追いやられたガンダムAGEの玩具が、
既に打ち切りを物語っていたんだなと実感しました。
ガンダムUCとは大違い・・・。

と、ウルトラマンの怪獣ソフビって昔から売ってますが
最近売ってる怪獣ソフビは造形が凄く良くなっていて、
レッドキング、エレキング、ゼットンにしても
プロポーションや塗装が、よりリアルなものになってるんですよ。
ホビーオフで買ったソフビと見比べるまで気がつきませんでした。
深夜番組「ウルトラゾーン」を息子と一緒に見て、
おもちゃコーナーにある怪獣ソフビ眺めながら、
これ出てたよねーとか、結構会話が楽しかったりします。

ウルトラゾーン、タイトルはこれなのにウルトラマンは出てきません。
日常生活に怪獣がいたらをテーマにショートコントやらドラマやらやってます。
怪獣は大型で強くてがほとんどなく、
基本着ぐるみのままなので人間サイズなのに
本来の怪獣とは切り離して見ることが5歳でもできるんだなと感じました。

と、全然スマホには触れない日記でした。
そしてこれはPCから書いてます。

明日は会社の大掃除です。
週末は滝川ざまぁとか思ってたら、しっかりこちらも降りました。
自宅前の道路が積雪で結構高くなってきました。
このまま暖気入られるとスタックフラグが成立です。
クランキングがやっぱり長いので明日は燃料フィルター交換してみます。
プラグ&コードは原因じゃない気がするんだよなぁ・・・。

スマホ、設定することが山ほど残ってます。
正月にでもコツコツやるかぁ。
Posted at 2011/12/28 00:16:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常的な活動 | 日記
2011年12月17日 イイね!

雪が降る町

今朝はこんな感じです。

埋もれたロド。
19:00~8:00まででこの位なら全然可愛い方。

今シーズン一度も雪下ろししていない自宅車庫

1月かっ!
風で飛ばされている分もあるのに・・・
明日はこの車庫の雪下ろしだ(´・ω・`)

岩見沢、年間降雪量の半分を既に超えたらしいです。

月曜日、金曜日と深川に出張でしたが
毎度吹雪で高速が通行止になり、峰延~岩見沢で渋滞。
月曜日は奈井江~茶志内でホワイトアウト食らうし
金曜日は三笠~美唄でホワイトアウト。
滝川~深川までは真っ平らなアイスバーンで摩擦抵抗が全く感じ取れない状況。
ノーマル状態も含む車両のセッティング差、タイヤの差で
感じ取れるインフォメーションの差は当然あるだろうけど
それも考慮しても根拠無く飛ばしていく車両もいる。
さっと抜いていく分にはまだしも、
追い越したいからと前の車両と車間取らずに接近戦をやり始めたり。
いったい何と戦っているのやら。

こういったコンディションでかっ飛ばしていくドライバー・・・
あれはきっと原因者が自分にしろ他者にしろ
何か起こることは想定してないんだと思う。
自分だけ事故起こして怪我するなりは勝手だが
ソレによって巻き込まれる人もいるかもしれない、
もしくは巻き込まれるかもしれないまで考えてないんだろうなと思う。

たまたま無事だったくせに、くだらない武勇伝語る輩もいるんだよね。
腕が良い、もしくは分かってないかのどちらかで
大多数は後者であり、勘違いしないで欲しい。

実際、若いとき勤めていた会社での出来事ですが
社用車で移動時に運転していた上司が
テカテカ路面なのに調子こいて飛ばしていたら出会い頭で接触事故。
ゆっくり走っていればよけられたかもしれないレベルだったうえ、
その日は全然仕事にならなかった。

みなさんも無理せず気をつけましょうね。
特に人を乗せているときは。
家に帰るまでが遠足だよ。


YOUTUBE版が上がったようなので。
【GUMI Adult】 Thousands & Sun 【オリジナル曲】

Posted at 2011/12/17 13:43:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常的な活動 | 日記
2011年12月14日 イイね!

陽気なサザエさん

今朝、なんか僕の地元、ローカルTVで派手に報道されてました。
人の背の高さを超える雪山とか年間の40%積雪量が12月にみたいな。
ええ、実際そうですw

おかげで「あいつはきっと苦しんでるw」と仲間内に思われてます(死)
大雪にFRです、無理もない。

だがしかし
・ここまで酷いとクレームの嵐なのか除雪体制が割と良い。
・ドライバーが日に日にFRに慣れてきた。
・無理な速度域でなければ、案外こまらない。
・ロドは小さいのでモノを避けたりするのは案外楽

思いの外苦しんでないのですw


【GUMI Adult】 Thousands & Sun 【オリジナル曲】
YOUTUBE版

ニコニコ動画より
【ニコニコ動画】【GUMI Adult】 Thousands & Sun 【オリジナル曲】
http://www.nicozon.net/player.html?video_id=sm16363683

実は作曲・編曲は実兄でして・・・
奇跡的?によい作詞家にであえたこともあって
予想外によく出来ていたので宣伝も兼ねまして紹介。
それにしてもスゲー歌詞、サザエさん症候群w
Posted at 2011/12/14 23:39:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常的な活動 | 日記

プロフィール

「Apex Badware Detected の解決方法(例) http://cvw.jp/b/398002/48334702/
何シテル?   03/27 02:35
車歴 AT150カリーナ(1年) ↓ EG6シビック(4年) ↓ DC2Type-R96spec(4年) ↓ DC5Type-R前期(4年) ↓...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ホンダ フリード] 【効果レビュー】エアロタービュレーター風部品を装着してみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/29 23:51:56
[ホンダ フリード] 【空力改善】アルミテープ施工~純正ホイール編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/29 23:48:56
[トヨタ ウィッシュ] デッドニング② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 21:46:18

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
諸事情で義父のクルマを引継ぎました(2022年7月~) 2015年式 引継ぎ時の距離は4 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
以下、変更点 ホイール・・・レイズCE28 17-7.5J LSD・・・OS技研スーパー ...
BMW X3 BMW X3
ドイツのX-TRAILです
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
EG6からの乗り換え。 元祖庶民派タイプR。 4年乗りましたが、 除雪車にクリティカルヒ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation