• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

毒あっぴのブログ一覧

2011年11月11日 イイね!

取ったどー!

自分の会社では持っていた方が良い資格の試験が9月にありまして、
本日合格発表でした。

試験の翌日から5日間出張だったため、
論文以外の選択問題の解答を会社の偉い人にお願いしておきました。
出張から戻った後に、その解答で答え合わせをしたところ、75%正解。
試験中は自信を持って答えられた回答があまりに少なくかなり凹んでいたのですが、
思いの外、正解率が高くて自分にびっくりしました。
これに論文が2つありまして、コレばかりは自己採点しようもないので
本日の結果を待つしかありませんでした。
一応、規定文字数はクリアできたんで50点は付くだろうと思ってました。

で、結果は無事に合格(喜)

この試験を受験した人が書いてるブログをみると
やれ簡単だったとか勉強しなかったけど受かったみたいな
いかにも何もしないで受かった的なのが多くて・・・。
もっと普通に喜ぶとか、業務経験と年の功とか言えばいいのにさ。

僕は喜んでます、頑張った!オレw
勉強できないオレ、やればできたじゃないか!
・・・なんか息子にいつも言ってる気がする。

勉強しないと受からない人もいるんです、実際にここに。
だけど仕事して帰宅して食事取って風呂入ったら22:00とかで
サビ残までして脳みそ使いまくって仕事してきた後、
この時間から何か覚えるのは結構しんどかったです。
(自分の趣味で覚えることはどんどん頭に入るのに)
休日には、図書館なんかにも行って誘惑物の無いところで勉強したりとか。
実際に身になったかどうかは別ですが・・・。
人間観察ばかりしていた記憶しか残っていない・・・。
論文書いていて指がツったりね。

ありがとう三菱クルトガ、安いのに書きやすいシャープ、すばらしい。

そして仕事詰まっていて今週末は休みなしか・・・。
今週末も試験あったのだけど行けそうにありません(死)
さすがに時期が悪いw

Posted at 2011/11/11 23:03:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常的な活動 | 日記
2011年09月01日 イイね!

母は偉大

息子(4歳)が昨日の夜から熱を出した。
今日になっても下がらず、39度台の熱で本人もダルそうだ。
嫁が朝一で小児科にかからせたら、診断は夏風邪。
プール熱とか手足口病じゃなくて良かったけど。
抗生剤のみ出て、土曜日まで熱が下がらなかったら再受診とのこと。
今日は僕も嫁も仕事なので座薬を投入し、嫁の実家に寝かせてきた。

しかし、この後も熱が下がらず食欲もなく
寝てばかりだったそうで、
15:00過ぎに婆さんが心配してオレの携帯を鳴らした。
(嫁の職場は携帯電話が基本繋がらない)
熱が出ている最中はそんなもんかなとは思ったものの
一応、嫁の職場に連絡入れてそのことを伝えた。
結局、いつもかかっている小児科の主治医の判断を信頼し、
かわいそうと思いながらも夕方まで嫁は仕事を続行。

嫁が実家に行ってからは、
どうしたものか食欲も若干復活して、
フルーチェとアクエリアスで水分補給し、もう一眠りしたらしい。
しかも20:30にはかなり復活し、
素麺を結構な勢いで食べて元気になったとのこと。

西洋医学的には座薬が効いて熱が下がったんだろうけど
息子にとっての母親の存在の大きさに感心。
オレが思うに、気持ちで一気に回復な気がしてならない。
嫁が来てからは、昨日嫁が歯が痛いとぼやいていたことも覚えていたらしく
真っ先にそのことを心配してくれたそうだ。
女心を分かってるな息子w

風邪なので熱が上がりきるまではしかたないと分かりつつも、
周りであおるものだから、嫁も気持ちが折れそうになったろうに。

これが父親のオレがいっても、
こんなうまくいかないんだろうなぁ。
Posted at 2011/09/01 23:02:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常的な活動 | 日記
2011年08月16日 イイね!

3D映画とか

3D映画とか初めての3D映画見てきました。
 CARS2(カーズ2)
江別ではこの映画、3D上映しかないので選択の余地がなかった。

内容は、次世代燃料とかスパイとか友情とかで
前作より台詞がカーマニアレベルにしか理解出来ないものがあったり
(VWカルマンギアが空冷だとか)
話も難しめで、レースが少なく、子供がちょっと置いてきぼり食らってました。
最後のオチの方が、ちょっと強引なのと、
レッカー車のメーターがちょっとしゃべりすぎなのが残念。
でも、面白かったのでカーズ1&2のBDが出たら買います。

3D映像はカンフーパンダ2の予告でまず驚きました。
スゲーね、3D。
でも視聴は1時間が限界かな・・・目が疲れます。

でもって帰りにイオンでカーズのサンシェードの買おうと思ったのですが
ウチにくる車のカラーに合うモノがなくて。

結局ベルメゾンで通販しました。
嫁の車(こっちが家族カー)はともかく、
オレの車に必要か?・・・と思ったけど、
せっかくなので買ってみた。
なんというか、サンシェード、使ったことがありません・・・。
子供ウケ狙いで使ってみることにしました。


ランサー、最後に洗車でもしようかと思ったけど、
この雨なので・・・雨水で洗ってみた・・・結構、綺麗になった。
が、更に雨が降って、今日は美唄から移動してきたので
結局、汚れてしまった。
Posted at 2011/08/16 22:30:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常的な活動 | 日記
2009年07月03日 イイね!

裏コード、ザ・ビースト!

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破
見てきました。

スゲーおもしろかった。
それだけに次回作に不安も残りますが。

このテンションの高さ、オレだけかと思い
ネットをさまよってみると、どうも自分だけじゃ無かったみたいで一安心。
中二病的(否定するのが格好いいみたいな)な思考をしなければ
純粋に楽しめると思います。
なんとなくでもエヴァが好きな人ならなおのこと。
以前のTV版+EOE(劇場版)見た人ならなおのこと。
是非劇場で見て欲しいです。
メディア化されるのに1年も待つのは勿体ないと感じるほどです。
是非劇場で見て欲しいです。
Posted at 2009/07/03 17:45:04 | コメント(0) | トラックバック(1) | 日常的な活動 | 日記
2009年02月22日 イイね!

北国らしい

北国らしい雪山の発掘現場的なものはよく見かけますが
-10℃くらいの霜柱が見える写真は少ないでしょうから・・・
2月のとある日の朝です。
Posted at 2009/02/22 22:02:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常的な活動 | 日記

プロフィール

「Apex Badware Detected の解決方法(例) http://cvw.jp/b/398002/48334702/
何シテル?   03/27 02:35
車歴 AT150カリーナ(1年) ↓ EG6シビック(4年) ↓ DC2Type-R96spec(4年) ↓ DC5Type-R前期(4年) ↓...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ホンダ フリード] 【効果レビュー】エアロタービュレーター風部品を装着してみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/29 23:51:56
[ホンダ フリード] 【空力改善】アルミテープ施工~純正ホイール編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/29 23:48:56
[トヨタ ウィッシュ] デッドニング② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 21:46:18

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
諸事情で義父のクルマを引継ぎました(2022年7月~) 2015年式 引継ぎ時の距離は4 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
以下、変更点 ホイール・・・レイズCE28 17-7.5J LSD・・・OS技研スーパー ...
BMW X3 BMW X3
ドイツのX-TRAILです
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
EG6からの乗り換え。 元祖庶民派タイプR。 4年乗りましたが、 除雪車にクリティカルヒ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation