• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

毒あっぴのブログ一覧

2011年08月21日 イイね!

ちょっとお買い物

ちょっとお買い物本日、
自分が運転して20km位離れた街まで
家族で映画とお買い物に行きました。

映画はゴーカイジャーとオーズの。
マツケン出過ぎっつーか殺陣は一番切れがよい。
この時期の映画の定番で、
9月からの新しい仮面ライダーが紹介程度に登場します。
今回は仮面ライダーフォーゼ。

写真でみる限り、宇宙鉄人キョーダインかと思わせる
地雷臭たっぷりな感じのデザインなのですが
坂本浩一監督演出はワイヤーアクションばりばりで、
あの格好なのに超カッコイイ。
これはTVシリーズを期待しないわけにはいかない。
ゴーカイジャーもTV版で何話か坂本監督担当の話がありますが
(シンケンジャーの大いなる力の話だったか)
TVシリーズ中でも抜きんでてアクションがカッコよかった。
40親父も納得のクオリティ。

映画の後はホームセンターまでお買い物。
やっぱり100均の昆虫マットはダニとか湧いて駄目だ。
ちゃんとしたのを購入しました。


ええと、それでデミオの方ですね。

最近の乗用車として見れば
比較的低めのポジションに着座位置があり、
かつ前方に向けてサイドウィンドウの切れ込みが深いため、
前方視界は凄く良い。
背の高い車の「見晴らしがよい」それとは明らかに違う。
そこから感じる低重心や自然なドライビングポジションは
乗っていて、緊張せずに運転に集中できます。
ステアリング~腕までの関係が非常にしっくりします。

ハンドリングは…というほど速度乗せていませんが、
この手の車としてはクイックな方です。
僕はこういうの好きですし、マツダらしいかな。
パワステが軽いという意見もあったけど、やや納得。
標準の175/65R14のTEOは、サイドウォールに粘りけがないのか
速度が乗ったときに轍にタイヤが取られる感じがあってやや頼りないです。
これは後日15インチに交換したときに
どう変わるか…と言ったところです。

CVTについては、結構賢いですね、これ。
大型スーパーの立体駐車場を5Fまで駆け上がりましたが
軽とは別次元のパワーがある…
ような気がするコントロールもすれば、
発進時のぎくしゃく感も少ない。
1.3LのEgもCVTの制御のおかげで、
今日の平坦地ばかりのドライブでは十分なパワー感。

室内も思ったほど狭くはない。
当然Bセグメントの車なので広いわけはないですが、
家族3人(大人2+子供1)では十分です。
乗り心地に関しても、前席は十分であり、
特に後席で今まで乗っていた軽(ライフ)から見れば
かなり良くなりました。

ロードノイズ等はやや入り込み気味。
もう少し押さえられるとよいのですが。
アフターパーツや用品でどうにかできるのであれば
少し手を加えたいなと思います。

なお、NVHについては後期型、
特にSKYACTIVEは良くなっているそうで
予算等都合が付くのであれば、後期型の方がよいかと思います。

今度は少し、ロングドライブに行ってみたいなと。


自分もオーナーになるまで、
Bセグメント車自体、小さいイメージあったけど
小さすぎず、大きすぎずで、
非常に扱いやすいと改めて感じております。
自分の利用状況で、考えられる最大容積ではなく、
圧倒的に多いであろう日常ケースの必要容積で換算して
車をチョイスするというのも有りだと感じました。

Posted at 2011/08/21 22:09:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | デミオ | 日記

プロフィール

「Apex Badware Detected の解決方法(例) http://cvw.jp/b/398002/48334702/
何シテル?   03/27 02:35
車歴 AT150カリーナ(1年) ↓ EG6シビック(4年) ↓ DC2Type-R96spec(4年) ↓ DC5Type-R前期(4年) ↓...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

 123456
789101112 13
1415 16 17 181920
21222324252627
282930 31   

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
諸事情で義父のクルマを引継ぎました(2022年7月~) 2015年式 引継ぎ時の距離は4 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
以下、変更点 ホイール・・・レイズCE28 17-7.5J LSD・・・OS技研スーパー ...
BMW X3 BMW X3
ドイツのX-TRAILです
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
EG6からの乗り換え。 元祖庶民派タイプR。 4年乗りましたが、 除雪車にクリティカルヒ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation