• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

毒あっぴのブログ一覧

2013年11月10日 イイね!

冬支度

冬支度毎年の恒例行事、冬支度をしました。
・ノーマルサスに交換
 (多分VSか標準車の純正サス一式)
・フロントリップ撤去
・タイヤ交換
・DHT装着
・ワイパー交換
・スノーブラシ装備
・スコップ装備
・スノーヘルパー装備
・長靴装備
・緊急用防寒着装備

サス交換は車両購入先の友人経営のお店で。
(基本一人で切り盛りしているお店です)
ついでにクラッチペダルを踏むたびにキーキー鳴くので
レリーズシリンダー周辺とクラッチを稼働させている部分(写真の箇所)
をグリスアップしてきました。
ただ、この整備方法は友人曰くインチキということなので参考程度で(笑)
レリーズシリンダー本体がおかしい訳ではないので
いわゆる猫クラッチではないと思います。
一応、今はキーキーとは鳴かないようです。
リフトアップしたついでに他のところも異常がないかを
ざっと確認してきました。

改めてノーマルサスペンションに乗ると、結構いいんですよね。
ハードに攻めると色々あるんでしょうが、
街乗りとか峠流すくらいなら十分だと思います。
角がなくてホワホワな感じがいいです。

そしてDHTの熱線コネクタが車両側とDHT側で全く形状が異なるのについても
とりあえず双方とも平凡なギボシ端子に交換しました。
来年にでもワンタッチコネクタにでも交換しようかなと。

でもって明日は雪の予報です。
ともかく12月中旬までは気温が高めなので
積雪があっても滑るんですよ。
それさえ乗り切れば意外と平気なのですが。

ワイスピ3のレプリカが起こした事故の原因云々はみなさんの思うとおりだと思うんですが
毎度毎度テレビの報道が車に対してあまりに無知であり
「スポーツカー」と「改造」というキーワードで悪者にしたてる。
アイツら、車の関わり方も何もわかっちゃいないから変なコメントしなければいい。

軽トラだろうがフェラーリだろうがミニバンだろうが、
一歩間違えれば車なんて凶器でしかないのは一緒。
道具は使う人次第。
それ以上のキーワードはない。
もっとも今どきテレビの情報なんて真に受ける人はいないとは思うけど。
Posted at 2013/11/10 21:56:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | NBロドスタ | 日記

プロフィール

「Apex Badware Detected の解決方法(例) http://cvw.jp/b/398002/48334702/
何シテル?   03/27 02:35
車歴 AT150カリーナ(1年) ↓ EG6シビック(4年) ↓ DC2Type-R96spec(4年) ↓ DC5Type-R前期(4年) ↓...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

wish スペアタイヤと車載工具 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 14:24:12
[トヨタ ウィッシュ] ステアリングシェイクダンパー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 11:49:29
[トヨタ ウィッシュ]トヨタ(純正) ステアリングシェイクダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 11:46:52

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
諸事情で義父のクルマを引継ぎました(2022年7月~) 2015年式 引継ぎ時の距離は4 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
以下、変更点 ホイール・・・レイズCE28 17-7.5J LSD・・・OS技研スーパー ...
BMW X3 BMW X3
ドイツのX-TRAILです
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
EG6からの乗り換え。 元祖庶民派タイプR。 4年乗りましたが、 除雪車にクリティカルヒ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation