• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

毒あっぴのブログ一覧

2011年12月28日 イイね!

スマホに換えました

なんか今まで使ってた端末がバラバラになりそうな感じだったんで
スマホに換えてみた。

エウレカの続編が始まるんですね。
エウレカと言えばTV放送終了後にあった劇場版、
キャラは同じなのにまったく違う話になってたんだけど
これが以外と良かったんだよね。

ガンダムAGEが打ち切りだとか、そうじゃないとか。
放送自体見たこと無かったのですが
玩具の売り上げが同じバンダイのダンボール戦記に負けてたらしいです。
子供ができてからはおもちゃコーナーによく行くようになったので
片隅に追いやられたガンダムAGEの玩具が、
既に打ち切りを物語っていたんだなと実感しました。
ガンダムUCとは大違い・・・。

と、ウルトラマンの怪獣ソフビって昔から売ってますが
最近売ってる怪獣ソフビは造形が凄く良くなっていて、
レッドキング、エレキング、ゼットンにしても
プロポーションや塗装が、よりリアルなものになってるんですよ。
ホビーオフで買ったソフビと見比べるまで気がつきませんでした。
深夜番組「ウルトラゾーン」を息子と一緒に見て、
おもちゃコーナーにある怪獣ソフビ眺めながら、
これ出てたよねーとか、結構会話が楽しかったりします。

ウルトラゾーン、タイトルはこれなのにウルトラマンは出てきません。
日常生活に怪獣がいたらをテーマにショートコントやらドラマやらやってます。
怪獣は大型で強くてがほとんどなく、
基本着ぐるみのままなので人間サイズなのに
本来の怪獣とは切り離して見ることが5歳でもできるんだなと感じました。

と、全然スマホには触れない日記でした。
そしてこれはPCから書いてます。

明日は会社の大掃除です。
週末は滝川ざまぁとか思ってたら、しっかりこちらも降りました。
自宅前の道路が積雪で結構高くなってきました。
このまま暖気入られるとスタックフラグが成立です。
クランキングがやっぱり長いので明日は燃料フィルター交換してみます。
プラグ&コードは原因じゃない気がするんだよなぁ・・・。

スマホ、設定することが山ほど残ってます。
正月にでもコツコツやるかぁ。
Posted at 2011/12/28 00:16:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常的な活動 | 日記
2011年12月17日 イイね!

雪が降る町

今朝はこんな感じです。

埋もれたロド。
19:00~8:00まででこの位なら全然可愛い方。

今シーズン一度も雪下ろししていない自宅車庫

1月かっ!
風で飛ばされている分もあるのに・・・
明日はこの車庫の雪下ろしだ(´・ω・`)

岩見沢、年間降雪量の半分を既に超えたらしいです。

月曜日、金曜日と深川に出張でしたが
毎度吹雪で高速が通行止になり、峰延~岩見沢で渋滞。
月曜日は奈井江~茶志内でホワイトアウト食らうし
金曜日は三笠~美唄でホワイトアウト。
滝川~深川までは真っ平らなアイスバーンで摩擦抵抗が全く感じ取れない状況。
ノーマル状態も含む車両のセッティング差、タイヤの差で
感じ取れるインフォメーションの差は当然あるだろうけど
それも考慮しても根拠無く飛ばしていく車両もいる。
さっと抜いていく分にはまだしも、
追い越したいからと前の車両と車間取らずに接近戦をやり始めたり。
いったい何と戦っているのやら。

こういったコンディションでかっ飛ばしていくドライバー・・・
あれはきっと原因者が自分にしろ他者にしろ
何か起こることは想定してないんだと思う。
自分だけ事故起こして怪我するなりは勝手だが
ソレによって巻き込まれる人もいるかもしれない、
もしくは巻き込まれるかもしれないまで考えてないんだろうなと思う。

たまたま無事だったくせに、くだらない武勇伝語る輩もいるんだよね。
腕が良い、もしくは分かってないかのどちらかで
大多数は後者であり、勘違いしないで欲しい。

実際、若いとき勤めていた会社での出来事ですが
社用車で移動時に運転していた上司が
テカテカ路面なのに調子こいて飛ばしていたら出会い頭で接触事故。
ゆっくり走っていればよけられたかもしれないレベルだったうえ、
その日は全然仕事にならなかった。

みなさんも無理せず気をつけましょうね。
特に人を乗せているときは。
家に帰るまでが遠足だよ。


YOUTUBE版が上がったようなので。
【GUMI Adult】 Thousands & Sun 【オリジナル曲】

Posted at 2011/12/17 13:43:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常的な活動 | 日記
2011年12月14日 イイね!

陽気なサザエさん

今朝、なんか僕の地元、ローカルTVで派手に報道されてました。
人の背の高さを超える雪山とか年間の40%積雪量が12月にみたいな。
ええ、実際そうですw

おかげで「あいつはきっと苦しんでるw」と仲間内に思われてます(死)
大雪にFRです、無理もない。

だがしかし
・ここまで酷いとクレームの嵐なのか除雪体制が割と良い。
・ドライバーが日に日にFRに慣れてきた。
・無理な速度域でなければ、案外こまらない。
・ロドは小さいのでモノを避けたりするのは案外楽

思いの外苦しんでないのですw


【GUMI Adult】 Thousands & Sun 【オリジナル曲】
YOUTUBE版

ニコニコ動画より
【ニコニコ動画】【GUMI Adult】 Thousands & Sun 【オリジナル曲】
http://www.nicozon.net/player.html?video_id=sm16363683

実は作曲・編曲は実兄でして・・・
奇跡的?によい作詞家にであえたこともあって
予想外によく出来ていたので宣伝も兼ねまして紹介。
それにしてもスゲー歌詞、サザエさん症候群w
Posted at 2011/12/14 23:39:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常的な活動 | 日記
2011年12月11日 イイね!

エボ再び

先日、エボⅧに乗ってる友人が遊びに来ました。

そこで、エボⅧを久々運転しました。
近所のコンビニから自宅までの短距離。
なんか色々感動します。
運転席、こんなキツキツなシートだったっけ?とか。
凍結路なのにアクセル踏んだら走り出す、マジで。
神のGTOじゃないが、FRにならされてきたところに
4WDだったんで、結構な感動w
アクセル踏んだ分だけ加速するし、真っ直ぐに走る。

去年まで当たり前のことだったことに感動する自分。
さすがに手放さなければ・・・までは思わなかったですが
ハコとしてもしっかりしてるし、
少々のアンダーなんか打ち消してしまうんで、
改めて高性能なクルマだったんだなと今更、思いました。

オイル交換しました。
納車時は、WAKO'Sの品番不明15W?のオイル。
まだ2000km強しか使ってませんでしたが
先日-10℃以下まで気温が下がりセルモーターの回転が
死にそうになっていまして。
さすがにこの気温で15Wは無理なので
今度はA.S.HのVSE 5W-40にしました。
しましたというか、後輩のショップではA.S.Hしかないもので選択肢がないのですわw
セルモーターの回り方も軽くなり、
冷間時からのクランキングも1回転ほど短くなりましたとさ。

Posted at 2011/12/11 21:44:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | NBロドスタ | 日記

プロフィール

「Apex Badware Detected の解決方法(例) http://cvw.jp/b/398002/48334702/
何シテル?   03/27 02:35
車歴 AT150カリーナ(1年) ↓ EG6シビック(4年) ↓ DC2Type-R96spec(4年) ↓ DC5Type-R前期(4年) ↓...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
45678910
111213 141516 17
18192021222324
252627 28293031

リンク・クリップ

wish スペアタイヤと車載工具 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 14:24:12
[トヨタ ウィッシュ] ステアリングシェイクダンパー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 11:49:29
[トヨタ ウィッシュ]トヨタ(純正) ステアリングシェイクダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 11:46:52

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
諸事情で義父のクルマを引継ぎました(2022年7月~) 2015年式 引継ぎ時の距離は4 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
以下、変更点 ホイール・・・レイズCE28 17-7.5J LSD・・・OS技研スーパー ...
BMW X3 BMW X3
ドイツのX-TRAILです
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
EG6からの乗り換え。 元祖庶民派タイプR。 4年乗りましたが、 除雪車にクリティカルヒ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation