• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

毒あっぴのブログ一覧

2009年03月26日 イイね!

マウス・クラッシャー

12年前にPC買ってからというもの、故障率No.1がマウス。
よく壊れるし、不良品を掴まされる。
PC-98のときも純正マウスが故障したし、
いわゆるDOS/V機に移行してからも4台ほど故障。
最近まで使っていたマイクロソフトのワイヤレスマウスも、初期不良で交換。
マイクロソフトの場合、販売店で対応するのではなく、
マイクロソフトに電話することになるので結構面倒です。
で、交換したマウスは3年くらい使いましたが
先日、夫婦ケンカ直後に「上等だオラァ!」とばかりにマウスを
壁めがけてぶん投げ、大破。
・・・ワイヤレスも考え物だなと思いました。


いや、モノにあたってはいけませんね。


しかたないので新しいマウスをヤマダ電機で買ってきたのです。
バッキャローのワイヤレスマウス。
・・・またしても初期不良、電池入れてもレーザーすらチカらない。
さすがバッキャロー。

自宅から結構離れている店舗で購入したため、
交換しにいくのも大変だなと思い、購入したヤマ電の店舗にTEL。
自宅近所の店舗での交換に応じてくれました。
近所の店舗には買ったマウスの在庫がなかったため、
購入した方の店舗から近所の店舗に送るので、ついたら連絡しますとのこと。
いやぁ、親切だなぁと思いつつ・・・もう4日経ってるわけだが。
今日、会社帰りに近所の店舗に行ってみるけど事情説明とか面倒。

Posted at 2009/03/26 12:59:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC | 日記
2009年03月18日 イイね!

全然走れていない

ランサーにかれこれ2年半ほど経ちました。
現在走行距離が約6万キロ。
これと言ってトラブルもなく現在に至ります。

今期の冬は仕事も激務で殆ど通勤でしか車に乗る機会が無かった上に
積雪も少なく、近所に2コーナーだけ流せるコースにも行けず
(積雪量の関係で雪壁がなく、失敗したら即落下)
細かいサイドターンの練習や
低速域でのAYCの効き具合の確認程度で終わってしまいました。
曲がりやすい機構を持ち合わせている割に雪上でも直進性が高く
気むずかしい挙動にはならないようです。

先日、エンジンオイルを交換しました。
A.S.H VSE 10W-50 というヤツです。
5L分(実使用量は4L+α程度)+フィルタで15,000円。
メーカー公称値では1~1.5万キロ無交換でも平気なようですが
どちらかというとオイルより自分の心が折れて交換してしまいそうです。
現在の使用状況(街乗り+年1,2回のジムカーナ練習)では
油温が120度以上になることも無いでしょうから、
それなりに持ちこたえると思います。

街乗り・・・つっても田舎ですからねぇ。
速度レンジがちょっとずれてまして。
だから燃費も悪いしタイヤも減るの早いのか。

サーキットにも久しぶりに行きたいなぁ。
このクルマでは走っていないんで。
サーキットそのものも、
友人のレビンで耐久レースでドライバー(4人のウチの一人)やったきり。
今年は・・・T.I.Sはどうなるんだ?
Posted at 2009/03/18 22:48:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 能書き | 日記

プロフィール

「Apex Badware Detected の解決方法(例) http://cvw.jp/b/398002/48334702/
何シテル?   03/27 02:35
車歴 AT150カリーナ(1年) ↓ EG6シビック(4年) ↓ DC2Type-R96spec(4年) ↓ DC5Type-R前期(4年) ↓...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

1234567
891011121314
151617 18192021
22232425 262728
293031    

リンク・クリップ

[ホンダ フリード] 【効果レビュー】エアロタービュレーター風部品を装着してみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/29 23:51:56
[ホンダ フリード] 【空力改善】アルミテープ施工~純正ホイール編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/29 23:48:56
[トヨタ ウィッシュ] デッドニング② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 21:46:18

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
諸事情で義父のクルマを引継ぎました(2022年7月~) 2015年式 引継ぎ時の距離は4 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
以下、変更点 ホイール・・・レイズCE28 17-7.5J LSD・・・OS技研スーパー ...
BMW X3 BMW X3
ドイツのX-TRAILです
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
EG6からの乗り換え。 元祖庶民派タイプR。 4年乗りましたが、 除雪車にクリティカルヒ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation